atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 虚無の王-22-1

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

虚無の王-22-1

最終更新:2010年11月26日 19:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • 虚無の王


 本塔と火の塔の間に、コルベールの研究室が在る。
 実験時の騒音と異臭が原因で、職員寮塔を追い出された発明家の根城。それは、見るも粗末な掘っ建て小屋だ。
 空との出会いを切っ掛けに、小屋はみるみる歪な成長を遂げた。
 増築に増築を重ね、改築に改築を加えた末に生まれた木造の怪物は、至る所から黒煙を吐いている。
 局地地震を奇跡的に生き延びた研究所だが、その内部は無事に程遠かった。
 どこへともなく逃げ出した数多の実験動物供は、毒を持っている事を除いて比較的無害な連中ばかり。
 それよりも、化学系の研究室が問題だ。
 結局、学院の水メイジが総動員で凍結処理。その間に漏れ続けた七色の煙は、42歳独身の教師から、嫁候補に加えて、老若男女を分け隔て無く遠ざけた。
 書物は堆い山を作り、その内の三割は火災なり、水没なり、奇怪な化学変化なりで、永遠にその価値を失った。
 制作途中にあった、様々な機械も災禍は免れ得なかった。
 空から預かったエアトレック関連の品々が、概ね無傷で済んだ事だけが、不幸中の幸いだった。

「で――――」

 オスマンは窓枠に肘をついた。屋外が必ずしも安全とは言い切れない。それでも逃げ場はおろか、足の踏み場すら無い室内よりはマシだろう。

「間違いは無いのかね?」

 答えは無い。それでも、オスマンは重ねて問う必要を覚えなかった。
 コルベールが見せる表情。苦渋と驚愕とに表情筋の悉くを引きつらせる顔は、百言を費やすよりも雄弁に、その心情を物語っていた。

「これは何かの間違いです」

 震える声が言った。コルベールは喘ぐ様にして、息を飲み込んだ。
 書簡に記された情報を、正しく解釈しなければならない。誤解を避けて、適切な事実に辿り着かなければならない。
 その為にも、兎に角、頭に充分な酸素を送り込んでやる必要が有る。

「間違いとは?」
「それは……我々の工房は、設立から未だ半年を経ていません」

 その発展と膨張は急激な物だった。雇用した職人は大半が外国人。
 そして、コルベール、空、二人の経営者は、現場に常駐している訳でも無ければ、当直も無い。

「なるほど。君達の預かり知らぬ所で、何かが起きている可能性も否定出来ない、と」
「兎に角、時間を頂きたい。ミスタ・空に確認を取り、調査する時間を……」

 コルベールは両手を振り回して訴えた。
 これは、彼個人に限らない。興奮したトリステイン人が共通して見せる癖だった。

「もし、望ましい結果が出なかったら?」

 答えは返って来ない。今度はオスマンも黙っている訳にはいかなかった。
 コルベールは、考える事を避けている様に見える。その背中を叩いてやる必要が有った。

「明後日の終業式、姫殿下が行啓される」

 それまでに、問題を解決しておかなければならない。最低限、その目処を付けておかなければならない。
 魔法学院の存在意義は、貴族の子弟をして王権への奉仕者として育成する事にある。それは決して、王政府に盲従する木偶を育てる事では無い。
 王家と門閥貴族は一定の緊張関係に有る。それ故に、王政府は絶えず学院の経営に介入を目論んでいる。
 その名分を与える事は、何としても避けなければならない。

「成果の有無に拘わらず、捜索隊は午後の内に帰還する」

 何しろ、ロングビルと空を除いては、全員が学生だ。
 今夜には舞踏会が有り、週明けの終業式を経て、そのまま夏季休暇に突入する。この時間制限は当然の理だった。
 空が帰ったら、思う存分、確認をすればいい。その答えに応じて、調査の計画を相談するのもいいだろう。
 だが、事の如何によっては、その余地も無い。

「その時は、“炎蛇”の力を当てにさせて貰うよ」





「これが“圓月杯”?」

 偵察に当たっていた空とタバサ。そしてルイズとキュルケの四人は、小屋の中で合流した。
 何しろ、外は日差しが強い。鎧戸を開け放ったばかりの室内は、ひんやりと涼しかった。
 ギーシュは一人、庇の下で見張りに立っている。
 一同は空が手にする一対の円盤を見下ろす。
 結局、小屋の中には、他に何も発見出来なかった。フーケの影や形は勿論、ここ最近の内に誰かが利用した痕跡も見当たらない。

「確かに、これで間違い無いけれど……」

 キュルケは宝物庫を見学した事が有る。当然、圓月杯も目にしている。この円盤は、確かに目的の品だ。

「とても杯には見えないわよ」
「私も、あの時は、そう思ったわ」

 何故、これが杯なのか。その疑問が解消された訳では無い。今はそこに、もう一つ感想が付け加わる。

「これ、ウィールじゃないの?」

 その呟きに、タバサはコクコクと頷く。
 学院長秘蔵のマジックアイテム“圓月杯”。それはキュルケの言う通り、どこからどうみても、エアトレックのウィールにしか見えなかった。

「なんで、そんなのが秘宝なのよ?」
「珍しかったからじゃない?」

 タルブで大量に部品が見つかったとは言え、今でも充分に珍しい。
 とは言え、その稀少さが、必ずしも価値に直結するとは限らない。
 “土塊”のフーケはマジックアイテムを好む盗賊として有名だ。苦労して盗んだお宝には、何の魔法も付与されていなかった。
 その事実に失望し、遺棄したのだろうか。

「で、これからどないする?」

 圓月杯を手の中で弄びながら、空は尋ねた。
 それが何であれ、盗まれた秘宝は取り戻した。
 ここで引き返すのか。それとも、時間一杯フーケを探索するか。

「決まっているでしょう。フーケを探しましょう」

 国中を荒し回り、魔法学院にまで手を伸ばした盗賊を放置は出来ない。ルイズは勇ましくも言い放つ。
 これは、トリステイン貴族の沽券に関わる問題だ。図らずも、その犯行を幇助してしまった、自責の念も手伝った。

「撤退」
「タバサに賛成一」

 二人は当然の様に言った。
 トリステイン貴族ならぬ身としては、その名誉も沽券も知った事では無い。手掛かり一つ無い相手を、延々捜すなど馬鹿げている。

「何か知らへんか、秘書さんに聞いてみるか」

 質問では無く、訊問の意味で、空は言った。タバサだけが、それを理解した。
 タバサは鎧戸から、そっと外を窺う。
 ロングビルは一人、馬車の番。何らかの目論見が有るなら、絶好の機会だ。
 そろそろ、何か仕掛けて来ても良い様な物だが……




「うわぁああっっ!!」

 不意に、ギーシュの悲鳴が聞こえた。
 何事だ?
 一同は色めき立つ。

「いい声」

 最初に動いたのはタバサだ。エアトレックで加速した蹴りを一閃、鎧戸を破るや、窓から飛び出す。
 着地の際、目にした影が、敵の位置と、なによりその巨大さを教えてくれた。
 小屋の向こうに、巨大なゴーレムの姿が見えた。全長凡そ30メイル。
 肩の上には、黒ローブのメイジが佇んでいる。

「急いで」

 土塊の巨人がゆるりと脚を上げるのを見て、タバサは言った。
 小屋を踏み潰される危険は無い。相手の巨大さ故に距離感が掴み難いが、まだ大丈夫だ。
 だが――――
 大地が爆ぜた。
 ゴーレムの超重量に土飛沫が小屋よりも尚高く舞い上がり、砂煙が巻き起こった。
 勿論、立ってなどいられない。小さな体が1メイルも浮き上がり、タバサは手を付いて着地する。
 二歩目よりも早く、タバサは駆けた。
 “牙の玉璽〈レガリア〉”は加速性能が高い。忽ちトップスピード。ライダーが未熟とは言え、その対地速度は70㎞/hを超える。
 跳躍。小屋の三角屋根を蹴って、更に跳ぶ。
 出入り口から、二人を抱えた空が飛び出した。
 ゴーレムの二歩目――――。
 丸太が踊った。粗末な掘っ建て小屋は、その震動に耐えられなかった。
 最初から釘の一本も打たれていなかったかの様に、バラバラに崩れ落ちる。
 ギーシュの悲鳴は物音にかき消されて、誰の耳にも届かない。
 タバサは杖を振るう。このゴーレムに有効打を与えられる攻撃魔法は持ち合わせていない。
 使うのはレビテーション。足場を作って、更にもう一っ跳び。
 小さな影が、ゴーレムの巨体に吸い込まれた。
 刃にも似たウィールがみっしりと密度の高い土壁を捉えた時、タバサは一瞬にして、肩の高さまで駆け抜けた。
 黒ローブのメイジに動揺が走った。ゴーレムの死角に消えた相手が、いきなり、眼前に“出没”した。その俊敏は、人を超えている。まるで、鳥だ。
 黒メイジは迷わず退いた。機先を制された。相手の方が、呪文の完成が早い。
 大気中の水蒸気が凍り付き、無数の刃に変わる。タバサ得意のウィンディ・アイシクルだ。
 ゴーレムの肩が抉れた。二桁の刃が次々と着弾。堅固な体躯を削り飛ばした。
 黒メイジはゴーレムの影に身をかわしていた。背に対し、垂直に立っている。
 相手の攻撃魔法を凌いだ事に安堵したのも束の間、肩を乗り越え、少女が現れる。
 激痛が走った。使い手の背よりも長い杖に備えられた、四本の皮ベルト。先端のフックが柔らかい肉に食い込んだ。
 そして襲い来る“牙”のウィール。
 血風が生まれた。刃状のウィールが黒メイジの体に“道”をきっかり三周刻み付けた。皮ベルトでその体を引き摺り、ゴーレムの背を疾走する。

「がっ……!」

 苦鳴を上げながらも、黒メイジは呪文を完成させる。ブレイド。杖に魔力を渡らせ、剣と変える魔法だ。皮ベルトを切断。
 タバサは真っ逆様に転落した。反転、着地。敢えて、ゴーレムの股下を抜ける。
 黒メイジからは、ゴーレム正面が死角。体勢を立て直すなら、距離を取るよりこちらの方が安全だ。

「やっぱり」

タバサは呟く。トリックの瞬間、引き裂いたローブの下に、黒メイジの顔が見えた。確かにロングビルだ。
 タバサの姿を確認して、キュルケは杖先から火球を解き放った。ゴーレムの真横目掛けて放たれた炎は、そのまま熱源を追って背後に消える。
 キュルケは舌打ちした。火球はゴーレムの肘に弾けて消えた。
 誘導性能を持ち、障害物越しの攻撃も可能な魔法だが、さすがに動く盾をかいくぐれる程の能力は無い。



 ギーシュは丸太の下から這い出した。
 ワルキューレを盾にした御陰で、殆ど無傷で済んだ。

「……とは言え、僕に出来る事は無さそうだな」

 ギーシュはゴーレムを見上げた。上半身が嫌に遠く見えた。頭部は青空に霞んでいる。
 この怪物を相手に、ワルキューレが何の役に立つだろう。
 土塊の巨人がもたらす圧倒的な威圧感は、自分とフーケとの間に横たわる、土メイジとしての格の差その物だ。

「いや、そうでもあらへん」

 茫然自失の呟きに、答える声が有った。空だ。この期に及んで、笑みを浮かべている。
 空は興奮していた。
 純粋にライダーとしての実力で言えば、タバサは決して優れていない。
 だが、彼女には魔法が有る。レビテーションを利用する事で、中空に擬似的な足場を作り、本来不可能なトリックを可能にする。
 同時に思い出したのが、同じくレビテーションを水平に作用させる事で、車輪を持つワルキューレに高速性能を与えていたギーシュの姿だ。

「雪ん子!ボーズ!」

 空は二人を呼び寄せ、耳打ちする。
 キュルケは再び火球の呪文を唱え――――ゴーレムの頭部が変形してゆく事に気付いた。

「おかしな土メイジが増えたこと!」

 全く、ゴーレムは人間型が相場だ。なのに、ギーシュは訳の判らない形のワルキューレばかり作り、今、フーケは頭部に見張り台をこさえている。
 放った火球は、案の定、防壁で止まる。
 ルイズは杖を構える。昨晩、ゴーレムの片腕を斬り飛ばした凝集爆発。
 狙うは膝だ。あれだけの巨体が、片脚で自重を支えきれる訳が無い。
 と、ルイズは呪文を躊躇した。ゴーレムが一歩を進めようとしている。今、脚を破壊すれば、間違い無くこちらに倒れて来る。
 体を貫く震動に、ルイズは悲鳴を上げた。浮き上がった体は、とうとう落下する事が無かった。
 空だ。ルイズの柳腰を抱えて、降り注ぐ土砂の下を突破する。
 広場を濛々と土煙が覆った。
 ルイズは激しく咳き込む。辺りは何も見えないが、それはフーケも同じだろう。
 空は両手を翳した。風の境界面に手を添え、空気の積み重なりを崩す。
 森の中を泳いでいた微風は、突風に姿を変え、砂煙を忽ちに洗い流す。

「凄いっ……」

 その光景を、ルイズは呆然と見つめていた。
 空は笑みを零した。
 左手の甲で、ルーンが怪しい光を放っている。伝説の使い魔“ガンダールヴ”のルーン。
 その名称を知ったのは、三月ばかり前の事だ。
 一同は二手に分かれていた。
 片や空とルイズ。
 もう一方には、残る三人。
 タバサがキュルケを助け、ギーシュはワルキューレで脱出した結果だ。

「ルイズ、魔法用意しとき」

 空に促されて、ルイズは呪文を詠唱する。
 ゴーレムは左右に散らばる目標を、順繰りに睥睨した。攻撃目標の選定には、さしたる時間を要さなかった。
 今、この中で、有効な打撃力を持っているのは一人だけだ。なら、その相手を潰せばいい。

「迷わんでええ。面白い物が見れるで」

 自身に向けて身を捻るゴーレムを凝視しながら、ルイズは呪文を続けた。腰に回された腕が、今は心強かった。
 いざとなれば、空は自分の翼となってくれる。ならば、恐れる必要は何も無い。
 ゴーレムを挟んで対面。
 タバサが身を屈めていた。何をしているのだろう。
 空が言う様に、面白い物かはともかく、奇妙な姿勢なのは確かだ。
 杖を握る手は地面スレスレ。頭を低め、腰を持ち上げる。クラウチング・スタートと言う用語を、ルイズは知らない。
 そしてギーシュが杖を振るった時、一枚のマントが、はらりと舞い落ちた。
 ルイズは唖然とした。
 タバサが消えた。どこに行った?どうなっている?
 ゴーレムに向かって、タバサは真っ直ぐに駆けた。
 ギーシュはレビテーションによる、車体の加速に慣れている。
 その助力と、自身の脚力、“牙の玉璽”が小さな体を100km/h超まで加速する。
 死角に飛び込んだ事。何より、想像を絶する速度が、ルイズにタバサの姿を見失わせた。
 タバサは自身の足下で起こる変化を感じ取った。
 刃の様なウィールが走行しながらに展開、外径を増して刃その物へと変わって行く。
 “玉璽”が地面を噛んだ。
 勿論、少女の細脚でその運動エネルギーを吸収し切れる訳が無い。タバサは杖を振るう。レビテーションを、今度は制動に使う。
 タバサは利き足を振り抜く。
 刹那、“玉璽”が吠えた。猛烈な制動エネルギーを転換、大気を斬り裂く衝撃波を生み落とす。
 土塊が弾けた。いかなる風よりも速く、鋭い超音速の“牙”はゴーレムの足関節を後方から噛み破った。
 ゴーレムの動きが止まった。頭部から巨人を操るフーケは、鋭敏に異変を感知した。
 フーケは迷った。
 足関節は完全破壊に至っていない。だが、このまま活動を続けて、影響が無いかどうか。同じ攻撃を連発されれば、両断される恐れも有る。
 ゴーレムの腕を一撃で破壊した、恐るべきメイジ。
 脚部を噛み破った“牙”の担い手――――奴には顔を見られている。
 どちらを優先して始末するべきか。
 その迷いが、ゴーレムの動きとなって現れた。
 ルイズに迫ろうとしていた巨人は、タバサに向き直ろうと身を起こす。

「今や!ルイズ!」

 その時、ルイズは呪文を完成させていた。
 爆発のエネルギーを一点に凝集する“爆風の道〈ブラスト・ロード〉”必殺の魔法。“無限の爆轟〈インフィニティ・デトネーション〉”。
 ジェット噴流が大気を貫き、ゴーレムの膝が爆音と共に砕け散る。
 片膝を失ったゴーレムは、右後方へ向けて、ゆっくりと倒れ込んだ。
 あれだけの巨体が地面に叩き付けられて、無事に済む筈が無い。濛々たる土煙の中、一瞬、へし折れた腕が踊って見えたのは、決して錯覚では無いだろう。
 タバサは屈み込んでいる。杖を振るう、その表情は苦痛に歪んでいる。
 魔法の助力有りとは言え、トップスピードから殆ど0距離で停止する急制動。その負荷は大腿の筋繊維を容赦無く破壊した。
 ギーシュは自らを治癒する少女に駆け寄り、その肩にマントをかけてやる。
 キュルケは土煙の隙間から、“空”を見上げている。頭上を影が過ぎる。タバサの風竜シルフィードだ。
 万が一に備えて、後を追わせていたのだろう。帰り道は快適そうだが……さて、馬車はどうする?

「空!風を!」

 ルイズは叫んだ。
 折角、ゴーレムを倒したのだ。この土煙に紛れて、フーケ当人に逃げ出されては目も当てられない。

「いや……」

 大気の動きを介して、空は異変を感知した。
 フーケが逃走を図る心配は無い。だが、それは決して良い報せでは無かった。
 影が落ちた。土煙が晴れた時、一同は声を失った。
 そこには、何事も無かったかの様に、巨大なゴーレムが屹立していた。

「再生した……?」

 さしものキュルケも、顔色を失った。
 超重巨大にして堅牢無比。挙げ句、再生能力まで持っている。
 こんな化け物を、どう相手取れ、と言うのか。

「退却」

 タバサは呟く。
 最低限の目的は果たした。欲を張っても良い結果に繋がらない事は、経験で知っている。
 今なら、安全に退ける手段も有る。
 風竜が降りて来る。二人は迷わず、その背に飛び乗る。ギーシュも後に続く。

「どーする?」

 圓月杯を見せつけながら、空は尋ねた。退くか、それともフーケ逮捕に拘るか。
 ルイズは杖を手に、一歩踏み出した。

「空、あんた言ったわね。私を誰もが認めるメイジにする、て」

 このゴーレムを倒し、フーケを捕らえれば、誰もが認めてくれる。誰も自分を“ゼロ”とは呼ばなくなる。

「勝ち目はあるんか?」
「私は貴族よ。魔法が使える者を貴族と呼ぶんじゃないわ。後を見せない者を貴族と呼ぶの」
「答えになってへん。こないな所で、盗賊相手に死んだら犬死にや」

 ルイズは唇を噛んだ。それでも、退きたくは無かった。
 空の御陰で、幾ばくかは自信を持てる様になった。仲間達は、自分を“ゼロ”と蔑む事も無くなった。
 だからこそ、彼がラグドリアン湖で立てた誓いを果たしたかった。
 もう、自分の知らない所で、得体の知れない事を考えて欲しくは無かった。

「勝ち目はある!」

 頭上から風が降って来た。背後の声に、ルイズは弾かれた様に振り向いた。
 三人を乗せた風竜が降りて来る。
 ギーシュは二人のすぐ後に飛び降りた。

「ボーズ。なにか考えが有るんか?」
「考え、と言う程の物じゃないが……」

 ギーシュは土メイジだ。フーケとゴーレムの恐ろしさは誰よりも理解している。
 同時に、その限界も察している。

「無償の再生能力など存在しない。あれはゴーレムが勝手に再生したんじゃない。フーケが修復したんだ。破壊を続ければ、いずれ精神力が底を尽く」
「無茶よっ!」

 キュルケは叫んだ。
 タバサの脚は治り切っていない。本来が風メイジ、秘薬等の触媒無しとあっては、治癒にも限界が有る。
 “牙”はもう撃てない。
 頼れるのは、ルイズの爆発だけだ。

「トライアングルと消耗戦をする気!?」

 同じ魔法を使う場合でも、階位が上がれば精神力の消耗は半減する。
 現状、ルイズのメイジとしての格が何れに該当するかは不明だが、トライアングル以上は考え難い。
 ルイズは固唾を飲む。
 凝集爆発は何発も撃てる魔法では無い。対し、ゴーレムの作成はどうだろう。
 “ゼロ”の身とあっては、それがどれだけの精神力を要求する物なのか、見当も付かなかった。


「どないする?チャレンジしてみるか?」

 その問いに、ルイズは微笑を返した。

「フーケはトライアングルよね?」
「そう聞いとる」
「トライアングルに勝てるなら、私はそれ以上のメイジ、て事よね?」
「そうなるな」
「私が勝ったら、“王”と認めてくれる?」
「せやなあ……」

 “道”を極めた者を“王”と呼ぶ。
 “爆風の道”がルイズ一人の道である以上、“王”を称するなら、他系統のトップと対等の力を示す事が条件だろう。
 トライアングルでも上位であろう、フーケに勝てるなら、辛うじて条件は満たしている。

(ま……“爆風”はルイズ本来の“道”とは違うけど――――)

「ま、ええやろ!」

 空は快諾した。
 今後を考えるなら、自信と、なにより欲を付けさせた方がいい。

「こいつに勝ったら、お前は“破烈”の王様や!」

 ルイズは頷くと、ゴーレムに向き直った。

「股関節を狙うんだ。的の動きが小さいし、修復には手間がかかる」
「倒れる方向は計算せんでええ。拙い思うたら、ワイがフォローする」

 二人の声に背を押されて、ルイズは呪文を詠唱する。ゴーレムの脚が上がるが、お構いなしだ。
 線で目標を捉える事が出来る凝集爆発は、手持ちの魔法の中でも比較的狙いが付け易い。杖先より迸った閃光は、過たずゴーレムの腰を粉砕する。
 視界が弾んだ。
 巨人の上半身はそのまま落下、自らの脚に浴びせ倒しを喰わせて崩れ落ちた。
 その衝撃は、歩行時の比では無い。地上のルイズとギーシュは堪らず転倒する。
 波の様に迫り来る土砂は、とうとう二人に振りかかる事は無かった。空が両手を翳して、風を作る。
 精神力が怪しくなれば、フーケは逃亡を図るだろう。視界は出来る限り、確保しておいた方がいい。

 さあ、どうだ――――?

 これは半分、作り直すも同じだろう。フーケはあの巨大なゴーレムを、再び立ち上がらせる事が出来るのか。
 今度の震動は軽かった。空が土煙を吹き飛ばした時、ゴーレムは片膝に手を付き、立ち上がろうとしていた。
 乾いた唇を嘗めると、ルイズは再び杖を握り締めた。


   * * *


 荒い呼吸に、ルイズは肩を揺らしていた。
 吹き飛ばす度に、ゴーレムは地響きと共に立ち上がった。
 無償の再生など有り得ない。ギーシュはそう言った。こうもしつこく立ち上がられると、その言葉を疑いたくなる。
 本当にフーケは精神力と言う代価を支払って、このゴーレムを修復しているのだろうか。
 タバサの風竜は上空を遊弋している。いざとなれば、三人を攫って逃走に移る構えだ。
 翼上の二人は目を皿にして、ゴーレムとルイズの姿を見守っている。
 ギーシュは空の横に立っている。ゴーレムが歩行する度、崩れ落ちる度、強かに転倒する。

「ボーズも竜の上、居ったらどうや?」
「戦う事を奨めた身だからね。今回は大した事も出来てないし、ここで付き合うよ」


 ルイズは再び、呪文を唱える。
 元々、メイジと言う兵力自体が、持久力に乏しい。恐らく、この一発で決着が付く。気迫と共に、杖を振るう。
 と、視界がぶれた。膝から不意に力が抜けた。
 ――――気付いた時、ルイズは後から空に抱えられていた。

「……あれ?」
「ここまでやな」

 空は上空の二人に合図を送った。ルイズはよく頑張ったが、この辺りが退き際だろう。

「空?」
「もうちょいやったと思うたんやけどな。ま、これも経験や」
「わ、私は大丈夫よ。ちょっと蹌踉けただけで……」
「もう、凝集爆発は撃てへんやろ」

 ゴーレムが迫る。ルイズを抱えて、空はその足下から飛び出した。
 風を捉えて滑空を始めた時、震動に弾むギーシュと高速型ワルキューレの姿が見えた。良し。転倒はしていない。
 風竜に接触する為、ゴーレムと距離を取る。
 ルイズは肩を落とした。
 フーケを倒せば、自信が持てる。そう思った。胸を張って、家族に会える。そう思っていた。
 だが、結局、自分は土のトライアングルメイジに、全く太刀打ち出来なかった。
 これでは、空に出会う前と、何も変わっていないではないか。

「僕は君を大した物だと思う」

 目に見えて落ち込むルイズを慰めたのは、ギーシュだった。

「あれほど巨大なゴーレムを作り出す事の出来る土メイジは、トライアングルにも滅多に居ないんだ。それと、ここまで戦った。少し前は“ゼロ”と呼ばれていた君がだ。もう、誰も君を馬鹿に出来る筈が無い」
「でも……」

 地響きが下腹を打った。
 ゴーレムは動きが鈍い。その歩幅にも関わらず、歩行速度は人間と大差が無い。
 これなら、追いつかれる前に、風竜に乗り込めるだろう。最悪、森に逃げ込む手も有る。
 風竜が降りて来る。まずギーシュが乗り込み、翼上からルイズに手を伸ばした。
 ルイズは背後を振り向いた。
 ゴーレムがゆっくりと、だが圧倒的な威圧感を以て迫って来る。よく見ると、その形状には歪みが見える。
 フーケも限界が近かった。ギーシュの言う通り、無償の再生など存在しなかったのだ。
 後一度、あの巨体を打ち砕く事が出来ていたら、もう修復は不可能だったに違いない。
 後、一発。後、一発で勝てた。たったそれだけの魔法を放つ意志の力が、自分には足りなかった。
 そう思うと、悔しくてならなかった。ルイズは桜色の唇を噛み締める。
 と、砂で汚れた桃色の髪に、大きな掌が乗せられた。

「あー、そないな顔すな。ワイが何とかしたるさかい」
「空?」
「使い魔の手柄は、御主人様の手柄やろ。まあ、見とれ」

 ルイズは呆気にとられた。
 確かに、空は極めて高い戦闘力を持っている。だが、その特性は抜群のスピードと、変幻自在の運動性だ。
 とてもでは無いが、ゴーレムを沈められるだけの攻撃力を持っているとは思えない。

「大丈夫や。こいつを使わせて貰う」
「て、それエアトレックのウィールでしょう!?」

 空が差し出して見せたのは、圓月杯だ。
 そんな物で、どうゴーレムを破壊するのか。それ以前に、エアトレックが何処にあるのか。仮に有ったとして、義足の空がどうやって、それを使うのか。
 さて――――空は迷った。
 まともに説明する時間は無さそうだ。なんと言おう。



「あー……そう見えるかも知れへんけどな。こいつは違うねん」
「え?」
「せやから、ウィール違うねん」
「じゃ、なんなのよ?」
「“狂風神の雫〈Moon struck drop〉”」

 ルイズは怪訝な顔をした。
 それはなんだろう?水精霊の涙と同じ様に、精霊の一部だろうか。どんな力が有るのだろうか。
 空はルイズを翼上に押し上げた。

「危ないから、目一杯離れとき。こいつの効果範囲は半端やない」
「あんたは大丈夫なのっ?」
「使い手吹っ飛ばす武器もあらへんやろ。雪ん子!」

 空は身振りで離陸を促した。
 タバサは黙って従った。不安を感じないでは無いが、出来もしない事を口にする男でも、ましてや自殺志願者でも無い事はよく知っている。
 と、車椅子が浮いた。
 ゴーレムが歩調を早めた。逃走を阻止するつもりだろう。
 空は反転。ゴーレムへと車輪を進める。見せつける様に、圓月杯を頭上に掲げる。

「空!」

 ゴーレムの動きが止まった。風竜が飛び立ったのは、同時だった。
 空は頬を掻いた。
 どうやら、圓月杯は遺棄されていた訳では無いらしい。また、自分を除く、捜索隊の誰かが目当てと言う訳でも無いと見える。
 一体、フーケは、ロングビルは何を考えているのだろう。

「と、と……」

 再び、大地が揺れた。ゴーレムが進撃を再開した。
 この圓月杯を使うには、ちょっとした作業が要る。その余裕を、フーケが与えてくれるかどうか……。
 空はデルフリンガーを抜き放つ。
お喋りなインテリジェンスソードは一言も発しなかった。

「ん?どないしたんや、デル公」
「――――……ああ、久しぶりだねえ、相棒。俺の事を忘れちまったのかと思ってたよ」
「まあ、そう拗ねるなや。仕事や仕事」
「で、俺は何を斬ればいいんだね?あのゴーレム?ぞっとしないねえ」
「いんや。何も斬らへんでええ。時間稼いで来いや」
「時間稼ぎ?」

 空は答えなかった。車椅子を加速させるや、デルフリンガーを思い切り放り投げた。
 エアトレックの加速、ガンダールヴの能力、空の膂力が重なり、3㎏超の大型剣は殆ど直進弾道で城塞状に築かれたゴーレムの頭部、その内壁に突き刺さった。

「わっ!」

 フーケは声を上げた。
 地上30メイルの目標に剣を投げつける人間は勿論、それが実際に届くと言うのも想像を絶していた。

「こいつは、おでれーた。まさか、ぶん投げられるとはねえ……て、秘書のおばちゃんじゃないかね」
「誰がおばさんだっ!」

 フーケ=ロングビルは激高した。
 このインテリジェンスソードなら、空が鞘にも入れずに学院内をうろちょろしていた頃、目にしている。
 まさか、こうも口が減らない奴だとは思わなかった。
 全く、剣を喋らせようなどと、こいつをこさえたメイジは、一体、何を考えていたのだろう。


「おばちゃんよ、気を付けた方がいいぜ。相棒は本当に酷い奴なんだ。絶対、何か企んでる」
「お・ね・え・さ・んっ!」
「そいつは図々しくないかい、秘書さんよ。四捨五入したら三十路だろ」
「するな!」
「小母様とか御婦人辺りで妥協する気はないかい?」
「それよりも、空の奴が何だって?何を企んでる、て?」
「そいつは、俺にも判らねえけど……目離さない方がいいんと違うかい?」

 それもそうだ。所詮、インテリジェンスソードに喋る以上の真似など出来はしない。
 ゴーレムの堅固を頼って、つい、気が緩んでいた。
 ロングビルは銃眼から眼下を覗き込む。
 刹那、浮遊感が体を襲った。



 空の忠告に従い、タバサは目標から距離を取った。車椅子の姿を、瞬く間に森が飲み込んだ。
 小高い樹々の上から、ゴーレムの上体だけが覗いている。

「これじゃ、様子が判らないじゃない」
「大丈夫」

 ゴーレムの動きさえ見えれば、大体の状況は読める。その姿が消えた時は、どんな形にしろ、決着した時だろう。
 淡々と呟くタバサと対照的に、ルイズは不安そうに眼下を見下ろしている。
 それは、ギーシュとキュルケも変わらない。
 四人の誰一人として、圓月杯の能力は知らないのだ。本当に、あの巨大なゴーレムを破壊出来るのだろうか。
 と、内耳が悲鳴を上げた。不意の気圧変化に、一同は思わず耳を押さえた。
 ――――顔を上げた時、森の中央にゴーレムの姿は無かった。
 どんな物も見えなかった。
 ただ、真っ黒な壁が、天まで立ちはだかっていた。
 一同は唖然とした。それが、巨大な竜巻である事を理解するまで、数秒が必要だった。
 猛り狂う竜が、土砂を巻き上げ、森を飲み込み、天へと登って行く。
 ルイズは震えた。歯の根が合わなかった。圓月杯――――“狂風神の雫”の力は、想像を絶していた。これほど強力な魔法兵器は、見た事も聞いた事も無かった。
 最早、ゴーレムも広場も跡形も無い。放っておけば、森を根刮ぎ吹き飛ばしかねない勢いだ。

「空は!?」

 狂風神の力を解き放ったのは空だ。広場に居た空だ。
 使い手を吹き飛ばす兵器は無い。空はそう言った。
 この地獄の様な光景を前にしては、とてもそんな暢気な言葉を信じる事は出来なかった。

「空を助けて!」

 その声に、タバサは青ざめた顔で頭を振った。風メイジの彼女には、あそこで何が起きているのかが、よく判った。
 荒れ狂う突風は、どれほど控え目に見積もっても風速80メイル。その暴風下では、飛び交う小石や木片でさえ、甲冑や城壁を容易く穿つ凶弾に化ける。
 あんな所に飛び込んだら、命が無い。

「そんな……」

 茫然自失の声に、答える者は無かった。
 誰もが凍り付いたかの様に、ただ眼前の光景を見つめていた。




 自分が倒れている事に気付くには、時間が必要だった。
 自分がどこに居るかに気付くには、更に時間が必要だった。
 一体、何が起きたのか。それはとうとう理解出来なかった。
 ロングビルは地面に倒れ伏していた。体が言う事を利かなかった。手足が悴み、耳が千切れそうだった。
 吹き荒ぶ風が体温を奪い去り、神経と言う神経を凍り付かせていた。

「くっはあ~っ……たまらへんっ!ひっさしぶりやあ~。どっこもイカれてへんし、こら、ごっつラッキーやわ」

 頭上から声がした。聞き慣れてはいるが、耳にはしたく無い声だ。足音と共に近付いて来る。
 足音……?
 ロングビルは目を見開いた。驚愕が、グズグズと言う神経を引っぱたいた。
 この男の声は聞き慣れている。何故、足音がする?
 身を起こそうとした時、激痛がそれを拒んだ。腹部に手を当てると、ぬるりとした感触が帰って来た。
 まずい――――焦燥感がロングビルを襲う。
 水系統は得意では無いし、この傷を治せるだけの精神力も残ってはいない。

「いや、ホンマ、感謝感激やわ!まさか、あないな所にこいつが在りよるなんてなあ……秘書はんが盗み出してくれへんかったら、ずっと気付かへんかった所や」

 背後で足音が止まった。
 おかしい。この男は車椅子の筈だ。
 何故、足音がする?何故、こんな高い所から声が降って来る?

「感謝の標言うんも、なんやけどな。チャンスくれたる。ホンマなら、助ける義理無いんやけど」
「……チャンス?」

 漸く、声が出た。

「こいつはウィールやあらへん……咄嗟に出たけど、悪う無い設定やわ」

 何を言っている?
 足音が頭の方に移動した。首を返すと、屈み込む様にして覗き込む、空の顔が有った。

「さて、取引と行こうか」



 森を蹂躙した竜巻も、長くその場に留まっている事は無かった。
 徐々に力を弱め、雲間から森へと頭を降ろし、そして単なる風に変わった。
 タバサは風竜を飛ばした。
 ルイズは無意識の内に、手を組んでいた。
 空は無事だろうか?

「空!」

 その面積を倍に増した広場の真ん中で、空が手を振っている。
 ルイズは歓喜の声を上げた。三人の顔にも明るさが戻った。
 風竜の着地を待たず、ルイズは飛び降りた。
 空はにこにこと上機嫌に笑っていた。隣に横たわる人影。あれが、フーケだろうか?
 傍まで駆け寄った時、ルイズは意外な物を目にした。
 空は脚を黒い布地で覆っていた。どうやら、フーケのローブの様だ。

「ああ、これか?実は脚がちと、巻き込まれてもうて……」

 元々義足だからどうと言う事も無いのだが、ズボンが千切れ飛んでしまった。
 あまり見た目の良い物でも無いので隠している、と言う。

「別に怪我した訳やあらへんし、心配要らへんで」



 ほっとしたのも束の間、ルイズは再び仰天した。
 空の隣に横たわる女性は、ロングビルだ。意識が無い。深手を負っているらしい。
 あの竜巻に巻き込まれたのだろうか。思えば、彼女の事はすっかりと忘れていた。

「ああ、こっちも心配要らへん」

 相も変わらずの笑顔で、空はアッケラカンと言った。

「こいつがフーケや」
「え?」

 ロングビルがフーケ?どう言う事だ?

「そう。彼女がフーケ」

 困惑していると、背後から声が寄って来た。タバサだ。

「ダーリン、大丈夫!?」
「ミス・ロングビルがフーケ?どう言う事だね?」

 キュルケにギーシュも、次々風竜から飛び降りて来る。

「どうもこうもあらへん。そう言う事や」

 ルイズは困惑した。どうなっているのか、いまいち良く判らなかった。
 学院長の秘書が盗賊。そう言われて、俄に信じられる筈も無い。

「ま、詳しい事は帰り道にでも話す。取り敢えず、事件解決や」
「……そうなの?」

 戸惑いながらも、ルイズは圓月杯を受け取る。
 その表面には、マジックで文字が記されている。

『Welcome to nightmare』

 その文字を、ルイズは読む事が出来なかった。


   * * *

  • 前ページ
  • 次ページ
  • 虚無の王

「虚無の王-22-1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 小ネタ
  2. 長編(五十音順)
  3. ゼロのロリカード
  4. モンハンで書いてみよう
  5. ゼロな提督
  6. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  7. モンハンで書いてみよう 轟竜編
  8. 使い魔のカービィ
  9. 暴君の零
  10. 使い魔を使う使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 99日前

    毒の爪の使い魔
  • 169日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 206日前

    ゼロの登竜門-03
  • 235日前

    ゼロの登竜門
  • 299日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 395日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「ルイズ」関連ページ
  • ルイズの大冒険
  • ぷぎゅるいず
  • ACECOMBAT ZEROの使い魔
  • ゼロの皇帝
  • 召喚!変態仮面!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ
  2. 長編(五十音順)
  3. ゼロのロリカード
  4. モンハンで書いてみよう
  5. ゼロな提督
  6. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  7. モンハンで書いてみよう 轟竜編
  8. 使い魔のカービィ
  9. 暴君の零
  10. 使い魔を使う使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 99日前

    毒の爪の使い魔
  • 169日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 206日前

    ゼロの登竜門-03
  • 235日前

    ゼロの登竜門
  • 299日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 395日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 真竜皇V.F.D.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  10. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.