アニマップ

アニマップとは「おとぎの国のアニマ」から追加された要素。
ゲーム内でレコードの条件を満たすことで獲得できる★(アニマスター)を使用してマップを進める。
解禁する内容によってはゲームが更に楽しめたり、ここでしか出会えないアニマがいるかも。
ある程度すすめるとショップが解禁されることがある。詳しくはこちら→アニマップショップ
入手した★はカラコロッタ、ツナガロッタにも使用できる。
ただし、実機で得た★とコナステで得た★は共有されない。



実機マップ

アニマランドマップ

1ページ目

色・模様(★20) ガチャショップ(下を解禁で同時解禁)
BGMショップ強化(★100)
極マルチモード(★10) 動き(★30)
START アクセサリー(★100)
エフェクト切り替え(★10) アクセサリー(★30)
本日の結果(★100)
動き(★20) バラエティショップ(上解禁で同時解禁)
  • 解説(便利要素)
    • 極マルチモード:12面マルチが可能になります。ゲーム切り替えからマルチモードの下にある「極」ボタンを押すことで12面に切り替え可能。

    • エフェクト切り替え:画面のタッチした時のエフェクトを変更できます。オプションから変更できます。
  種類は「通常(デフォルト)」「星」「ハート」「ヒビ」「肉球」の5つ。

    • BGMショップ強化:おとぎの国マップ2ページ目にあるケロのミュージックショップに「アニマと星の物語 BGM」が選べるようになります。

    • 本日の結果:メニューから「本日の結果」が選べるようになります。本日のワンダーチャンスの回数やJPC、JP、各ゲームの最高枚数、最高役などが見れます。

2ページ目

色・模様(★300)
アニマ枠追加(★150) アクセサリー(★350)
レアアニマ(★500)
スターダスト固定(★150) 動き(★300)
色・模様(★150)
  • 解説(便利要素)
    • スターダスト固定:次のワンダーチャンスをスターダストに固定できます。オプションでON/OFFの切り替えが可能。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「カメレオン」。

3ページ目

カメレオン 色:あじさい(★200)
カメレオン 色:シトラス(★350)
カメレオン 動き:パントマイム(★150) カメレオン 色:アボカド(★300)
カメレオン色:きょうりゅう(★250) カメレオン 色:宇宙人(★350)
カメレオン 色:ジャージ(★150) カメレオン 動き:パフォーマンス(★300)
カメレオン 色:園児(★555)
カメレオン 色:ギャル男(★200)

サンリオコラボマップ

2023/07/19~2023/09/03まで。
現在選択不可の為、下記のコレクションは解禁不可です。
(獲得済みの場合は引き続きSETできます)
アクセサリー(★30) 壁紙(ピンク)(★100)
アクセサリー(★10) アクセサリー(★50)
START ハローキティ(★20) アクセサリー(★300)
アクセサリー(★10) アクセサリー(★50)
アクセサリー(★30) 壁紙(シーブルー)(★100)
  • 解説(便利要素)
    • 壁紙:解禁した壁紙は雲の大樹マップのラムラム絵画店にて変更が出来ます。

    • コラボレアアニマ(ハローキティ):特殊なアニマとして使用できるが、下記の制限がかかる。
      • 色・模様を変えることができない*1
      • 動きは大体覚えられるが、一部の動きが覚えられない
      • おとぎの国マップにある「小さな大きなお菓子の国(おやつショップ)」やカラコロッタの夢の宝島マップにある「小さな大きなお菓子のビーチ(おやつショップ)」は使用できない。
      • 雲の大樹マップにある「雲の大樹の不思議な神殿」でコラボレアアニマをミニマとして雇うことができない。
解禁すると頭アクセサリーにハローキティのリボンが追加されます。

星の物語マップ

1ページ目

色・模様(★20) トリのオートクチュール(下を解禁で同時解禁)
BGMショップ強化(★100)
超超マルチモード(★10) アニマ枠追加(★30)
START シークレット(★30) アクセサリー(★100)
ナインビンゴカスタム(★10) アクセサリー(★30)
動き(★100)
動き(★20) 準備中(上解禁で同時解禁...だが現在も準備中の模様)
  • 解説(便利要素)
    • 超超マルチモード:10面マルチが可能になります。ゲーム切り替えからマルチモードの下にある「超超」ボタンを押すことで10面に切り替え可能。

    • ナインビンゴカスタム:ナインビンゴのゲーム配置が自由に決めれるようになります。ゲーム切り替えからナインビンゴモードの下にある「カスタム」ボタンを押すことで切り替え可能。

    • BGMショップ強化:おとぎの国マップ2ページ目にあるケロのミュージックショップに「アニマと雲の大樹 BGM」が選べるようになります。

    • シークレット(2021/11/10アップデートで追加):ハッピーフラワーのシークレットゲーム、「ファンシーフラワー」が選べるようになります。

2ページ目

動き(★300)
色・模様(★150) アクセサリー(★300)
レアアニマ(★500)
ナインビンゴカスタム記憶(★150) アニマ枠追加(★500)
色・模様(★300)
  • 解説(便利要素)
    • ナインビンゴカスタム記憶:ナインビンゴカスタムでゲームを配置した並びを記憶してくれるようになります。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「ヤギ」。

3ページ目

ヤギ 色(★200)
ヤギ 色(★350)
ヤギ 動き:スターマジック(★150) ヤギ 色(★300)
ヤギ 色(★250) ヤギ 色(★555)
ヤギ 色(★150) ヤギ 動き:頭突き(★300)
ヤギ 色(★350)
ヤギ 色(★200)

雲の大樹マップ

1ページ目

色・模様(★20) 雲の大樹の不思議な神殿(下を解禁で同時解禁)
シークレット(★100)
超マルチモード(★10) ゲームモード記憶(★20)
START アニマ枠追加(★30) レアアニマ(★100)
ナインビンゴ(★20) アクセサリー(★20)
動き(★100)
動き(★20) ラムラム絵画店(上解禁で同時解禁)
  • 解説(便利要素)
    • 超マルチモード:8面マルチが可能になります。ゲーム切り替えからマルチモードの下にある「超」ボタンを押すことで8面に切り替え可能。

    • ナインビンゴ:9つのゲームを並べて遊ぶナインビンゴが遊べるようになります。ゲーム切り替えから選択できます。
配置は下記の通り。
アニマドロップ チェーンボンバー サンダースマッシュ
ビンゴバルーン ビンゴガーデン ビンゴファーム
ハニーエイト アニマツリー ハッピーフラワー

    • ゲームモード記憶:前回ログアウトしたゲームモードを呼び出せるようになります。(ナインビンゴカスタムを除く)

    • シークレット:アニマツリーのシークレットゲーム、「ヘブンツリー」が選べるようになります。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「エンジェル」。
開放する前にこのページのレアアニマ以外の項目を全て解禁する必要があるので要注意。

2ページ目

BGMショップ強化(★200) アクセサリー(★300)
アクセサリー(★150) 色・模様(★300)
レアアニマ(★500)
シークレット(★150) 動き(★300)
色・模様(★150) エンジェル 動き:キュート(★100)
  • 解説(便利要素)
    • シークレット:サンダースマッシュのシークレットゲーム、「サンダーブレイク」が選べるようになります。

    • BGMショップ強化:おとぎの国マップ2ページ目にあるケロのミュージックショップに「おとぎの国のアニマ BGM」が選べるようになります。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「ゴッド」。
開放する前にこのページのレアアニマ以外の項目を全て解禁する必要があるので要注意。

3ページ目

エンジェル 色(★200)
エンジェル 色(★350)
エンジェル 動き:空へくるくる(★200) エンジェル 色(★300)
エンジェル 色(★250) アニマ枠追加(★500)
ゴッド 動き:かみのこうりん(★100) ゴッド 色(★250)
ゴッド 色(★300)
ゴッド 色(★200)

4ページ目

エンジェル 色(★450)
エンジェル 色(★573)
エンジェル 色(★400) エンジェル 色(★500)
ゴッド 動き:かみのいかずち(★200) ゴッド 色(★500)
ゴッド 色(★350) ゴッド 色(★500)
ゴッド 色(★573)
ゴッド 色(★400)

おとぎの国マップ

1ページ目

色・模様(★20) 小さな大きなお菓子の国(おやつショップ、下を解禁で同時解禁)
シークレット(★100)
カスタム(★10) アニマ固定(★50)
START レアアニマ(★100)
おまかせオート(★10) アクセサリー(★20)
シークレット(★100)
動き(★20) スタンプスロット(スタンプショップ、上解禁で同時解禁)
  • 解説(便利要素)
    • カスタム:シングル、マルチを選んだ時、同じゲームを複数出すことができるようになります。継続があるゲームに関してはゲーム選択画面のゲームアイコン左下に1~3まで*2表示され、継続関連は別々で保存される。

    • おまかせオート:サブゲームの中で操作できるかつ、「おまかせ」が選べるゲームを常におまかせ選択状態になります。オプションでON/OFFの切り替えが可能。
  おまかせオートが適用されるゲームは「ビンゴガーデン」「ビンゴバルーン」「トゥインクルリンク」「ビンゴショット」の4つ。

    • アニマ固定:アニマの位置を固定できます。...でもたまには位置固定から解放してあげてくださいね。オプションでON/OFFの切り替えが可能。

    • シークレット(上):ハニーエイトのシークレットゲーム、「ハニーファイブ」が選べるようになります。

    • シークレット(下):アニマドロップのシークレットゲーム、「クラッシュドロップ」が選べるようになります。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「バク」。
開放する前にこのページのレアアニマ以外の項目を全て解禁する必要があるので要注意。

2ページ目

応援BETアップ(★200) アニマ応援派遣センター(応援ショップ、下を解禁で同時解禁) アクセサリー(★300)
動き(★150) 色・模様(★300)
レアアニマ(★500)
アクセサリー(★150) 動き(★300)
オートREBET(★150) ケロのミュージックショップ(上解禁で同時解禁) 色・模様(★300)
  • 解説(便利要素)
    • 応援BETアップ:応援する選択肢に「超応援!」が選べるようになります。最低でも100BETが必要で、BET枚数を増やせば*3もっといい価値があるリンゴを持って帰ってくることも。

    • オートREBET:自動的にREBETしてくれるようになります。オプションでオートREBET ONを有効すれば適応されます。発動タイミングはBET TIME終了後。

  • レアアニマ
このページにあるレアアニマは「ヒョウ」。
最初から出現されておらず、このページのレアアニマ以外の項目を全て解禁すると出現する。

3ページ目

バク 色(★200)
バク 色(★350)
バク 動き:ふわふわすやすや(★100) バク 色(★300)
バク 色(★250) バク 動き:ふわふわくるくる(★200)
ヒョウ 動き:マーチ(★100) ヒョウ 色(★250)
ヒョウ 色(★300)
ヒョウ 色(★200)

4ページ目

バク 色(★450)
バク 色(★573)
バク 色(★400) バク 色(★500)
ヒョウ 動き:シュバッ(★200) ヒョウ 色(★500)
ヒョウ 色(★350) ヒョウ 色(★450)
ヒョウ 色(★573)
ヒョウ 色(★400)

コナステマップ

サンリオコラボマップ

2023/07/19~2023/09/03まで。
現在選択不可の為、下記のコレクションは解禁不可です。
(獲得済みの場合は引き続きSETできます)
アクセサリー(★30) アクセサリー(★100)
アクセサリー(★10) アクセサリー(★50)
START ポムポムプリン(★20) アクセサリー(★300)
アクセサリー(★10) アクセサリー(★50)
アクセサリー(★30) アクセサリー(★100)
  • 解説(便利要素)
    • コラボレアアニマ(ポムポムプリン):基本的な注意事項はハローキティと同じ。作成する際にはコナステしか作れないので要注意。
解禁することで頭アクセサリーにポムポムプリンのぼうしももらえます。

星の物語マップ

シークレット(ファンシーフラワー)(★30) 動き(★300)
メテオボンバー(★10) ナインビンゴカスタム記憶(★150)
START ナインビンゴカスタム(★50) アクセサリー(★300)
トゥインクルリンク(★10) 色・模様(★150)
超超マルチモード(★30) 色・模様(★300)

雲の大樹マップ

オールモード(★20) 動き(★100)
シークレット(ヘブンツリー)(★10) 色・模様(★50)
START アクセサリー(★50) アクセサリー(★100)
サンダースマッシュ(★10) 動き(★50)
シークレット(サンダーブレイク)(★20) 色・模様(★100)

おとぎの国マップ

ゲームモード記憶(★20) 動き(★100)
シークレット(ハニーファイブ)(★10) 色・模様(★50)
START ナインビンゴ(★50) アクセサリー(★100)
アニマドロップ(★10) 動き(★50)
シークレット(クラッシュドロップ)(★20) 色・模様(★100)

天空の島マップ

おまかせオート(★20) 動き(★100)
超マルチモード(★10) 色・模様(★50)
START アニマ固定(★50) アクセサリー(★100)
ビンゴバルーン(★10) 動き(★50)
ハッピーフラワー(★20) 色・模様(★100)

フェスティバルマップ

カスタム(★20) 動き(★100)
マルチモード(★10) 色・模様(★50)
START アクセサリー(★30) アクセサリー(★100)
ハニーエイト(★10) 動き(★50)
ビンゴファーム(★20) 色・模様(★100)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月24日 10:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 項目自体も選べなくなるので、アクセサリーやミニマも付けることが出来ない

*2 後に超マルチ、超超マルチ、極マルチを開放すると最高で6まで保存される

*3 増やせる量は100刻み、MAX500