“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(後編) ◆0zvBiGoI0k



 ◇

「待てって!先に行くなよ!」

「―――なんだ、秋山か」

「……!私じゃ不満か?」

「いや、別に」

「……………………………」

「……………………………」

コツリコツリと、靴の音が鳴る。足音の残響が通路を巡る。
明りは一切なく、前を行く式の懐中電灯と、後を追う澪のランタンのみが狭い道を照らす。
分かれ道もなければ曲がり道もない、完全な一本道がこれでもかと長く伸びる。
足場も綺麗に整備されており、まるで細長い棺桶のよう。
ただ暗く長い道だと分かれば、恐怖は幾らか和らいだ。
少なくとも遊園地のお化け屋敷よりは何倍もマシだ。

だから、気まずいのはこの無音の空気。
別に式とは仲良くなってないし、嫌悪感だってまだ抜けきっていない。
それなのにこんな狭い場所で二人きりになるなんて、思ってみればどうしてこんな行動を取ったのか。
肩に機関銃は背負ったまま、ランタンで肩手も塞がれるのでバランスが取りずらい。
式も後続のペースなんて考えていないので気を抜くとすぐ離されてしまいそうになる。
けれど、立ち止ったままではいられなかった。
何かをしていないと、胸に抱えたおもいに潰されてしまいそうで。
交流を深めたいのは事実だけど、それは友達になりたいなんていうベクトルとは全然別のもの。
使える繋がりがあったから利用するなんていう、馴れ初めとしては最低の部類だ。
けれど、それでいい。
最低でも最悪でも構わない。そうでも手を染めなきゃ届かないものを自分は目指している。
そう決めたのならなにか話すべきなんだろうけど、やはりというか何も出てこない。
式自身進んで語ろうとはしない性分であるのは知っている。自然こちらから話を切り出さなければいけないのだが、
談笑できる間柄でもないのもお互い知っている。
結果こうして互いに無言で進み続けるだけ。
声をかけるきっかけを探そうと周りを見渡す澪だが―――



「着いたな」

「え?―――わ!」

突然立ち止まった式に意識が回らずぶつかりそうになるも踏みとどまる。
光に照らされた先には階段、この通路の終着点を意味する。

「……結局何もないのか?」

「隠し通路なんだから道があるだけなんだろ。
スイッチは……これか」

階段を登り扉を開ける。開いた先はまたしてもうす暗い空間。
たださっきと違い僅かだが夜の光を感じ、風の音と潮の香りが耳と鼻に届く。
どうやらここは本当に洞窟らしい。
外に出られたことを確認して、デバイスを取り出す。現在位置は【F-2】。遺跡である。
まるまる1エリア分移動してきたことになる。海路がなくては通れない者の為の措置ということだろうか。

「あ、おい!」

とりあえずルルーシュに連絡した方がいいだろうか、そう思案している澪を横目に式は歩を進める。
仕方なく着いて行くと、ようやく式の視線の先―――向かって左の壁にある「ソレ」に気付いた。
巨大な石板、古の壁画。
まるで大きな木の根かのように無数に分かれた枝。
その中心に添えられた、羽ばたく鳥の紋様。
端に置かれた販売機と換金機以外に何もないことから、コレのためにこの施設はあるのだと分かる。
では、コレのある意味とは―――

「……ワケがわからないな。式はコレがなんなのか分か―――」

無論、澪に判明できるはずもない。
機械が置かれてるわけでもないし、ルルーシュなら意味を引き出せるのだろうか。
同じように壁に手を置いている式に尋ねてみる。
純粋に正体を知ってるのか、会話のきっかけに出来るという思いもあって。
けれど―――

「―――え」

言葉が、止まってしまう。
半日も経たない程の時間で、それでもほんの少しはその在りようや特徴なんかは掴めていた目の前の少女が、
まるで、まったくの別人みたいに見えてしまったから。
風貌や言葉使いもあって女性にも男性にも判断できる式を、今は女性にしか見えない。
そこに不自然はなく、むしろ彼女の本当の、ありのままの姿であるようにも感じてしまうからますます困惑する。

「なに、オレになんかついてるか?」

かけられた言葉にはっとなる。
見ると式はいつも通りの、ぶっきらぼうな男口調に戻り鋭い目つきで私を見つめる。

「……いや、何でもない」

ただの勘違いか。私はそう結論付けることにした。
大して気にしていなかったのか、式は視線を空へと移す。
けどそれは景色ではなくて、そこにいる何かを睨みつけてるようだった。
おもむろに式は左手を上げる。そのまま、開いた掌をぐっと握りしめた。
変化は、なにもない。

「……消えた。いや、吸い込まれた、か」

ぽつりと呟く。まるで獲物を取り逃がした狩人みたいに。

「今度は何してるんだ?」

「いや、なんでもない。霊魂か何かが視えた気がしたんだけど消えちまった。」

「れいっ!?」

咄嗟に強い反応をしてしまう。
秋山澪が恐怖を感じる者の中で常に上位をキープする単語。
夏で毎度律の持ち出した怪談に枕を濡らした数も知れない。

「だからいなくなったって言ってるだろ。いや、最初からいなかったのかもな。
魂なんてそんな簡単に視えるわけないんだ。凝り固まったり加工されてない限りはすぐ消えるんだから」

だから怖がる必要なんてないんだ、と言われて自分が恐れていたことに気付く。
なぜ今更幽霊なんかに怯えているんだろう。
そんな不確かなものより、もっと恐ろしいものに何度も出会っているというのに。

「それより、もう行こうぜ。ここにはなにもないよ」

踵を返して式は私を抜いて歩き出す。
色々言いたいことがあったけど、帰る途中でもいいやと続く。
通信機が繋がりルルーシュに遺跡にいることを教えて、指示通り自販機の商品のメモを取る。
波の音だけが、扉に消える二人を見送っていた。





やっぱり、帰り道も終始無言だったのは言うまでもない。

 ◆

黄昏の空。
佇む神殿。
歴史の図書。
廻る歯車。
赤子の泣き声。
無数の仮面。
渦巻く肉塊。
昇る螺旋。
思考エレベーター。

割れる景色。
覗く世界。
宙を突く柱。
神を殺す剣。
魂の還る場所。
人。
無意識
アラヤ。
世界。
C。

蒐まる四十の死。
来訪を待つ二十四の生。
杯に注ぐ御酒。
醸造の蔵場。
閉じた楽園。
外と内の中継点。
死が起きる度に門を開き、其の魂を回収。聖杯へと行き届かせる。
起動は一瞬。神代の魔術師にも、Cの魔女にも悟られない。
箱庭に散った命を一点に収束させる。それがこの門の役割。

あの石板に触れた瞬間に流れ込んだその一瞬のみにわたしは引き出された。
どれだけ分かれていても枝に触れられたら根も反応する。
科学によって到達した、人という仮面を被る演者の舞台。
始めから繋がっていた分、いつか来た少女のように外的要因なくとも自動的に接続が叶ってしまった。
無秩序な単語の羅列、錯綜する光景。それはこの封された世界の真実の一端。
けれど彼女にその情報は咀嚼し切れないし、そもそも自分が開示する気がない。
今までも、これからも、なにがあろうと自分が手を出すという選択肢は存在しない。
彼ももう、死んでしまったし。
けれど。
隣人に顔を見せる位なら、しておいてもいいのかもしれない。
カラのまんなかで、わたしはそう考えていた。










 ◇

式と澪が抜け道から戻った後、ルルーシュ達は一端ホバーベースへと戻った。
今後の行動―――主に周辺の施設の捜索について話すためだ。

象の像以外のこの周辺にある施設は【学校】、【ショッピングセンター】、【廃ビル】、備考に【吊り橋】がある。
【憩いの館】はやや離れており、【遺跡】も視野に入れていたが澪と式のおかげで除外できた。
よってこの三か所、ないし四か所を優先的、迅速に調査することになる。
主な調査対象は施設の概要、自販機の商品、施設サービスの把握。魔方陣の破壊。
参加者と会う機会があるのならなるべく接触、こちらに連れてくるか情報の交換を。
一目で危険人物と分かる相手か、阿良々木暦を発見した場合は逐一連絡。
戦闘に発展してしまった場合は撤退をなによりも優先、最悪は拠点に合流し迎え撃つ。
それが式と澪が井関へ向かっていた三十余分の間にルルーシュとデュオで決めた方針だ。



(しかし、思考エレベーターか……)

神を殺す剣。ラグナレクの接続のための現の世界とCの世界とを繋ぐ鍵。
元々遺跡が神根島のものであることはガイドブックで知っていたため思考エレベーターがあることに驚きはない。
考えるべきは、ここに思考エレベーターが置かれている訳だ。
単に目に着いた建造物から適当に選んだ可能性もあるが、
Cの世界に向かう「コード」を持つC.C.
ラグナレクの接続の同志であるルルーシュの実母、マリアンヌの意識が乗り移っているアーニャ・アールストレイム
そしてその計画を知り、阻止した時系列から呼び出されたルルーシュがいることから、偶然の産物とも考えにくい。
また逆説的に、この殺し合いに計画の立案者たるシャルル・ジ・ブリタニアとV.V.が関わっていることも否定できる。
自分はともかくC.C.が死んでは元も子もあるまい。

(そういえば、ダモクレスの設計図にも思考エレベーターの表記があったな。
アレが会場の外にあるとするなら、遺跡同士で人員の転移や交信をしているのか?
そこを押さえれば主催の本拠地に乗りこめるかもしれないが当然操作は受け付けなくされてあるだろうが、
コードを持つC.C.ならば起動が可能か―――)



「それじゃ、俺達は行くけどよ……っておいルルーシュ?」

「―――っああ分かった。しかし本当にMSではなくていいのかデュオ?」

脳内の考察はおくびにも出さず対応するルルーシュ。
ダモクレスをはじめとした主催の重要な情報は未だ秘匿し続けているが、
抜き差しならない事態になれば開示も考慮に入れていた方がいいのかもしれない。

「いいっていいって、リーオーじゃあんまスピードも出ないし目立ちまくる。
その分バイクなら小回りも利くし飛ばせば一時間もかからねえよ」

調査の手順としては別グループに分かれて両端の施設を調べることになった。
振り分けは例によってデュオと式がショッピングセンター、ルルーシュと澪と憂の三人は学校と廃ビルに。
先にデュオ達がショッピングセンターに先行し、ルルーシュ達はホバーベースで二つの施設を回る。
施設を調べ終える毎に通信を取り、最終的な合流地点を決めるという手はずだ。

「それと、念のためにこれを渡しておく」

ルルーシュが手渡したのは一つの首輪。
内側の金具には「SABER」の文字。

「緊急時などにペリカが必要な場合は使ってくれ。
彼女の物なら充分な額が得られるはずだ」

「……オーケー。式、体の方は平気か?」

「だいぶマシになった。あの化物と戦う前くらいには持ち直したかな」

背伸びをして答える式。
前というのはバーサーカー戦前、信長との対戦後のことだ。
戦闘行為には支障がない程度、ということになる。

「けどおまえ、いつの間にあいつと呼び捨て合う仲になったんだ?」

「ああ、それについてはちょっとあってな。向かう途中にでも話すさ」

「ふうん、まああの棺桶に詰められるのに比べたら別にどうでもいいことだけど」

「カンオケってなぁオマエ……」

デイパックからバイクを引っぱり出すデュオの横で愚痴る式。
だがMSをカンオケ呼ばわりとは死神である自分に対しては中々シャレが利いている。
苦笑をこぼしながらもキーを入れエンジンを吹かす。

「んじゃ先に行ってるぜ。ヤバイことがあったら早く伝えろよ」

「ああ、そちらも気を付けてな。良い報告を期待しよう」

サムズアップを決めながら工業地帯を一気に駆け抜けるサイドカー。
見る見るうちに姿は消えていく。
桃子から完全にいなくなったこと、通信の漏れがないことも確認した後、確認に戻る。

「さあ、俺たちも出発するぞ。まずは学校だ」

その表情はまるで仮面を付け替えたように一変する。
三人のメンバーを抱える黒の騎士団の長としてのルルーシュの顔に。

「……いつの間にあんな馴れ馴れしくなったんだ?」

あまりに急な変化に気持ちの悪いものを感じつつも澪は尋ねる。

「ん?ああ色々あってな。それも含めて話すとしよう」

ホバーベースの進路を取りつつ答える。
オートパイロットとUSBの地図とを連動させてあり、目的地を入力しておけばある程度の自立移動が可能なように仕組んである。
よって操縦桿に手を離した状態で憂、澪、通信機越しの桃子との会議を始める。

「俺たちの動きはデュオ達に言った通りだ。施設を巡り、魔方陣の破壊、参加者と接触し可能なら引き込む。
だが彼らとは一点だけ違う点がある。それは―――」

「阿良々木さんをブチ殺すことですね!」

「………………っ」

「そうだ、阿良々木暦を発見した場合はデュオ達に悟られぬよう排除する。
可及的速やかにな」

元気よく返事を上げる憂。満足げに肯定するルルーシュ。それを愕然と見つめる澪。
どうして、先生に指を指されて自慢げに問題に答える生徒のようにそんなことを言えるのか。

阿良々木暦という人物の排除。
それは澪が「黒の騎士団」に加入した際に聞いてはいる。
自分たちの正体を知り目的の妨げになるだろうという人物。
だが阿良々木暦の名が出るたびに憂が垣間見せる因縁と執着はどうしても合点がいかない。
優しい彼女をして激昂させるほどの不埒な暴行を加えられたのか。
そうであったのならまだ気が楽だ。危険人物であるなら倒せばいいのだから。
だがそうはならないのはそうではないと無意識に理解しているからなのか。
ギャンブル船で八九寺真宵から聞いた阿良々木暦の人物像。
そして、姉の死を目の当たりにしながらも―――もう瓦解寸前といった様だが―――平然としている平沢憂
それを教えたのは全て、ルルーシュ・ランペルージという男から。

けれど、きっとこれは甘えだ。
阿良々木暦がどんな人物であれ、平沢憂の状態がどうあれ、それを深く考える必要はない。
誰かを気にする余裕なんて、許されないことなんだから。
軽音部のみんなを、あの日常を取り戻す。
それ以外のすべてを捨てる覚悟がなければ、望みを叶えることなんてできない。
そう、自らを緊縛する。

「では、これより黒の騎士団としての活動を開始する」

「おー!」

返事を返す余裕も、今はない。





……To be continued⇒

【E-3/ホバーベース内/1日目/夜中】

【ルルーシュ・ランペルージ@コードギアス反逆のルルーシュR2】
[状態]:疲労(中)、右腕の骨折
[服装]:アッシュフォード学園男子制服@コードギアス反逆のルルーシュR2
[装備]:イヤホン@現地制作、ニードルガン@コードギアス 反逆のルルーシュ、ククリナイフ@現実、ホバーベース@ガン×ソード
[道具]:基本支給品一式×2、6500万ペリカ、盗聴機×8、発信機×6@現地制作、単三電池×大量@現実、通信機×5@コードギアス反逆のルルーシュ
歩く教会@とある魔術の禁書目録、USBメモリ(会場地図)@現実(現地調達)
    パソコン、CDプレイヤー型受信端末、リモコン、USBメモリ(ダモクレス設計図)@現実(現地調達)
    首輪×3(キャスター・ヴァン・張五飛)、蒼崎橙子の瓶詰め生首@空の境界、
荒耶宗蓮の工房から回収した不明品多数、和泉守兼定@現実
    “夜叉”の面@現実、ゼロの仮面とマント@コードギアス、バトルロワイアル観光ガイド、不明支給品(0~1)
    食材色々(ホバーベースの冷蔵庫内)
[思考]
基本思考:枢木スザクは何としても生還させる。
1:学校→廃ビルの順に施設を調査する。
2:第四回放送後、黒の騎士団の機動兵器を上位機体に乗り換えさせる。
3:デュオと式を上手く利用する。
4:殺しも厭わない。桃子、憂、スザク、C.C.、ユフィ、澪以外は敵=駒。利用できる物は利用する。
5:阿良々木暦を排除したい。または(ギアスで)懐柔したい 。
6:スザク、C.C.、ユフィと合流したいが、C.C.、ユフィは参戦時系列の考察により、相応の警戒を持って接する事にした。
7:C.C.と合流出来たら遺跡(思考エレベーター)を調べたい。
8:象の像は慎重に調べる。
9:両儀式を警戒。荒耶宗蓮の工房から回収した品を見せる?式に既視感?
10:ライダー織田信長、浅上藤乃、一方通行を警戒。
11:“金で魔法を買った”というキーワードが気になる。
12:首輪の解除方法の調査、施設群Xを調査する?
13:刹那と本田忠勝の想いを受け継ぐ。
14:桃子と憂の2人を、必要以上に大切に思わないように気をつける。
[備考]
※参加者が異なる時間平面、平行世界から集められている可能性を考察しています。
※桃子から咲の世界の情報を得ました。主要メンバーの打ち筋、スタイルなどを把握しました。
※自分のギアスも含めて能力者には制限が掛っていると考えています。
※モデルガン@現実、手紙×2、遺書、カギ爪@ガン×ソード、ミサイル×2発@コードギアス反逆のルルーシュ
 ジャージ(上下黒)、鏡×大量、消化器、ロープ、カセットコンロ、
 混ぜるな危険と書かれた風呂用洗剤×大量、ダイバーセット、その他医薬品・食料品・雑貨など多数@ALL現実
 揚陸艇のミサイル発射管2発×1機、皇帝ルルーシュの衣装(マント無し)@コードギアス反逆のルルーシュR2、
 現在支給品バッグに入れています。
※揚陸艇の燃料…残り7キロ分。揚陸艇は船着場に繋留したままです。
※荒耶宗蓮が主催者側の魔術師である事を知りました。
※トランザムバーストの影響を受け、刹那・本田忠勝・バーサーカーの戦い。
 及びその記憶と想いを呼び覚ましました。
(どこまで記憶の影響を受けたかは後述の書き手さんにお任せします。
 ただし、何か特殊な力に目覚める。イノベイターに覚醒する等は一切ありません)
※荒耶宗蓮の工房から不明品多数を回収しました。
(何を回収したのかは後述の書き手さんにおまかせします)
※荒耶宗蓮の工房内に在った大極図の魔方陣がルルーシュにより傷付けられ力を失いました。
※発信機により東横桃子と平沢憂、秋山澪の位置を把握出来ています。
※式、デュオ、五飛と情報交換をしました。3人に阿良々木暦は殺し合いに乗っていると吹き込みました。
※ダモクレスが会場内にある可能性を危惧しています。また主催内に自分達を援護する工作員の存在を考えています。
※デュオとの情報交換から、『異なる時間平面』についての考察を確定させました。
※【象の像】でなにか購入、首輪換金、施設サービスを使用したかはお任せします。



【平沢憂@けいおん!】
[状態]:拳に傷、重みを消失、疲労(小)
[服装]:ゴスロリ風衣装@さわ子のコスプレセット、純白のパンツ@現実
[装備]:ギミックヨーヨー@ガンソード、騎英の手綱@Fate/stay night+おもし蟹@化物語、拳の包帯、S&W M10 “ミリタリー&ポリス”(6/6)
    遠坂凛の魔力入り宝石@Fate/stay night×10個(in腰巾着)、発信機@現地制作、通信機@コードギアス反逆のルルーシュ
[道具]:基本支給品一式、日記(羽ペン付き)@現実、桜が丘高校女子制服、カメオ@ガン×ソード、皇帝ルルーシュのマント
    ゼロの剣@コードギアス反逆のルルーシュR2、包帯と消毒液@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor 、
    鉈@現実、阿良々木暦のMTB@化物語、ファサリナの三節棍@ガン×ソード、 燭台切光忠@現実、忍びの緊急脱出装置@戦国BASARA×1
    “泥眼”の面@現実 、38spl弾×46、メイド服@けいおん! 、さわ子のコスプレセット@けいおん!、洗濯紐
[機動兵器]:RPI-13サザーランド
      スラッシュハーケン、アサルトライフル、メーザーバイブレーションソード
[思考]
基本:ルルーシュとバンドを組みたい。阿良々木さんはもう絶対殺す。
1:サザーランドを乗りこなせるようにする。
2:辛いことは考えない、ルルーシュさんを信じる。
3:ルルーシュさんの作戦、言う事は聞く。
4:桃子ちゃんは友達。
5:阿良々木さんにサザーランドを見せた後、ブチ殺してお姉ちゃんのギー太を返して貰う。
6:澪さんとバンドが組めて嬉しい。
7:梓を殺した荒耶宗蓮への憎悪。
8:ライダー、織田信長、浅上藤乃(と思われる黒髪の少女)、一方通行、ユーフェミアを警戒。
9:ユーフェミアに対して『日本人』とは名乗らないようにする。  
10:思いを捨てた事への無自覚な後悔。
11:お姉ちゃんは私の――。
[備考]
※ルルーシュの「俺を裏切るなよ」というギアスをかけられました。
中野梓についていた「おもし蟹」と行き遭いました。姉である平沢唯に対する『思い』を失っています。
※第2回放送をほとんど把握していません。
ユーフェミア・リ・ブリタニアの外見的特長を把握しました。



【東横桃子@咲-Saki-】
[状態]:疲労(小)
[服装]:鶴賀学園女子制服(冬服)
[装備]:FN ブローニング・ハイパワー(自動拳銃/弾数15/15/予備30発)@現実、果物ナイフ@現実(現地調達)、双眼鏡@現実(現地調達)
[道具]:デイパック、基本支給品×2(-水1本)、シティサイクル(自転車)@現実
    蒲原智美のワゴン車@咲-Saki-(現地調達)、小型ビームサイズ@オリジナル(現地調達) 、キャンプ用の折り畳み椅子@現実
    七天七刀@とある魔術の禁書目録、通信機@コードギアス反逆のルルーシュ、発信機@現地制作、“狐”の面@現実、不明支給品(0~1)、
    死亡者・おくりびと表示端末、【第1回放送までのおくりびと】のメモ、 ポンチョのようなマント@オリジナル(現地調達)
[思考]
基本:加治木ゆみを蘇生させる。
0:学校→廃ビルの順に施設を調査する。 基本は潜入、監視。
1:ルルーシュを利用し(利用され)、優勝する。
2:もう、人を殺すことを厭わない。
3:覚悟完了。ステルスを使う時は麻雀で対局相手の当り牌を切る時の感覚を大事にする。
4:先輩が好きだ。それだけは譲らない。
5:……憂ちゃんは一応、友達ってことで。秋山澪は……。
6:ライダー、織田信長、浅上藤乃(と思われる黒髪の少女)、一方通行、ユーフェミアを警戒。
7:浅上藤乃と思われる黒髪の少女に出会った際に、冷静であるように努める。
8:ルルーシュの能力とは?
9:ユーフェミアに対して『日本人』とは名乗らないようにする。
[備考]
 ※登場時期は最終話終了後。
 ※カギ爪の男からレイに宛てて書かれた手紙は中身を確認せずに破り捨てました。
 ※荒耶宗蓮が主催者側の魔術師である事を知りました。
 ※自分の起源を知りました。起源は『孤独』。
 ※ユーフェミア・リ・ブリタニアの外見的特長を把握しました。
 ※闘技場で伊達政宗達やバーサーカーの戦いの顛末を見ました。
 ※【A-7】での爆発に気付きました。



【秋山澪@けいおん!】
[状態]:疲労(小)、両頬に刀傷
[服装]:龍門渕家のメイド服@咲-Saki-
[装備]:田井中律のドラムスティック、影絵の魔物@空の境界、ミニミ軽機関銃(183/200)@現実
[道具]:基本支給品一式×9、千石撫子の支給品0~1個(確認済み)、FENDER JAPAN JB62/LH/3TS Jazz Bass@けいおん!
    桃太郎の絵本@とある魔術の禁書目録、2ぶんの1かいしんだねこ@咲-Saki-、法の書@とある魔術の禁書目録
    下着とシャツと濡れた制服、桜が丘高校軽音楽部のアルバム@けいおん!、
    モンキーレンチ@現実、忍びの緊急脱出装置@戦国BASARA×1、軽音楽部のティーセット、
    シアン化カリウム入りスティックシュガー×5、ゼロの仮面、刀身が折れた雷切 @現実、
    ジャンケンカード×10(グーチョキパー混合)、ナイフ、薔薇の入浴剤@現実、一億ペリカの引換券@オリジナル×2、
    中務正宗@現実、発信機@現地制作、通信機@コードギアス反逆のルルーシュ、ランタン@現実
[機動兵器]:RPI-13サザーランド
      スラッシュハーケン、スタントンファ、大型キャノン
[思考]
基本:もう一度、軽音部の皆と会うために全力で戦う。
0:学校→廃ビルの順に施設を調査する。
1:サザーランドを乗りこなせるようにする。
2:この集団を利用し、目的を果たす。
3:軽音部全員を救う方法を見つける。
4:見つけ次第、実行する。 手段を選ぶつもりはない。
5:式とのコネクションは秘密にしておく。
6:憂の精神状態に疑念。
7:一方通行、ライダー、を警戒。
8:伊達政宗のおくりびとが福路美穂子か。
9:ユーフェミアに対して『日本人』とは名乗らないようにする。
10:正義の味方なんていない……。
[備考]
※本編9話『新入部員!』以降の参加です
※Eカード、鉄骨渡りのルールを知りました
※エスポワール会議に参加しました
※ブラッドチップ(低スペック)の影響によって己の起源を自覚しました。
※起源は『畏怖』と『逃避』の二つ。
※自分の望みのために、起源を乗り越えて戦う覚悟を決めました。
※黒の騎士団全員の情報を得ました。
※ルルーシュたちの作戦を把握しました。



【(腹)黒の騎士団の作戦】
1:戦力増強のため、超人レベルか達人レベルの戦力を有する対主催派集団に入り込む。または作り出す。
2:ルルーシュと憂と澪は無害を装い。桃子はステルス状態で同行。
3:内側からギアス等で集団を都合よく操る。策を弄する際の連絡役は桃子。万が一の不意打ち役も桃子。
4:出会う参加者に阿良々木暦の悪評を伝える。
5:邪魔になる人物や戦場ヶ原ひたぎは排除するか、ルルーシュが懐柔。
6:桃子は集団内の人間をよく観察する。
7:集団内に殺し合いに乗った人間が居たら、懐柔するか排除する。
8:阿良々木暦に遭遇した場合は混乱に乗じて排除するか、ルルーシュが懐柔。
9:戦力にならない集団とは阿良々木暦の悪評だけ伝えて分かれるか、そもそも関わらない。
10:『おくりびと』は見られないようにする。



デュオ・マックスウェル@新機動戦記ガンダムW】
[状態]:疲労(小)
[服装]:牧師のような黒ずくめの服
[装備]:フェイファー・ツェリザカ(弾数5/5)@現実、15.24mm専用予備弾×60@現実
    COLT M16A1/M203(突撃銃・グレネードランチャー/(20/20)(1/1/)発/予備40・9発)@現実
    BMC RR1200@コードギアス 反逆のルルーシュR2
[道具]:基本支給品一式×2、デスサイズのパーツ@新機動戦記ガンダムW、
    首輪×5(荒耶宗蓮・兵藤和尊・田井中律・竹井久セイバー)、手榴弾@現実×10
    桜舞@戦国BASARA(一本のみ)、
    ラッキー・ザ・ルーレットの二丁拳銃(4/6)@ガン×ソード、莫耶@Fate/stay night、干将@Fate/stay night
    ヒートショーテル@新機動戦記ガンダムW、特上寿司×3人前@現実、ジャンケンカード×3(グーチョキパー各1)
[機動兵器]:OZ-06MS リーオー
      ビームサーベル(リーオー用)×2、シールド(リーオー用)、ビームライフル(リーオー用)
[思考]
基本:五飛の分も込めて、ガンダムパイロットとして主催を潰す。
0:式とショッピングセンターを、ついでに吊り橋も調査する。終わったらルルーシュと再合流。
1:首輪の解析について、ヒートショーテルや手榴弾などを駆使して実験してみる。
2:リーオーを乗りこなす。憂と澪への機動兵器での訓練を行う。
3:『消える女(桃子)』に警戒。
4:デスサイズはどこかにないものか。いやこんなリアル鎌じゃなくて、モビルスーツの方な
  そういえばあの女(桃子)ビームサイズ持ってたな……。
5:首輪を外すのもゲームの内か……。
6:五飛の死に対する小さな疑問。
[備考]
※参戦時期は一応17話以降で設定。ゼクスのことはOZの将校だと認識している。
 正確にどの時期かは後の書き手さんにお任せします。
※A-5の敵のアジトが小川マンションであると分かりました。
※以下の情報を式から聞きました。
 ・荒耶が殺し合いの根幹に関わっている可能性が高い。
 ・施設に点在している魔法陣が殺し合いの舞台になんらかの作用があるかもしれない。
 ・首輪にはなんらかの視覚を始めとした五感に対する細工が施されてあるかもしれない。
※ルルーシュと情報交換をしました。阿良々木暦が殺し合いに乗っていると吹き込まれました。
※リーオーはホバーベース格納庫に置いてあります。
※【象の像】でなにか購入、首輪換金、施設サービスを使用したかはお任せします。



【両儀式@空の境界】
[状態]:疲労(小)、 ダメージ(小)
[服装]:私服の紬(上着排除)
[装備]:九字兼定@空の境界
[道具]:基本支給品一式(水1本消費)、首輪、ランダム支給品0~1 、ルールブレイカー@Fate/stay night 、武田軍の馬@戦国BASARA
    陸奥守吉行@現実、鬼神丸国重@現実
[思考]
0:私は死ねない。
1:当面はこのグループと行動。
2:ボロボロだし新しい着物が欲しい。行き先(ショッピングセンター)に呉服屋はあるかな……。
3:澪との約束は守る。
4:刀を誰かに渡すんだっけ?もったいないな……。
5:浅上藤乃……殺し合いに乗ったのか。
6:荒耶がこの殺し合いに関わっているかもしれないとほぼ確信。
7:荒耶が施したと思われる会場の結界を壊す。
8:荒耶が死んだことに疑問。
9:首輪は出来るなら外したい。
[補足]
※首輪には、首輪自体の死が視え難くなる細工がしてあるか、もしくは己の魔眼を弱める細工がしてあるかのどちらかと考えています。
※荒耶が生きていることに関しては、それ程気に留めてはいません。
 しかし、彼が殺し合いに何かしらの形で関わっているのではないかと、確信しています。
※A-5の敵のアジトが小川マンションであると分かりました
※以下の仮説を立てています。
 ・荒耶が殺し合いの根幹に関わっていて、会場にあらゆる魔術を施している。
 ・施設に点在している魔法陣が殺し合いの舞台になんらかの作用がある。
 ・上の二つがあまりに自分に気付かせんとされていたこと自体に対しても疑念を抱いている。
 ・首輪にはなんらかの視覚を始めとした五感に対する細工が施されてある。
※ルルーシュと情報交換をしました。阿良々木暦が殺し合いに乗っていると吹き込まれました。
※平沢唯から聞いた信頼できる人間に刀を渡すというプランを憶えています(引き継ぐかは不明)



【施設の備考】

【F-3/倉庫群】
  • 十二のコンテナが置かれている。うち四つは死の線が視えない。以下ルルーシュとデュオの推察。
  • 材質はガンダニュウム合金。
  • 線が視える八つはダミー、もしくは罠。
  • 首輪を外す技術があれば同じ要領で開封できる。
  • 中身は機動兵器。首輪を外した者へのボーナス。高性能機か脱出艇。ただしどれも何らかの不備がある。
  • 一機は内通者が仕込んだ不備のない機体がある(ルルーシュのみの推察)。



【E-3/象の像】
  • 【遺跡】に繋がる隠し通路の扉が壊されました。簡単に見つかります。
  • 象の上には聖人像が乗っています。効果は不明。
  • 自動販売機の商品一覧
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
象の像(ミニチュア):100ペリカ
お守り(健康・安産・優勝):1万ペリカ
矢×10:10万ペリカ
リフレイン:10万ペリカ
ブラッドチップ(スペック:低/高):50万ペリカ
弓:500万ペリカ
カラドボルグⅡ(レプリカ):1000万ペリカ
ゲイボルグ:(レプリカ):1500万ペリカ
エクスカリバー(レプリカ):2000万ペリカ
長刀:2000万ペリカ
鎧・兜:2000万ペリカ
警備ロボット:3000万ペリカ
オートロボット:6000万ペリカ
スーパーカー(フェラーリ・エンツォ、赤):8000万ペリカ
※機動兵器一覧
OZ-07MSトラゴス:3億ペリカ
GNR-010オーライザー:4億ペリカ
富岳:5億ペリカ
※施設サービス:換金率2倍
この換金機で首輪を換金した場合、金額は2倍になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



【F-2/遺跡】
  • 自動販売機の商品一覧
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
天然水:150ペリカ
ジュース:200ペリカ
オール:1000ペリカ
ゴムボート:5万ペリカ
照明器具:10万ペリカ
モーターボート:100万ペリカ
西洋剣:1000万ペリカ
アサルトライフル(AK-47):2000万ペリカ
GNミサイル(2発):4000万ペリカ
木造船:6000万ペリカ
揚陸艇:1億ペリカ
※機動兵器一覧
ポートマンⅡ:2億ペリカ
OZ-09MMSパイシーズ:3億ペリカ
ドラクル:5億ペリカ
※施設サービス:転送装置
入力した任意の座標へ空間転移できる。ただし範囲は会場内に限定。
所要ペリカ:1人につき3000万ペリカ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


時系列順で読む


投下順で読む


256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) デュオ・マックスウェル 263:伽藍の世界
256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) 両儀式 263:伽藍の世界
256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) 平沢憂 264:残酷な願いの中で
256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) ルルーシュ・ランペルージ 264:残酷な願いの中で
256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) 東横桃子 264:残酷な願いの中で
256:“腹黒の騎士団・バトルロワイヤル・ツアー御一行様”の旅(前編) 秋山澪 264:残酷な願いの中で


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月28日 22:04