
| MOD名 | BFO(Blocks for Ofalen Mod) |
| 製作者 | 赤砂蛇 凪浜 |
| 前提MOD | Minecraft Forge オファレンMOD |
| 最新バージョン | [1.7.10]1.0.0 Forge 10.13.2.1291 オファレンMOD [1.7.10]1.0.0 |
| 各種階段ブロック | 5 |
| 落下式かたいブロック | 4 |
| かたい光源 | 3 |
| コンクリートブロック | 2 |
| クリアガラス | 2 |
| 硬化剤・軟化剤 | 2 |
| 各種半ブロック | 1 |
| + | 過去の更新情報 |
| 名前 | レシピ | 説明 |
|---|---|---|
| かたいブロック (Hard Block) |
![]() |
【黒曜石:8 接着剤:1 8】 その名の通りとても硬いブロック。 オファレンの万能ツールを使用しても撤去に数秒かかるが、ブロック破壊の杖で一発破壊が可能。 光源・階段あり。 |
| やわらかいブロック (Soft Block) |
![]() |
【雪玉:8 接着剤:1 64】 その名の通りとても柔らかいブロック。 落下する速度よりも早く壊れるので落下事故に注意。 階段あり。 |
| 精製石 (Smooth Stone) |
![]() |
【石のハーフブロック:8 接着剤:1 4】 石のハーフブロックを2つ重ねたテクスチャのブロック。 ブロック破壊の杖での回収も可能。 階段あり。 |
| 透明ブロックコントローラ (Clear Block Controller) |
![]() |
【透明ブロック:4 作業台:2 石レンガ:2 接着剤:1】 透明ブロックの透明/不透明を切り替えるためのブロック。 右クリックで透明に、左クリックで不透明になる。 また、ブロック破壊の杖でShift+右クリックでも不透明になる。 |
| コンクリートブロック (Concrete Block) |
![]() |
【砂利:1 砂:1 色素:1 接着剤:1 配置不問】 コンクリートのブロック。 黒・灰・白の三色がある。 光源・階段あり。 |
| 透明ブロック (Clear Block) |
![]() |
【縁なしガラス:1】 コントローラを使用することで完全に透明にすることができるブロック。 不透明時のテクスチャをConfigで変更可能。 |
| 縁なしガラス (No Rim Glass) |
![]() |
【ガラス:8 接着剤:1 8】 隣接させると縁がくっつくガラス。 OptiFineなどのConnectedTextureと同じ機能。 |
| 色ブロック (Color Block) |
![]() |
【色素:8 接着剤:1 8】 16色の無地のブロック。(黒のみ若干縁がある。) 光源・階段あり。 |
| 光るブロック (Bright Block) |
![]() |
【各種ブロック:8 グロウストーンダスト:1 8】 【各種ブロック:1 グロウストーンダスト:1 配置不問】 一部のブロックはグロウストーンダストとクラフトすることで明るさレベル15の光源になる。 |
| 階段 (Stairs) |
![]() |
【各種ブロック:6 4】 一部のブロックはクラフトすることで階段になる。 |
| 名前 | レシピ | 説明 |
|---|---|---|
| 色素瓶 (Pigment Case) |
![]() |
【ガラス:7 8】 色素を入れるための瓶。 中間素材。 |
| 色素 (Color Pigment) |
![]() |
【色素瓶:8 染料:1 8】 染料を加工し、扱いやすくしたアイテム。 色ブロックの作成などに使う。 クラフトに使用すると色素瓶が返ってくる。 |
| ブロック破壊の杖 (Block Destruction Cane) |
![]() |
【緑のオファレンの欠片:3 ダイヤモンド:3 棒:1】 このMODで追加されたブロックを右クリックで一発回収できるアイテム。 また、右クリックすると周囲の透明ブロックの更新もできる。 |
| 接着剤 (Adhesive) |
![]() |
【緑のオファレンの欠片:3 鉄インゴット:3 色素瓶:1】 ブロックを接着できるアイテム。 各種ブロックの作成に使う。 クラフトで耐久値が減少し、64回使用すると消滅する。 |
| 完成品 | レシピ | 説明 |
|---|---|---|
| 糸 | ![]() |
【白羊毛:1 4 配置不問】 羊毛から糸を作り出すレシピ。 Configから消去可能 |
| グロウストートダスト | ![]() |
【グロウストーン:1 4 配置不問】 グロウストーンブロックからグロウストーンダストを損失無く得られるレシピ。 Configから消去可能 |
| 白羊毛 | ![]() |
【水バケツ:1 色羊毛:1 配置不問】 羊毛の色を白にできるレシピ。 Configから消去可能 |
| ダイヤモンド | ![]() |
【石炭ブロック:9】 石炭ブロックを圧縮してダイヤモンドを作るレシピ。 デフォルトはオフ。 Configからオンに設定可能 |
| 粘着ピストン | ![]() |
【ピストン:1 接着剤:1 配置不問】 ピストンに接着剤をつけて粘着ピストンを作るレシピ。 |
| 項目名 | 初期値 | 内容 |
|---|---|---|
| General | ||
| B:ConfigEnabled | false | Configファイルの設定を適用するかどうか。ここをtrueにしないと設定が適用されないので注意。 falseの場合はすべてデフォルトの値が適用される。 |
| General/Recipe | ||
| B:DiamondFromCoalEnabled | false | trueなら石炭ブロックからダイヤモンドを作れるレシピが追加される。 |
| B:GlowstoneDustFromGlowstoneBlockEnabled | true | trueならグロウストーンブロックからグロウストーンダストを作れるレシピが追加される。 |
| B:OfalenInsteadDiamondEnabled | false | trueならオファレンMODが読み込まれていないとき、緑のオファレンの代わりにダイヤモンドをクラフトに使える。 |
| B:StringFromWoolEnabled | true | trueなら羊毛ブロックから糸が作れるレシピが追加される。 |
| B:WoolFromColorWoolEnabled | true | trueなら色羊毛と水から白羊毛が作れるレシピが追加される。 |
| General/Block | ||
| D:HardBlockHardness | 1000.0 | かたいブロックの硬さを設定できる。数字が大きいほど硬くなる。 |
| B:StairsEnabled | true | 各種階段を追加するかどうか。falseにすると階段が追加されない。 |
| General/Block/ClearBlock | ||
| B:CustomTextureEnabled | false | 透明ブロックの不透明時のテクスチャを変更するかどうか。 |
| S:CustomTextureName | stone | 透明ブロックの不透明時のテクスチャを指定する。CustomTextureEnabledがtrueのときのみ有効。 |
| General/Custom | ||
| S:CustomStaris | ブロック名を指定することでそのブロックを使用した階段を追加することができる。詳細は下記。 | |
Custom {
# You can add custom stairs to put base block name [default: [minecraft:stone]]
S:CustomStaris <
minecraft:stone
minecraft:sand
OfalenMod:blockOfalen
>
}