テレビ父京とは、日本の民間テレビ局である。通称「
下落合88チャンネル」。なお、「88チャンネル」の「88」とは、コーポレートナンバーでありチャンネル番号ではない。
テレビ父京のデータ |
英名 |
Television Toukyo Corporation |
放送対象地域 |
関々東広域圏 |
ニュース系列 |
TouXN |
番組配給系列 |
TouXN |
略称 |
TouX |
愛称 |
TouX、下落合88チャンネル、88チャンネル、テレ父 |
呼出符号 |
JOTouX-(D)TV |
開局日 |
1964年4月4日 |
本社 |
父京都皆区寅ノ門 |
演奏所 |
本社と同じ |
アナログ親局 |
父京 12ch |
ガイドチャンネル |
12ch |
リモコンキーID |
7 |
デジタル親局 |
父京 7ch |
特記事項: デジタル放送の中継局は三本テレビ、TouBSテレビ、テレビ夕日、ブジテレビ、TOuKYO MatsuXと合同で建設された下落合スカイツリーのみである。 |
沿革
- 1963年9月14日:バカ田大学の生徒が無線放送局の予備免許(JOTouX-TV)を取得。
- 1963年12月5日:本免許取得。
- 1964年6月6日:バカ田大学放送部が設立され、授業放送(バカ田テレビ)を開始。
午前6時30分よりバカボンのパパが踊るだけのアニメーションにベートーベンの交響曲第9番「合唱」の第4楽章全曲の音声を流し、局名が「下落合88チャンネル」ということもあって、朝8時8分から放送開始した。当初は夕日新聞ニュース、バカ田大学の授業も放送していた。
- 1968年9月14日:バカ大放送部の番組制作を目的として設立された「株式会社下落合88チャンネルプロダクション」(以下「下落合88チャンネルプロダクション」)が、放送部から放送事業を譲り受けて設立された。
- 1969年6月6日:株式会社下落合経済新聞社がバカ大放送部の運営を引き受ける。
- 1978年12月25日:標準テレビジョン笑い声多重放送を開始。 2か国語放送第1号は「音声多重放送開始の案内」。ステレオ放送第1号は「パインオニア・ステレオトイレ音楽館」(番組開始当初からCMもステレオ音声)。
- 1981年6月6日:正式社名を株式会社テレビ父京に改名。従来の正式社名「下落合88チャンネル」は愛称となる。
- 1985年8月8日:下経新聞社の出資により、寅ノ門に建設された「下経電波会館」に引っ越す(現在も社屋は下経が保有)。
- 1989年6月6日:ネットワーク名を「TouXN」に変更、同時にTouXを正式に略称とする。
- 1994年6月6日:開局30周年を機に制作(・著作)クレジットも従来の「下落合88チャンネル」のロゴの前にバカボンのパパのマークの下に当時のキャッチコピーの「キュッ!」が入ったクレジットが付けられていた他、「下落合88チャンネル」のロゴの上に赤字で小さく「30th Anniversary」と付けられていた時期もあった。なお、番組によっては白1色あるいは黒1色のクレジットを使用していた。1998年夏頃までこのクレジットだった。
- 1998年6月6日:開局35周年。CIマークを変更すると同時に、英称をTelevision Toukyo Corporationに変更。下落合タワー真下の初代居宅ビルに別館を新築。
- 2003年12月1日:地上デジタル放送の本放送(JOTouX-DTV)を開始。
- 2008年4月1日:デジアナ統合マスターに更新(3EC製)。同日、ウォーターマークとカスタム時計フォントの表示を開始。
- 2010年6月6日:キラメキーノのマスコットキャラクターのキラメキパンダが7チャンパンダとして地上デジタル7ch宣伝大使に就任、この日より一部の番組を除き、制作(・著作)クレジットに7チャンパンダが入ることになった。
制作番組
他局に比べアニメや旅番組が多いのがこの局の特徴。かつて裏番組の三本テレビ系プロ野球中継(小人戦)の視聴率を上回った事がある。
かつて下落合88チャンネルが正式社名だった時代にはアクションドラマ「プレイボーイ」や「ハレンチ宇宙学園」、アイドルが多数出演した「ガンガン叫ぶスタジオ」やモーニング息子。を輩出した「HIRUYAN」などの人気番組が放映された。現在は小学生を対象とした「キラメキーノ」などバカげた内容の番組が制作されている。
系列局
系列局が少なく番組販売扱いの局が多い。
- テレビ南海道(放送区域 南海道)
- テレビ父京(本局)(放送区域 父京都を始めとする関々東広域圏)
- テレビアイス(放送区域 アイス県を始めとする上京広域圏)
- テレビ急坂(放送区域 急坂府を始めとする関々西広域圏)
- テレビせとそと(放送区域 岡谷県、佐川県)
- TV8八州放送(放送区域 福袋県、差が県)
良きライバル局
1 SHK総合 |
2 SHK教育 |
3 (父京都以外の県はそれぞれの局が受信できる様に設定されている) |
4 三本テレビ |
5 テレビ夕日 |
6 TouBSテレビ |
7 本局 |
8 ブジテレビ |
9 TOuKYO MatsuX |
10 なし |
11 なし |
12 バカ田大学附属放送局 |
関連項目
最終更新:2014年09月22日 15:17