IS01はandroidとしては特殊な部類なので、上手く動いたソフトなどの情報を集めましょう。
よさげなソフトを見つけたら、下のコメントボックスに一言残すだけでも十分!
よさげなソフトを見つけたら、下のコメントボックスに一言残すだけでも十分!
使用アプリの集計ページ作りました。追加の書き込みお願いします。
動作報告リスト
動作報告リスト
オススメソフト集
システム関連
システム設定
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
MySettings | JQ Soft | 無料 | 英語 | Wi-Fi、機内モード、センサー類の設定をON/OFFするアプリ。 |
Volumer++ 日本語版 | mokkouyou | 無料 | 日本語 | メディア・システム・アラーム・着信音の音量設定ができる |
Quick Settings | Sergej Shafarenka | 無料 | 英語 | 明るさ、Volume、GPS、WiFi、ブルートゥース等の設定をON/OFFするアプリ。 |
WiFiのON/OFFを交互に切り替え | FREE WING | 無料 | 英語 | 起動すると、WiFiがONだったらOFFに、OFFだったらONにして終了するアプリ。常駐しないのでリソースの消費も少なく扱いやすい。 |
WiFi Manager | Kostya Vasilyev | 無料 | 英語 | WiFiチャンネルの競合回避や、複数のSSIDから目的のSSIDを選んで接続するのに便利。 |
ファイルマネージャ
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
アストロファイルマネージャ | Metago | 無料 | 英語 | ファイル操作・アプリバックアップ・プロセス管理など多機能ファイラ。別途モジュールのインストールによりLAN経由のPCアクセスにも対応。 |
ES ファイルエクスプローラー | EStrongs | 無料 | 日本語 | FTPサーバーへの接続やLAN経由のPCアクセスに対応したファイラ。 |
タスク切り替え
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
MultiTask Manager | Agafi | 無料 | 英語 | 画面下部に実行中のアプリや最近閉じたアプリ等をアイコンで一覧表示し、切り替えることが出来る。横長のIS01にはちょうどいい。MAC OS XのDockやiPhone4に近いが、ホームアプリにもなる。 |
AltTabApps | DUMAPIC | 無料 | 日本語 | 色々なアプリを立ち上げて、画面を切り替えながら作業することってありますよね?AltTabAppsは、HOME画面に戻ることなく通知バー/検索ボタン長押しからタスク・ブックマーク・アプリの起動・切替を行うアプリです。 |
クリップボード管理
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Clipdroid | clr44.net | 無料 | 日本語 | コピー&貼り付け機能。同種のアプリClipStoreは、Usage Timelines(CPU使用率を調べるアプリ)などと相性が悪かったが、これならフリーズもなしで快適に使える。アイコンも可愛いぞ。 |
ホーム
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
ADW.Launcher | AnderWeb | 無料 | 日本語 | 動作の軽快なカスタマイズ性の高いホームアプリ。ホーム画面数の変更/ホーム画面のプレビュー/ステータスバーの表示・非表示/デスクトップにおけるアイコンの列数・行数の変更/アイコンタイトルの非表示/アイコン変更可能なショートカット/テーマ/設定のバックアップ・リストアなどなど |
システムモニタ
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
OSMonitor | eolwral | 無料 | 英語 | プロセス/インターフェース/ネットワーク/メモリーなどの利用状況/システムメッセージなどを表示できる。プロセスの項目では、複数選択しての強制終了なども行える。MENU>option設定で以下の設定にするとCPU使用率の高いプロセス順に表示できる ・Show CPU Usage → on ・Order → on ・Sort by → Load |
タスク管理
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Task Manager | Rhythm Software | 無料 | 英語 | 手動・自動で常駐アプリ終了が出来るアプリ。is01のバグであるandroid.process.mediaが暴走した際にkillすることで簡易的にだが解決可能。 |
アプリ管理
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
AppBrain | Swiss Codemonkeys | 無料 | 英語 | マーケットアプリ。PC上でインストール予約をしてAndroid端末で一括インストールしたり、複数のAndroid端末で同じアプリをインストールしたりできる。普通のマーケットにないアプリも。 |
動画、音楽
メディアプレイヤー
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
yxplayer | Mobilesoft.kr | 無料 | 日本語(デフォルトは英語) | 本体・SDカードのデータを再生できるメディアプレイヤー。シェアウェアだが2分以内の動画なら「trial」を選択すれば再生可能 |
RockPlayer Universal | Holly Lee | 無料 | 英語 | ffmpegによる独自デコードにより多彩なコーデックやコンテナ(divx、xvid、wmv等)を再生可能。作者のページからARMv7に最適化されたバージョンをダウンロード出来る |
Meridian メディアプレイヤー | Romulus Urakagi Ts'ai | 無料 | 日本語 | ジェスチャー操作や歌詞検索、可逆圧縮音声対応など多機能。作者は台湾人だが日本語がわかるので何かあったらコメントを残そう。 |
TuneWiki Social Media Player | TuneWiki | 無料(有料版有り) | 英語(一部日本語化) | ソーシャルメディアプレイヤー。音楽再生・YouTube・ネットラジオ・歌詞表示・この曲が世界のどこで聴かれてるか(地図表示)・Last.Fm対応・Twitterなどへのポスト |
ラジオ(ストリーミング or IPサイマルラジオ)
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
radiko.jp | Alfredcore,Inc. | 無料 | 日本語 | 「IPサイマルラジオ」の実用化試験配信サイト「radiko.jp」のラジオ音声を再生できる公式アプリ。聴取エリアは限られるが、日本のラジオ放送がリアルタイムで聴ける。IS01はサポート対象外だが使用可能。 |
Raziko | Tatsuo Nagamatsu | 無料 | 日本語 | radiko.jp対応の非公式アプリ。 |
A Online Radio | aor.leadapps | 無料 | 英語 | 世界中のインターネットラジオが聴ける。Shoutcast・IceCast対応。 同じ開発元のCherry Rplayer(無料)は、A Online Radioの機能 + アメリカのAM・FM局対応らしい。 |
XiiaLive Lite (DroidLive) | Visual Blasters | 無料 | 英語 | SHOUTcast に対応した、インターネットラジオアプリ。画面がスタイリッシュ。ウィジェット有り。バックグラウンドでの再生がA Online Radioよりも安定しているという報告有り。 |
テレビ電話(ビデオチャット)
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
fring改 | kopemon | 無料 | 日本語可 | インカメラを使ってビデオ通話ができます。野良アプリなので自己責任でインストールすべし。 |
コミック・書籍、辞書・事典、画像・カメラ
コミック・書籍
名称 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
COMICROID | 不明 | 無料 | 日本語 | コミックビューワー。ZIPファイルも直接開ける。先読み機能あり。 |
縦書きビューワ | 2sc1815j | 無料 | 日本語 | 青空形式のテキストビューワー。文字の大きさや背景等を変更する事ができる。 |
Perfect Viewer | Paladin Lin | 無料(寄付歓迎) | 英語(日本語化) | Windows Mobile版MangaMeeyaに通ずるビューワー。最低50MB空きメモリ必須。ZIP・RAR・7zも直接開ける。先読み機能あるが設定により激重に。1.3.1でソフトキー部分削除に対応。xdaにスレあり。 |
辞書・事典
名 称 | 開 発 者 | 価 格 | 言 語 | 詳 細 |
DroidWing | aokabi.com | 無料・有料 | 日本語 | EPWING形式の電子辞書を読み込めるソフト。Wikipediaや広辞苑をIS01で持ち運ぶことが可能になる。EPWING形式のファイルはネット・市販CDなどから入手・転送できる。 |
EBPocket | hishida | 無料・有料 | 日本語 | EPWING形式の電子辞書を読み込めるソフト。Wikipediaや広辞苑をIS01で持ち運ぶことが可能になる。EPWING形式のファイルはネット・市販CDなどから入手・転送できる。辞書入手先(無料): Boookends、Maximilk、FPWBook。 |
EBAndroid | Superlubu | 無料 | 日本語 | EPWING形式の電子辞書を読み込めるソフト。 |
Lexiqon | yoi | 無料 | 日本語 | EPWING形式の電子辞書を読み込めるソフト。 |
画像・カメラ
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Camera 360 Pro | mAPPn,Inc. | 3.99USD | 英語 | HDR撮影可能なカメラアプリ。標準のカメラよりも遙かに性能が上です。 |
地図
地図
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
モバイルGoogleマップ | Google,Inc. | 無料 | 日本語 | デフォルトで入っているGoogleマップ。バージョン4.5以上でカーナビになるのでアップデート必須(デフォルトで入ってるのは4.1)。 |
OruxMaps | jose vazquez | 無料 | 英語 | 高性能、オフライン地図(要作成)、GPSロガー など搭載 南房総ツーリング日記にて詳しく解説 |
RMaps | Robert.Developer | 無料 | 英語 | キャッシュしておけばオフラインでも使える地図アプリ。 |
ブラウザ・専用クライアント
Webブラウザ
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Opera Mini 5.1 | Opera | 無料 | 日本語(5.1より正式対応) | モバイル向けのOpera。標準ブラウザが気に入らない方は試してみる価値あり |
Galapagos Browser | Jun.I | 無料 | 日本語 | UAを変更してケータイサイト(ガラケーサイト)を閲覧できるブラウザ。端末IDなどの関係で完全にケータイの動作ができるわけではないので注意。なお、パケ代無しでケータイサイトが見たいのであればWiFi対応auガラケーで。 |
Dolphin Browser | Dolphin Browser | 無料 | 日本語対応 | FireFoxライクな、タブブラウザ。ジェスチャーなどを備え、高い人気を誇るブラウザアプリ |
Dual Window Web Browser | S.Tachibana | 無料 | 日本語 | ひとつの画面に二つのウェブサイトを表示できるブラウザ。片方の画面を見ながらもう一方に入力する事ができるので、使い方がマッチする人には非常に使いやすいブラウザ。IS01の横長のスクリーンと相性が良いかも。 |
Skyfire Browser (Beta) | Skyfire | 無料 | 英語 | 多数のflash videoを再生できるwebブラウザ。動画のあるページへ行き、menuを押して左下のvideoをタップで再生できる。 |
2chブラウザ
各ブラウザ別の特徴など加筆おねがいします。
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Anちゃん | kudzu | 無料 | 日本語 | Android向け2chビューア。ブラウザとしての機能は十分。但し、PCとUSB接続データ通信後、正しくアンマウントしても「破損SDカード」現象(実際は破損しないが、IS01が破損したものと見なしてしまう)が発生するため、その都度再起動が必要になる。 |
Tuboroid | Hiroyuki Narazaki | 無料 | 日本語 | Android向け2chビューア。マーケットでの配布は9月で終了。 |
Tuboroidon | nikeno | 無料 | 日本語 | 開発終了した Tuboroid の改造版。 |
AndroMona | こちら渋谷区代々木駅前研究所 | 無料 | 日本語 | Android向け2chビューア。「iMona」のように1レスずつ表示できる。 |
En2ch | Salt | 無料 | 日本語 | Android向け2chビューア。オートスクロール、翻訳機能、AA画像化機能あり。スレタイ検索や、検索結果へのショートカット登録なども。 |
Twitterクライアント
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
Twit SH | SHARP | - | 日本語 | プリインストールされているもの。若干操作に癖のあるクライアントなので自分にあったものを見つけたほうが良いかもしれない。 |
twicca | Tetsuya Aoyama | 無料 | 日本語 | Twitterクライアント。ラベルによる色分けなど機能が充実しているのでTwit SHが物足りないという方・そうでない方にもオススメ。 |
TweetDeck | TweetDeck.Inc | 無料 | 英語 | Win/Mac/iOSで超有名なTwitterクライアント。 |
テザリング
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
EasyTether | Mobile Stream | 無料 | 英語 | USBテザリングソフト。今のところ唯一使用可能なテザリングソフト。 |
PdaNet | JuneFabrics | 無料・有料 | 英語 | USB&Bluetoothデザリングソフト。無料版でも普通に使える。 |
メーラー
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
K9mail 日本語独自版 | k9mail 日本語グループ | 無料 | 日本語 | 詳しくはリンク先のFAQ参照 |
その他
スケジュール管理
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | 詳細 |
ジョルテ | Johospace Co.,Ltd. | 無料 | 日本語 | Googleカレンダーと同期可能なスケジュールカレンダー。標準では物足りない方にはお勧めです。 |
オンラインメモ
アプリ名 | 開発者 | 価格 | 言語 | PCでの使用 | 詳細 |
evernote | Evernote Corporation | 無料 | 日本語 | ◯ | 流行りのオンラインメモ帳。但し、オフラインでパソコンからダウンロードしたデータを編集する場合は有料版にアップグレードしないといけないので、8円運用をしている人には微妙かもしれない。(IS01で編集したデータはオフラインでも編集可能。) |
Easy Note | 不明 | 無料 | 英語 | ◯(googleDocs) | なかなかオシャレな画面のメモ帳。オフラインでも編集可能。googleDocsと同期可能。 |
Springpad | Spring Partners | 無料 | 英語 | ◯ | シンプルで使いやすいが、パソコンで編集したファイルをがS01で編集出来ない場合がある。オフラインでも編集可能。facebook、google、Twitter、米ヤフーのアカウントでもログイン可能。 |
Catch Note | Catch.com, Inc. | 無料 | 英語 | ◯ | シンプルで使いやすい。PCでも使用可能。フォルダ分けが出来ないが、タグ付けが可能。しかしタグ付けが少し面倒。オフラインでも編集可能。facebook、googleのアカウントでもログイン可能。 |
辞書データ
コピペメモ:
74 :白ロムさん:2010/07/07(水) 17:51:31
反応なかったと思うけど勝手にうpするぜ。
自分の一般向けのレビューブログからコピペしたので文章が長いのは許してくれ。
ゆうべ気合いで、ユーザー辞書によく使う顔文字とかを1つずつ入れまくりました。
(´∀`)とか( ^ω^)とか(´・ ω・`)とかまあそういうやつ。
ユーザー辞書はSDカードに保存、復元はできるので、とりあえずSDカードにバックアップをとっておきました。
たぶんこれ復元すれば私の努力の成果が他の方にも使えるようになると思うので、良かったら使ってください。
ただし、既にユーザー辞書登録をしてたり、バックアップしてたりしてる場合は、その内容が消えてしまうので注意してください。
http://www37.atwiki.jp/android_is01/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF&file=USERDIC.zip
上のzip内のファイルをSDカードの
/PRIVATE/SHARP/BACKUP/USERDIC/
内に展開して(フォルダがなかったら作ってください)、設定→システム→microSD&内蔵メモリ→SDバックアップ→読み込み→ユーザー辞書にチェックして読み込むファイル100706 を指定→追加登録開始、でOKだと思います。
うまくいかなかったらごめんなさい。
追加 ↓
517 :74:2010/07/08(木) 19:23:53
74の2ちゃん辞書ですが、一部にミスがあったのでうpし直しておきました。
使ってくださった方ありがとうございます。
読み込むファイルは100706じゃなくて100708になります。
動画変換
コピペメモ:
96:白ロムさん 2010/07/15(木) 23:41:40 ioF619ei0
動画変換おすすめソフト
XMedia Recode
ttp://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
これは動画変換くん慣れしてる人向け
プリセットされたプロファイルを選ぶだけで、様々なハードに対応した設定をしてくれる。
日本語対応してるので日本語パッチも必要ない。
おすすめの設定はiPhone4の最大解像度でかなりいい感じ。
PCに余裕があれば、2passするとさらに良い!
※フレームレートはオリジナルを保持がおすすめ
詳しい人向け
667:白ロムさん 2010/07/31(土) 06:01:04 ID:PIhynJ8t0
>>661
H.264ならbフレーム無しのMainProfile@L3.0までは確実。
L3.1だと854x480の30fpsで-ref=6のままなら行けるけど
レベルの上限までrefをあげるとコマ落ちしたり微妙だった。
インタレは試してない。
大分前のスレでbフレームありでもコマ落ちしなかったって報告もちらほらあったり。
リセットかけて試しても俺のIS01では再現できなかったけどね。
743:白ロムさん 2010/07/31(土) 15:13:02 ID:SALXSN5c0
メディアプレイヤーでの動画再生検証の途中まで
解像度とProfileが影響しているものと仮定して設定をいじってテストした
1280x720 Main Profile => NG
1280x720 High Profile => NG
1024x576 Main Profile => OK
1024x576 High Profile => OK
768x432 Main Profile => OK
768x432 High Profile => OK
どうもファイルをコピー・アンマウントして2、3分放置してコンテンツマネージャーに
認識されてからじゃないと再生できないくさいな
Bフレームを使わなければHighProfile@L3.0までは大丈夫みたいです
44 :SIM無しさん [sage] :2012/01/03(火) 12:06:55.58 ID:fp/F0MP3
>>39
形式:MP4
ビデオ:H.264-x264 ビットレート:512kbps(1000kくらいまで上げられる) 解像度:800x480
オーディオ:AAC 128kbps
これで30分150MBくらいの動画が出来上がるよ。
TV放送ならそこそこ見れると思う。映画やPVならビデオのビットレートを倍にすると綺麗になる。
アプリはMediacoderが安定して一括変換できるので便利だけど、設定が多すぎて面倒くさい。
手っ取り早く試したい人はこれ。速いし楽々。
Encodean
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se485672.html
あなたのオススメ!(コメントボックス)
良いソフト見つけたけど編集方法が分からん…なんて人は一言残してくださいな!