使い方 - (2024/07/29 (月) 17:10:12) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
ここでは、各テーマ毎のオリジナルカードが収録されています(随時更新予定)。また、試運転段階や未完成、その他様々なカードがあるため、そのまとめとしてこれがあります。
*使い方
基本はタグ検索を用いてテーマを見つけ、そこからオリカを探していく方式となっております。そのため、大雑把ですがタグの説明をば。
|タグの名称|タグの説明|備考欄|
|二次創作|遊戯王外のコンテンツのオリジナルカードです。|例:東方、ホロライブ、ウルトラマン等|
|一次創作|完全に新規テーマとなっているオリジナルカードです。|例:斬魔、ハンターズ、道場破り等(汎用系もこちらです)|
|既存創作|遊戯王のテーマ内のオリジナルカードです。|例:ヴァレット、ラビュリンス等|
また、各テーマのランクもあります。強さの指標としてはこんな感じ(現在のOCGの環境によって例が変わります、ご了承ください)
|ランク名称|ランク説明|例及び備考欄|
|EXランク|OCGのカードパワーを超えたもの||
|Aランク|OCGの環境デッキと渡り合えるもの|スネークアイズ、デモンスミス、天杯龍、ルーン|
|Bランク|9期以降のOCG、カジュアル勢|現状だと...大抵のテーマ全般|
|Cランク|ネタデッキ及び産廃となってるもの|...病院送りになってるやつ|
EXはそこにABCがつけられます。タグにするとこんな感じです。
|タグの名称|タグの説明|備考欄|
|EXAランク|上位の中の上位、圧倒的テーマパワー||
|EXBランク|上位の中の中位、EXAよりかはテーマパワーは弱め||
|EXCランク|上位の中の下位、EX全体だとテーマパワーは弱め||
|Aランク|OCGの環境デッキと渡り合えるもの||
|Bランク|9期以降のOCG、カジュアル勢||
|Cランク|ネタデッキ及び産廃になってるもの||
また、種族統一や属性統一、レベル統一などといったものはそれ毎にタグをつけてください(遊戯王での正式名称で!!)
ここでは、各テーマ毎のオリジナルカードが収録されています(随時更新予定)。また、試運転段階や未完成、その他様々なカードがあるため、そのまとめとしてこれがあります。
*使い方
基本はタグ検索を用いてテーマを見つけ、そこからオリカを探していく方式となっております。そのため、大雑把ですがタグの説明をば。
|タグの名称|タグの説明|備考欄|
|二次創作|遊戯王外のコンテンツのオリジナルカードです。|例:東方、ホロライブ、ウルトラマン等|
|一次創作|完全に新規テーマとなっているオリジナルカードです。|例:斬魔、ハンターズ、道場破り等(汎用系もこちらです)|
|既存創作|遊戯王のテーマ内のオリジナルカードです。|例:ヴァレット、ラビュリンス等|
また、各テーマのランクもあります。強さの指標としてはこんな感じ(現在のOCGの環境によって例が変わります、ご了承ください)
|ランク名称|ランク説明|例及び備考欄|
|EXランク|OCGのカードパワーを超えたもの||
|Aランク|OCGの環境デッキと渡り合えるもの|スネークアイズ、デモンスミス、天杯龍、ルーン|
|Bランク|9期以降のOCG、カジュアル勢|現状だと...大抵のテーマ全般|
|Cランク|ネタデッキ及び産廃となってるもの|...病院送りになってるやつ|
EXはそこにABCがつけられます。タグにするとこんな感じです。
|タグの名称|タグの説明|備考欄|
|EXAランク|上位の中の上位、圧倒的テーマパワー||
|EXBランク|上位の中の中位、EXAよりかはテーマパワーは弱め||
|EXCランク|上位の中の下位、EX全体だとテーマパワーは弱め||
|Aランク|OCGの環境デッキと渡り合えるもの||
|Bランク|9期以降のOCG、カジュアル勢||
|Cランク|ネタデッキ及び産廃になってるもの||
また、種族統一や属性統一、レベル統一などといったものはそれ毎にタグをつけてください(遊戯王での正式名称で!!)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: