atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IS01 まとめ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IS01 まとめ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IS01 まとめ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IS01 まとめ wiki
  • スペック

IS01 まとめ wiki

スペック

最終更新:2011年12月24日 00:54

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • スペック
  • 充電環境
  • 運用・料金等
    • IS NETコース
    • 料金プラン
    • パケット割引サービス
    • 8円運用の方法(12月19日までの契約(一括購入)の場合可能)

スペック


OS AndroidOS ver1.6(donut) マルチタッチ対応
サイズ 約149(W)×83(H)×17.9(D)mm[最厚部 約20mm(閉じた状態)
重量 約227g(電池装着時)
連続通話時間 約300分
連続待受時間 約200時間(無線LAN機能OFF)、約100時間(無線LAN機能ON)
充電時間 約210分(AC時)、約230分(DC時)
カラー BLACK/LIGHT BLUE
チップセット Qualcomm QSD8650 Snapdragon 1GHz
ディスプレイ NewモバイルASV液晶 5.0インチ フルワイドVGA++(960×480)
最大同時発色数:65,536色、タッチパネル:静電容量式
カメラ(CMOS) メイン:有効画素数約527万画素AF付き サブ:約43万画素
内部メモリ 約3.4GB
外部メモリ microSD・microSDHCメモリーカード(最大16G対応)
キーボード パンタグラフ式QWERTYキー+トラックボール
日本語入力 iWnn IME SH edition
Bluetooth 2.1+EDR(ファイル送受信10MB制限あり)
無線LAN IEEE802.11b/g
外部 I/F microUSB・平型イヤホン

■ 主な対応機能
  • ワンセグ
  • 赤外線通信(IrSimple)
  • FMトランスミッター
  • mixi for SH
  • twit SH
  • デジタルカメラ
  • ビデオカメラ
  • セカイカメラ対応
  • スマートリンク辞書
  (明鏡国語辞典MX、ジーニアス英和辞典MX、ジーニアス和英辞典MX、
   用例でわかるカタカナ新語辞典 学研、
   カタカナで引くスペリング辞典 電子増補版、百科事典)
  • スケジュール
  • 名刺リーダー/情報リーダー/テキストリーダー/バーコードリーダー
  • 方位計

■ 主なサービス
  • Eメール
  • Cメール
  • au one ナビウォーク(Android™ 版)

■ 標準セット
  • スタートアップガイド
  • microUSB-USB変換ケーブル
  • microUSB-18芯 (充電器) 変換ケーブル
  • 4GB microSDHC™メモリカード (試供品)

電池パック・蓋・変換ケーブルはauショップかau online shopにて
購入orポイント交換が可能です。
電池パック(SHI01UAA) 2,100円
シャープ microUSB-USB変換ケーブル01(SHI01HUA) 861円
電池フタ(ブラック(SHI01TKA)/ブルー(SHI01TLA)) 325円
シャープ microUSB-18芯(充電器)変換ケーブル01 (SHI01HVA) 1,144円

充電環境

下記のページが参考なります。
http://pocketgames.jp/blog/?page_id=5529
PCからのUSB充電はFAQを参照してください。
基本的にXPERIA用のモノが使えるはずですが、一部使用できないモノもあるみたいです。

バッテリー充電機器も発売されました。詳細は周辺機器等で

運用・料金等

au料金
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

IS利用料金の参考記事(最低~最高の請求金額が載ってます)
アンドロナビ

IS NETコース

au「IS series」のスマートフォンで3G回線を使用し、データ通信を行う場合に必要なコースです。
単体では上限金額の設定はありませんので、利用される方はパケット割引サービスを必ず指定して下さい。

携帯Eメールを利用する場合には、「IS NET(月額315円)」への加入が必要です。
つまり、3G回線を利用しないのであれば必要ありませんが、仮に利用してしまった場合は
自動的に「au.NET」月額945円(パケット通信料金は別) 経由で接続されます。

機種変更で契約された方は「EZ WIN」が申し込み手続き不要で「IS NET」に切り替わります。
なお、IS01での通信が行われなかった月は、自動で「EZ WIN」に切り替わります。
パケットサービス利用中で「EZ WIN」「IS NET」共に上限以上使用していても、請求金額は
「IS NET」の上限金額となります。
月額使用料 (注1) 315円 (税込)
スマートフォン単独利用通信料 (注3) 0.21円 (税込)/パケット
0.105円/パケット(税込)(注2)
(注1) 月額使用料は日割りとなりません。
(注2) 「プランE」選択時か「au.NET」接続時
(注3) ケータイインターネットサービスの通信料は、送受信データ量 (パケット量) に応じて課金されます
   (1パケット=128バイト)。コンテンツのご利用時には、別途情報料がかかる場合があります。
   また情報料の有無にかかわらず、ご利用時にはパケット通信料がかかります。
※ パケット通信料定額・割引サービスご加入の場合を除き、国内パケット通信料は無料通話付プランの無料通話の対象となります。
※ 受信状況や受信したデータが正しく受信されない場合でも、パケット通信料がかかります。
※ 表記のパケット通信料は日本国内でご利用の場合です。海外でご利用の場合は、グローバルパスポートサービスを
 確認してください。IS01自体は海外で通話・通信は利用できません。

料金プラン

通話に関しては、家族割+誰でも割の加入で着信転送(au携帯間)が転送元ー転送先通話料無料で使用できます。
BTヘッドセットが面倒と思われる方は、一考されると良いかも。
プラン一覧表(月額は「誰でも割」適用時)
プラン名 無料通話 フルサポート(月額) シンプル(月額)(注1) パケット定額制
プランE - 1,620円 780円 ○ 付き(0円~(上限)5985円)
プランSS 最大25分 1,890円 980円 × なし(注2)
プランS 最大62分 2,467円 1,627円 × なし(注2)
プランM 最大144分 3,465円 2,625円 × なし(注2)
プランL 最大262分 4,987円 4,147円 × なし(注2)
プランLL 最大800分 7,875円 7,035円 × なし(注2)
(注1)シンプルコースの料金プランを利用する条件は以下の通り。
  • 「シンプルコース」(携帯代金一括)で携帯電話をご購入の方。
  • 「フルサポートコース」でフルサポート契約期間終了かフルサポート解除料精算済みの方。
(注2)別途、パケット割引サービスの申込みが必要です。

パケット割引サービス

プランE以外の料金プランを選択した場合は、下記のパケット割引サービスで定額利用が可能です。
割引サービス名 定額料 EZweb上限額 IS NET上限額 パケット通信料
(参考)割引前 - ∞ ∞ 0.21円/パケット
(参考)プランE - 4,410円/月 5,985円/月 0.105円/パケット
ダブル定額スーパーライト 390円/月 0.105円/パケット
ダブル定額ライト 1,050円/月 0.084円/パケット
ダブル定額 2,100円/月 0.0525円/パケット
パケット割WINミドル 4,200円/月 0.02625円/パケット
ISフラット 5,460円/月 - - 0.02625円/パケット
(注)EZWIN機種でPCサイトビューアーを利用した場合の上限額はIS NET上限額と同額です。

カーナビ接続利用は無理だと思われます。(情報ありましたらお願いします。)今のところ、定額プランに
加入していればどんな使い方をしても、5,985円以上は請求されなさそうです。
パケット割WINミドルについてですが、22万8000パケット(約28Mバイト)以下の利用であればお得なプランです。

各パケット割引サービスの違いについては下記の記事を参照して下さい。
携帯メール以外はWi-Fi利用の場合は安くできるかも?
お客様サポート
KDDIの定額プラン4種、どれがお得?

8円運用の方法(12月19日までの契約(一括購入)の場合可能)


1)「ISデビュー割」or「IS01/02割」(新規・MNP)を利用していますので、2年間だけです。
 2年以内に機種変更した場合は無効になります。

2)プラン・オプションサービスは選択肢が2種類です。
 ①「プランEシンプル」、オプションサービスは「誰でも割」+「IS-NET」
  無料通話は無いですが、3G通信をしてしまっても、上限金額以上(5,985+8円)は請求されません。

 ②「プランSSシンプル」、オプションサービスは「誰でも割」
  1,050円(最大25分)の無料通話(パケット通信も対象)が付いてきます。
  「無期限くりこし」で5,250円分無料通話を貯める事ができます。
  3G通信をしてしまった月は「au.NET」接続料(月額)945円と
  パケット通信料金(0.21円/パケット)が発生します。また、パケット料金の上限はありません。

 通話・Cメール送信(受信はOK)は無料通話分を除きNGですが、「家族割」適用の家族間ならいくらでもOKです。
 携帯Eメールは3G通信でしか利用できませんのであきらめましょう。

3)Wi-Fi機器を準備するか、公衆無線LANサービスを利用してください。
 まとめている方がいらしたので、リンクを張っておきます。
 http://www.ne.jp/asahi/category/info/cost/netoutsidelan.html
 http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/

 IS01のWi-Fi設定は「IS01 取扱説明書」p34(項目別ダウンロード 3)を見て下さい。

4)IS01の「設定」→「通信」→「モバイルネットワーク設定」のデータ通信のチェックをはずして下さい。
 アンテナと3Gマークは表示されていますが、データ通信はしませんのでご安心を。
 暴走・バグ等の影響で3G通信してしまう可能性もあります。心配ならSIMを抜いて下さい。

SIM無し運用でも問題なく動作しますが、以下の不都合があります。
通話・Cメール(送受信)ができない。
携帯アップデートができない。
リセットすると日付時間が更新されない。
マーケットアプリ(au関係)がダウンロードできない。
auかんたん決済が利用できない。
電源ON・起動するたびにGoogle IDのパスワードの入力を求められる。
などが確認されています。


誰でも割はサポートに電話すれば自動更新を停止することが可能。
解約月に連絡するように言われた場合は少し粘れば停止してくれる。

「IS NET」はサポートに電話すれば解約可能。
解約しても「IS01/02割」に影響はないという回答。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スペック」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IS01 まとめ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ニュース
  • スペック
  • 周辺機器等
    • その他
  • FAQ
  • バグ
+ オススメソフト
  • システム関連
  • 動画・音楽
  • ブラウザ・専用クライアント
  • メーラー
  • その他
+ 壁紙集
  • デザイン
  • 風景・自然
  • アニメ・ゲーム
  • 人物
  • 交通
  • 絵画
  • アプリケーションの管理
  • 2ch関連
    • IRC
    • 新テンプレ
  • 開発関係


  • 退避



更新履歴

取得中です。



wiki関連とか

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール


訪問者

Total
-
Today
-
Yesterday
-

メニュー編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 375日前

    動作報告リスト
  • 444日前

    バグ
  • 1412日前

    コメント/オススメソフト
  • 4241日前

    コメント/トップページ002
  • 4784日前

    コメント/バグ
  • 4840日前

    コメント/FAQ
  • 4916日前

    トップページ
  • 4937日前

    オススメソフト
  • 4942日前

    アプリケーションの管理log
  • 4942日前

    アプリケーション情報データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 375日前

    動作報告リスト
  • 444日前

    バグ
  • 1412日前

    コメント/オススメソフト
  • 4241日前

    コメント/トップページ002
  • 4784日前

    コメント/バグ
  • 4840日前

    コメント/FAQ
  • 4916日前

    トップページ
  • 4937日前

    オススメソフト
  • 4942日前

    アプリケーションの管理log
  • 4942日前

    アプリケーション情報データ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.