atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • スクライド・零-20一つ前との差分

「スクライド・零-20」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スクライド・零-20 - (2008/03/12 (水) 21:51:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[>>back>スクライド・零-19]] スクライド・零 20 「なんと、『土くれのフーケ』の正体はミス・ロングビルじゃったのか」 『どっちかというと逆のような…』 オールド・オスマンに【破壊の杖】奪回の顛末を報告にしたルイズら3人+カズマであるが、 そのオスマン、口調とは裏腹に目はとりたてて驚いていない。おかげで、心の中で 妙なツッコミも入れようというものである。 「美人じゃったもんで、酒場で給仕をしていたところに声をかけて秘書にしてしもうた」 「「「なんでまた」」」 疑問を唱えたのはコルベールとルイズ、そしてキュルケである。タバサとカズマは我関せず。 「尻をなでても怒らんかったうえに魔法も使えると言うんでな。 にしては秘書を始めてからはぶん殴られたり蹴られたり踏まれたりもしたもんじゃが…。 とにかく、すこぶる付きで有能な秘書じゃっただけに残念だの」 本当に残念なのか表情からどうかわからないから困ったものだ。 『どこから冗談なんだこのじーさん』 みんなそう思ったという。 「まー、別にミス・ロングビルがフーケだったなんぞと城に報告せにゃならんわけでもなし、 フーケは逃げたことにでもしてしまってここにいる人間以外他言無用、 監視つきでここで働いてもらった方がわしとしては正直助かるんじゃがの。 おぬしらどう思う?」 何を言い出すのだこのじいさまは。 「あの、ルイズ、いえ、ミス・ヴァリエールなど踏み潰されて死ぬところでしたし、 学院の被害は壁だけかもしれませんが、流石によそでも犯罪を犯した者を 引き続き雇用するのはどうかと思いますわ」 まずキュルケが異を唱える。続けて、 「その通りです。いくら自らは貴族の名を捨てたとはいえ、貴族の子弟を導くべき 学院に働く者としてふさわしくないかと」 ルイズが追随する。それにタバサも軽くうなづいて同意。 コルベールに至っては、 「学院長。官憲に突き出すと脅せばセクハラし放題、とか考えておりますまいな?」 などと言う始末である。 「わーかったわかった。ミス・ロングビルは衛士に引き渡すわい。 その際にミス・ヴァリエールとミス・ツェルプストーの『シュヴァリエ』の爵位申請を しておこう。ミス・タバサはすでにシュヴァリエの爵位を持っておるので精霊勲章をな。 追って沙汰があることじゃろうて」 その言葉に3人の顔がほころぶ。が、ルイズが気づいた。 「あの、オールド・オスマン。カズマには…」 「残念ながら彼は貴族ではないのでな。それに言ってはナンじゃが 使い魔の手柄は主の手柄じゃ。ミス・ヴァリエールが褒美を受ければ十分…」 建前としては確かにそうだろうが、3人にしてみればカズマがいなければ、 ゴーレムを倒しフーケを捕らえることなど不可能であったことは自明だ。 いくらカズマ本人が全く気にしていない風でも納得しがたいものがある。 「と言われるのがオチじゃからの。代わりに報奨金でもたんまりふんだくってやるわい。 しばらく待っちょれ」 ほっと胸をなで下ろすルイズににやにや笑いをするキュルケが思う。 『なんだかんだ言ってもうまくやっていけそうじゃないの、この二人』 そのなんとなーく暖かい視線に気づいたルイズはと言うと、 とたんに不機嫌になったりするんだが、そこはまぁ、ルイズだししょうがない。 「そういえばお前さん、カズマと言ったかの。なんであの杖の使い方を知っておったんじゃ?」 オスマンが問うと、コルベールまでも興味津々といった目で見る。 「あぁ? ガキの頃からしょっちゅう見てりゃ、イヤでもそれくらい覚える」 どうでもよさそうにそう答えるが、興味を引かれた者もいるようだ。 「なんと、君はあれほどの巨大なゴーレムを吹き飛ばすほどのマジックアイテムと 子供の頃から接する機会があったのかね!」 すなわちコルベールである。愉快な勘違いをする男だ。 「あんなもんただの武器だ。珍しくもなんともねぇ」 つまらなそうに吐き捨てたが、それに反してコルベールはいっそう目を輝かせているではないか。 「なんと、あれほどの物が珍しくないと。うぅむ、これは俄然興味が湧いてきましたぞ。 ぜひそのあたりを詳しく…」 「いい加減にせんか、ミスタ・コルベール。迷惑がっとるしそもそも今でなくてもええじゃろ。 さて諸君、無事に【破壊の杖】も戻ってきたことじゃし、今夜は予定通り 『フリッグの舞踏会』を執り行う。諸君らが主役じゃ、大いに着飾るがええ」 オールド・オスマンの宣言に小さな歓声があがった。 さて、『フリッグの舞踏会』はアルヴィーズの食堂の上の階にあるホールで開かれる。 流石は貴族の子弟の集まる魔法学院、華やかなものだ。 キュルケは自らの魅力をたっぷりと振りまきながら、パートナーをとっかえひっかえして 踊っている。対してタバサであるが、その小柄な体を黒いパーティードレスに包み、 体に似合わぬ勢いでテーブルの上の料理と格闘中。ドレスの作りもあるのだろうが、 見た目が一切変わらないと言うのが恐ろしい。ルイズはまだ姿を見せていない。 そしてカズマはというと、中庭にいた。 「いいんですか? 行かなくて」 どこからか運び出してきたテーブルに、舞踏会へ出す料理の一部を並べながら シエスタが話しかける。 「…」 別に気まずくて黙っているとか言うわけではなく、一心不乱に食べているだけである。 ある意味子供のような様子にシエスタの顔に笑みが生まれる。 そもそもここにいる理由が子供じみたものであったりするのだが、さすがにそこまでは シエスタには知るよしも無い。 そうしているうちにルイズがホールに登場する。清楚な白のパーティードレスに包まれた その姿は、なるほど、公爵家第三息女と呼ばれるにふさわしい可憐な美しさを見るものに 印象付けている。 最後の主役の登場に、楽士が改めて音楽を紡ぎだすと男子生徒が我先にとルイズを誘う。 その手を優雅な所作であしらうのもまた堂に入ったものである。 「そこまで袖にするところを見ると、既に君の手を取る幸運な男性は決まっているのかな? ミス・ヴァリエール」 「少なくともあなたではないわね、ミスタ・グラモン。あなたの手は他につなぐ 相手がいるでしょう?」 互いに軽く微笑みながら言葉を交わす。そこへ曲の変わり目を見計らったキュルケも やってきた。 「あらミス・ヴァリエール。お供はどうしたのかしら?」 その言葉にルイズはちょっぴり顔を引きつらせるとすねたように答える。 「いいのよ、来たくないっていうんだもの」 そうは言うが、さすがにいつもの右袖を切り落とした黒革ジャンではまずかろうと、 従者用の服に着替えさせようとしたら逃げ出した、というのが真相だったり。 「んな窮屈なかっこできるかっての」 「まぁ」 とシエスタが朗らかに笑う。 「相変わらずすごいですね、カズマさんは。私と同じ平民なのに平気で貴族の方に 逆らえるなんて」 「平民も貴族もねぇ。俺はそうしなきゃ生きてこれなかっただけだ」 そういうカズマを少々熱っぽい視線で見るシエスタ。 「そういえばカズマさん、ミス・ヴァリエールに召喚される前はどんなところに いたんですか?」 「そうね、それは是非私も聞かせてもらいたいわ」 ルイズである。主役が会場からいなくなってどうする、せっかく二人きりだったのに、 などとシエスタが考えているかどうかはさておき、ルイズが満足するまでカズマは 長い長い話をさせられたのであった。 それをバルコニーから見守る目が3対あったことを記して、この物語を終わることとしよう。 [[>>back>スクライド・零-19]]
[[>>back>スクライド・零-19]] [[>>next>スクライド・零-21]] スクライド・零 20 「なんと、『土くれのフーケ』の正体はミス・ロングビルじゃったのか」 『どっちかというと逆のような…』 オールド・オスマンに【破壊の杖】奪回の顛末を報告にしたルイズら3人+カズマであるが、 そのオスマン、口調とは裏腹に目はとりたてて驚いていない。おかげで、心の中で 妙なツッコミも入れようというものである。 「美人じゃったもんで、酒場で給仕をしていたところに声をかけて秘書にしてしもうた」 「「「なんでまた」」」 疑問を唱えたのはコルベールとルイズ、そしてキュルケである。タバサとカズマは我関せず。 「尻をなでても怒らんかったうえに魔法も使えると言うんでな。 にしては秘書を始めてからはぶん殴られたり蹴られたり踏まれたりもしたもんじゃが…。 とにかく、すこぶる付きで有能な秘書じゃっただけに残念だの」 本当に残念なのか表情からどうかわからないから困ったものだ。 『どこから冗談なんだこのじーさん』 みんなそう思ったという。 「まー、別にミス・ロングビルがフーケだったなんぞと城に報告せにゃならんわけでもなし、 フーケは逃げたことにでもしてしまってここにいる人間以外他言無用、 監視つきでここで働いてもらった方がわしとしては正直助かるんじゃがの。 おぬしらどう思う?」 何を言い出すのだこのじいさまは。 「あの、ルイズ、いえ、ミス・ヴァリエールなど踏み潰されて死ぬところでしたし、 学院の被害は壁だけかもしれませんが、流石によそでも犯罪を犯した者を 引き続き雇用するのはどうかと思いますわ」 まずキュルケが異を唱える。続けて、 「その通りです。いくら自らは貴族の名を捨てたとはいえ、貴族の子弟を導くべき 学院に働く者としてふさわしくないかと」 ルイズが追随する。それにタバサも軽くうなづいて同意。 コルベールに至っては、 「学院長。官憲に突き出すと脅せばセクハラし放題、とか考えておりますまいな?」 などと言う始末である。 「わーかったわかった。ミス・ロングビルは衛士に引き渡すわい。 その際にミス・ヴァリエールとミス・ツェルプストーの『シュヴァリエ』の爵位申請を しておこう。ミス・タバサはすでにシュヴァリエの爵位を持っておるので精霊勲章をな。 追って沙汰があることじゃろうて」 その言葉に3人の顔がほころぶ。が、ルイズが気づいた。 「あの、オールド・オスマン。カズマには…」 「残念ながら彼は貴族ではないのでな。それに言ってはナンじゃが 使い魔の手柄は主の手柄じゃ。ミス・ヴァリエールが褒美を受ければ十分…」 建前としては確かにそうだろうが、3人にしてみればカズマがいなければ、 ゴーレムを倒しフーケを捕らえることなど不可能であったことは自明だ。 いくらカズマ本人が全く気にしていない風でも納得しがたいものがある。 「と言われるのがオチじゃからの。代わりに報奨金でもたんまりふんだくってやるわい。 しばらく待っちょれ」 ほっと胸をなで下ろすルイズににやにや笑いをするキュルケが思う。 『なんだかんだ言ってもうまくやっていけそうじゃないの、この二人』 そのなんとなーく暖かい視線に気づいたルイズはと言うと、 とたんに不機嫌になったりするんだが、そこはまぁ、ルイズだししょうがない。 「そういえばお前さん、カズマと言ったかの。なんであの杖の使い方を知っておったんじゃ?」 オスマンが問うと、コルベールまでも興味津々といった目で見る。 「あぁ? ガキの頃からしょっちゅう見てりゃ、イヤでもそれくらい覚える」 どうでもよさそうにそう答えるが、興味を引かれた者もいるようだ。 「なんと、君はあれほどの巨大なゴーレムを吹き飛ばすほどのマジックアイテムと 子供の頃から接する機会があったのかね!」 すなわちコルベールである。愉快な勘違いをする男だ。 「あんなもんただの武器だ。珍しくもなんともねぇ」 つまらなそうに吐き捨てたが、それに反してコルベールはいっそう目を輝かせているではないか。 「なんと、あれほどの物が珍しくないと。うぅむ、これは俄然興味が湧いてきましたぞ。 ぜひそのあたりを詳しく…」 「いい加減にせんか、ミスタ・コルベール。迷惑がっとるしそもそも今でなくてもええじゃろ。 さて諸君、無事に【破壊の杖】も戻ってきたことじゃし、今夜は予定通り 『フリッグの舞踏会』を執り行う。諸君らが主役じゃ、大いに着飾るがええ」 オールド・オスマンの宣言に小さな歓声があがった。 さて、『フリッグの舞踏会』はアルヴィーズの食堂の上の階にあるホールで開かれる。 流石は貴族の子弟の集まる魔法学院、華やかなものだ。 キュルケは自らの魅力をたっぷりと振りまきながら、パートナーをとっかえひっかえして 踊っている。対してタバサであるが、その小柄な体を黒いパーティードレスに包み、 体に似合わぬ勢いでテーブルの上の料理と格闘中。ドレスの作りもあるのだろうが、 見た目が一切変わらないと言うのが恐ろしい。ルイズはまだ姿を見せていない。 そしてカズマはというと、中庭にいた。 「いいんですか? 行かなくて」 どこからか運び出してきたテーブルに、舞踏会へ出す料理の一部を並べながら シエスタが話しかける。 「…」 別に気まずくて黙っているとか言うわけではなく、一心不乱に食べているだけである。 ある意味子供のような様子にシエスタの顔に笑みが生まれる。 そもそもここにいる理由が子供じみたものであったりするのだが、さすがにそこまでは シエスタには知るよしも無い。 そうしているうちにルイズがホールに登場する。清楚な白のパーティードレスに包まれた その姿は、なるほど、公爵家第三息女と呼ばれるにふさわしい可憐な美しさを見るものに 印象付けている。 最後の主役の登場に、楽士が改めて音楽を紡ぎだすと男子生徒が我先にとルイズを誘う。 その手を優雅な所作であしらうのもまた堂に入ったものである。 「そこまで袖にするところを見ると、既に君の手を取る幸運な男性は決まっているのかな? ミス・ヴァリエール」 「少なくともあなたではないわね、ミスタ・グラモン。あなたの手は他につなぐ 相手がいるでしょう?」 互いに軽く微笑みながら言葉を交わす。そこへ曲の変わり目を見計らったキュルケも やってきた。 「あらミス・ヴァリエール。お供はどうしたのかしら?」 その言葉にルイズはちょっぴり顔を引きつらせるとすねたように答える。 「いいのよ、来たくないっていうんだもの」 そうは言うが、さすがにいつもの右袖を切り落とした黒革ジャンではまずかろうと、 従者用の服に着替えさせようとしたら逃げ出した、というのが真相だったり。 「んな窮屈なかっこできるかっての」 「まぁ」 とシエスタが朗らかに笑う。 「相変わらずすごいですね、カズマさんは。私と同じ平民なのに平気で貴族の方に 逆らえるなんて」 「平民も貴族もねぇ。俺はそうしなきゃ生きてこれなかっただけだ」 そういうカズマを少々熱っぽい視線で見るシエスタ。 「そういえばカズマさん、ミス・ヴァリエールに召喚される前はどんなところに いたんですか?」 「そうね、それは是非私も聞かせてもらいたいわ」 ルイズである。主役が会場からいなくなってどうする、せっかく二人きりだったのに、 などとシエスタが考えているかどうかはさておき、ルイズが満足するまでカズマは 長い長い話をさせられたのであった。 それをバルコニーから見守る目が3対あったことを記して、この物語を終わることとしよう。 [[>>back>スクライド・零-19]] [[>>next>スクライド・零-21]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロのロリカード-06
  3. 蒼い使い魔
  4. ベルセルク・ゼロ
  5. 小ネタ
  6. るいずととら
  7. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  8. ゼロの斬鉄剣
  9. 狂蛇の使い魔
  10. 使い魔のカービィ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 73日前

    ゼロの登竜門-03
  • 103日前

    ゼロの登竜門
  • 147日前

    毒の爪の使い魔
  • 166日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 272日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロのロリカード-06
  3. 蒼い使い魔
  4. ベルセルク・ゼロ
  5. 小ネタ
  6. るいずととら
  7. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  8. ゼロの斬鉄剣
  9. 狂蛇の使い魔
  10. 使い魔のカービィ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 73日前

    ゼロの登竜門-03
  • 103日前

    ゼロの登竜門
  • 147日前

    毒の爪の使い魔
  • 166日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 262日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 272日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.