atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
あにまんオリカドラフト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あにまんオリカドラフト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あにまんオリカドラフト @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あにまんオリカドラフト @ ウィキ
  • クロスブレイド メカニズム・アーキタイプ

あにまんオリカドラフト @ ウィキ

クロスブレイド メカニズム・アーキタイプ

最終更新:2025年05月01日 14:58

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
クロスブレイド オリジナルメカニズム
  • 1. 剣術 (Swordplay)
  • 2. 堂廻 (Domae, “Grand Circuit”)
  • 3. 失敗 (Failure)
  • 4. 贖罪 (Atonement)
  • 5.裂け目
    • アーキタイプ

1. 剣術 (Swordplay)

「このクリーチャーが攻撃するに際し、[コスト]を支払ってもよい。そうしたなら、これはターン終了時まで二段攻撃を得て、これと戦闘を行う各クリーチャーは先制攻撃と二段攻撃を失う。そうでなければ、これはターン終了時まで先制攻撃を得る。」

2. 堂廻 (Domae, “Grand Circuit”)

あなたの墓地にある[条件を満たすカード]1枚を対象とする。それを追放する。あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払って唱えてもよい。そうした場合、[カード名]をオーナーのライブラリーの一番上に置く。

3. 失敗 (Failure)

  • 失敗ーこの呪文を唱えるに際し、[条件]であるなら、これを唱えるためのコストは[追加コスト]だけ増加する。
  • 失敗―[効果]する。この能力を解決するに際し[条件]であるなら、[弱体化した効果]である。
  • あなたが失敗したとき、カードを1枚引く。

デザイン幅を広げるため、2種類のテキストが存在することにする。
サポートカードを作るために参照する場合は「失敗を持つ呪文を唱えるか、誘発型能力を誘発させるか起動型能力を起動したとき」。

「あなたが失敗したとき、」→「失敗」の効果に対応する追加のマナ・コストを支払った場合、または「失敗」の能力の代替解決条件を満たした場合(例:この能力を解決するに際し、~なら、代わりに~する。など)

4. 贖罪 (Atonement)

「あなたがコントロールする[対象]を1つ追放し、それと同名のカードをあなたの手札、墓地、ライブラリーから可能な限り、最大3枚まで選んで追放する。」
(AIは「償い」という名前で提案したが、他ギミックの漢字2文字に合わせる形で変更)

5.裂け目

裂け目ー[カード名]が戦場に出たとき、これが裂け目から帰還していないなら、これを追放する。その後、あなたが[条件]をしたとき、これを戦場に戻す。
(裂け目で追放されてから戻ってくることを「裂け目から帰還する」と呼称する。)


アーキタイプ

ドラフトアーキタイプ一覧
赤白: 剣術 - 速攻(戦闘強化)
「剣術」効果を活かして戦闘を優位に進め速攻。

赤黒: 贖罪 - ミッドレンジ(犠牲でアドバンテージ)
生け贄戦術と似た感じでミッドレンジ的にアドと攻めを両立する

白緑: 堂廻 - ミッドレンジ(墓地循環)
堂廻を中心とする墓地シナジー

青黒: 失敗 - コントロール(リスク管理)
失敗効果を持つコントロール的カードでじっくり戦う

青緑: 手札交換 - テンポ(ドローと展開)
ドロー/ディスカードシナジーでテンポよく展開

白黒: タフネス4以上シナジー - ミッドレンジ(耐久)
高いタフネスで腰を据えて殴り合う

赤青: インスタント。ソーサリーの再利用、軽い呪文を連打- テンポ
軽いインソーの連打で優位に立っていく

赤緑: 単体クリーチャーの強化 - 速攻(単体ビート)
1体にバフを乗せてぶん殴る

白青: カードタイプシナジー - コントロール(同タイプ強化)
「○○(ファクト、エンチャント、etc)をコントロールしていたら○○」的な能力で置物の横並びによるコントロール

黒緑: 戦場離脱時の弱体化 - ミッドレンジ(相手弱体化)
「戦場を離れた時」能力で相手のデバフ乗せて殴る





リンク元
クロスブレイド
「クロスブレイド メカニズム・アーキタイプ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あにまんオリカドラフト @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー


次元

ノルミック宗競技会

ノルミック宗競技会

Andramaft

Andramaft

Azlophon:五色の大空

Azlophon:五色の大空

メカニズム

メカニズム:陣地

リンク

Andramaft

  • 初代https://bbs.animanch.com/board/3827724/
  • 2巡目https://bbs.animanch.com/board/3832557/
  • 3巡目https://bbs.animanch.com/board/3844088/
  • 4巡目https://bbs.animanch.com/board/3872894/
  • 5巡目(祝・完成):https://bbs.animanch.com/board/3889211/
  • 6巡目:https://bbs.animanch.com/board/3930589/

ノルミック宗競技会

  • 7巡目:https://bbs.animanch.com/board/3957865/
  • 8巡目:https://bbs.animanch.com/board/4010593/

Azlophon:五色の大空

  • 1スレ目:https://bbs.animanch.com/board/3953499/
  • 2スレ目:https://bbs.animanch.com/board/3975039/
  • 3スレ目:https://bbs.animanch.com/board/4017743/
  • 4スレ目:https://bbs.animanch.com/board/4097535/
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ノルミック宗競技会
  2. NOL緑
  3. ノルミック宗競技会 評価
  4. 空分けの決戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    クロスブレイド
  • 16日前

    クロスブレイド メカニズム・アーキタイプ
  • 16日前

    クロスブレイド ストーリー
  • 16日前

    クロスブレイド 世界観
  • 16日前

    トップページ
  • 151日前

    Azlophon:五色の大空
  • 151日前

    ニマヌ島の生き残り、アニー
  • 152日前

    Azlophon:五色の大空 カードリスト詳細画像
  • 156日前

    シールド用
  • 158日前

    Azlophon:五色の大空 混成
もっと見る
人気タグ「装備品」関連ページ
  • 騎士団長の長剣
  • 身勝手な武器職人、レフ
  • 安寧の結晶剣
  • 白翼騎士団の剣
  • 騎手の投げ縄
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ノルミック宗競技会
  2. NOL緑
  3. ノルミック宗競技会 評価
  4. 空分けの決戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    クロスブレイド
  • 16日前

    クロスブレイド メカニズム・アーキタイプ
  • 16日前

    クロスブレイド ストーリー
  • 16日前

    クロスブレイド 世界観
  • 16日前

    トップページ
  • 151日前

    Azlophon:五色の大空
  • 151日前

    ニマヌ島の生き残り、アニー
  • 152日前

    Azlophon:五色の大空 カードリスト詳細画像
  • 156日前

    シールド用
  • 158日前

    Azlophon:五色の大空 混成
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.