atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 新約・使い魔くん千年王国 幕間3・英雄ギーシュ

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

新約・使い魔くん千年王国 幕間3・英雄ギーシュ

最終更新:2008年02月22日 19:05

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
前のページへ   /   一覧へ戻る   /   次のページへ


「ふうーッ……もうじき、降臨祭か……」

グラモン元帥の四男ギーシュ・ド・グラモンは、士官用宿舎の窓辺で、溜息をひとつついた。
ここはアルビオン大陸南部、古都シティ・オブ・サウスゴータ。
人口は四万を数えるアルビオン有数の大都市で、サウスゴータ地方の中心都市でもある。
先日連合軍によってクロムウェルの共和制政府より解放され、始祖降臨祭の準備で賑わっている。
その戦いでは、このギーシュも活躍したのだった。彼は戦闘の様子を回想する……。


この都市は、始祖ブリミルが最初にアルビオンへ降臨した場所であり、小高い丘の上を利用して建設されている。
円形の城壁と五芒星形の大通りを有し、観光名所としても知られている歴史ある街だ。
連合軍が上陸したロサイス港と、首都ロンディニウムを繋ぐ街道の中間点にあり、古来交通の要衝として栄えてきた。
ここを抜けば、アルビオンの南部を制したに等しい。

連合軍6万人の軍需物資は、豊富とは言えせいぜい6週間分。
最初から長期戦は不可能な話であり、短期決戦で一気に首都を攻略する腹積もりであった。
それに一年の初めに当たる始祖降臨祭、ヤラの月の初日から10日間は、宗教上休戦せねばならない。
ゆえに、このウィンの月いっぱいで戦争にメドをつけねばならないのだ。
しかし、ロサイスに上陸してから10日あまり。総司令官ド・ポワチエ将軍は、軍議を続けていた。

「かなり警戒しておりましたが、激しい抵抗はあれっきりですな。時間と兵糧を無駄にしてしまいました。
 ロンディニウムに籠った敵は、まだ動きません。籠城戦の構えかと」
「ふむ、しかし我が方もアルビオンの南部全域を抑えれば、どうにか補給はできよう。
 ロサイスの戦いで敵艦隊に大被害を与え、空は制した。ひとまずこの都市を攻略する事に全力を注ぐのだ。
 ウィンプフェン参謀総長、周辺の鎮撫は進んでおるかな?」

「ええ、地域住民は連合軍の味方です。クロムウェルたちは無理な清貧を民に強制し、
 蛮族や亜人を派遣して食料を略奪させたようです。民心はすでに、敵側から離れているのが実情ですな」
「よおし、明後日より攻撃を開始するぞ! 艦砲射撃で大砲と城門・城壁を崩しておけ!
 一番に突入した部隊には、立派な勲章を授与してやる!!」

かくして、上陸から15日目。ようやくシティ・オブ・サウスゴータ攻撃が開始されたのである。


その頃、シティ・オブ・サウスゴータでは、亜人どもによる略奪と破壊の限りが尽くされていた。
アルビオンの北部、ハイランド(高地)地方に棲むオーク・オグル・トロールといった鬼たちだ。
巨体怪力で山のように食物を喰らい、棍棒で人間を叩き殺すのが趣味という物騒な奴らである。
そしてシティの中心部、市議会庁舎には、さらに異様な存在が二体いた。

青く輝くヒトデのような怪物は、ソロモンの72の霊の一柱、『五芒星の侯爵』デカラビア。
獅子の頭から五本の山羊の脚が突き出た怪物は、同じく『星辰の総統』ブエル。
共に医術や秘薬の知識に詳しく、多くの使い魔を操る魔神だが、彼ら自身にさして戦闘力はない。
亜人の多い占領軍を抑えるための雑魚悪魔である。

「ああ、この都市は『霊脈』がよく通っていて、心地よいのう。わざわざ五芒星の結界まで張ってあるし」
「ほんにのう。まぁ、まずは人間どもをこの街に引き入れて、エサにしちゃろうぞ」
「亜人どもは血肉を食らうじゃろうが、わしらには魔力の高いメイジの霊魂がご馳走じゃ」
「あやつらの死骸は、秘薬の材料にもなるぞい。ひひひひひ」

城壁の外では、戦列艦による艦砲射撃が終わり、朝もやの中を兵士たちが突撃してくる。
松下率いる『千年王国』軍団は、別働隊として市内上空を『魔女のホウキ』に乗って飛び回る。
彼らは魔法や銃弾を放ち、頭上から亜人どもを始末しているのだ。
時々飛んでくるバリスタの巨大な矢は、メイジたちが協力して撃ち落す。

「……これは、見事な五芒星の結界だな。うかつに踏み込むのはやばそうだ」
「伝説によれば、始祖ブリミル自らが設計したそうよ。本当かどうか知らないけど」

松下とルイズは、高みに立って地上を見下ろしていた。
五芒星、ペンタグラムは『明けの明星』や霊魂、人体という霊的小宇宙を表す重要な図形だ。
東洋では陰陽道において五行を表すシンボル、晴明桔梗紋(セーマン)として知られる。
完全数たる四に一を足した、変化と転変の数。魔法学院の塔と同じく、四大系統と虚無を表すのだろうか。
あるいは周囲の円形の城壁こそ、『大いなるゼロ(0)』を象徴するのかも知れない。

「一番槍に興味はないが、あの中心部に聳えるひときわ高い建物に、怪しい気配があるな。
 『占い杖』も反応している。青色と銀色のオーラが立ち昇っているのが見えるかな?」
「なんとなく、見えるわ。あれは確か市議会の庁舎だし、そいつらが亜人を指揮しているのかしら。
 そうね、頭を潰せば……でも、私は今、あんまり『虚無』の魔法が撃てないわよ」
「ふむ、偵察を出すか。どんな奴か分かれば、対策は立てられる」

メイジの一人が使い魔のカラスを飛ばし、庁舎内の偵察をした。やがて彼は、情報を松下に伝える。


「おっ、あれは第四使徒のギーシュじゃないか?」

ふと城壁の方を見やると、ギーシュ率いるグラモン中隊、総勢150名が突入を始めている。
案外手際よく、20匹ほどのオーク鬼の集団を片付けていた。
ギーシュの指揮が上手いというより、副官のニコラという軍曹が戦慣れしているお蔭だったが。
やがて崩れた櫓の一つに、薔薇と豹をあしらったグラモン家の旗がひるがえった。

「へーえ、凄いわ! 一番槍じゃない! 私たちも負けていられないわ、手柄を立てなくちゃ」
「そうだなあ、ここはひとつ、彼と協力しようか。第二使徒シエスタよ、あの中隊に連絡してくれ。
 敵の大将は市議会の庁舎にいる、我々『千年王国』教団がご案内しよう、とね」
「分かりました、『我らのメシア』!」
「さあルイズ、ホウキ部隊を呼び集めよう。地上戦に移るぞ」

総勢1000名の『千年王国』軍団はグラモン隊と合流し、大通りを市議会庁舎に向かって進撃する。
襲い来る亜人や敵兵を踏み潰し、大通りに面した建物を次々と制圧し、
一同は聖歌を高らかに歌いながら行進する。市民は歓呼して『解放軍』を迎え、花を撒き散らした。

「こ、これが勝ち戦か! ぼかあ今、猛烈にカンゲキしている!(わなわな)」
「うはははは、初陣で幸先がいいですぜ、グラモン中隊長!」
「諸君、これは『千年王国』を築くための緒戦に過ぎない。
 共に団結し共に攻め、地上に天国を、万民に自由と平和をもたらそう!」
「はははは、何だか知らねえが景気がいいや、『千年王国』バンザーイ!」
「戦闘というより、凱旋式みたいね……気分がいいわ、みんなもっと歓声を!!」

《群衆の多くの者は上着を道に敷き、他の者たちは葉のついた枝を野原から切って来て敷いた。
 そして、前に行くものも後に従うものも、共に叫び続けた。
 『ホサナ、主の御名によって来たる者に祝福あれ!
  今来たる我らが父祖、ダヴィデの国に祝福あれ!
  いと高き所に、ホサナ!』》
   (『イエスのイェルサレム入城』:新約聖書『マルコによる福音書』第十一章より)


ぶおおーーーーっ、という角笛の音が、市内に響き渡る。悪魔デカラビアとブエルの全身に悪寒が走った。

「な、何じゃ? このビビビと体に響く、いやな音は?」
「あ、あれじゃ! 来おったぞ、『東方の神童』が!」

松下は自ら嚠喨と角笛を吹き鳴らし、市内の住民に『解放者』の到来を告げていた。
何万という大軍が続々と城壁を越えて攻め込むや、市民も隠し持っていた武器を手にして総決起し、
連合軍と協力して亜人どもをそこかしこに追い詰め、掃討していく。
市議会庁舎から見下ろすと、黒い大波が押し寄せてくるようだった。

「ははははは、これぞ『神の笛』だ! さあ市民諸君、暴虐を働いてきた敵兵をことごとく滅ぼし、
 この町を清めよう! 大いに叫べ、ハレルヤ、ホサナ!!」

 「「HALLELUJAH!! HOSANNA!!」」(神様万歳!! 救いたまえ!!)

「わしの家は叩き壊されたぞ!」「私の子供は食べられちゃったわ!」
「俺の嫁は凌辱されちまった!」「メシもカネも略奪されたぞ!」
「清めろ! 聖(きよ)めろ!!」「降臨祭の前の大掃除じゃあ!!」
「打倒、クロムウェル政府!!」「打倒、共和制政府!!」
「市議会庁舎へ向かえ! 占領軍の大将をぶっ殺せ!!」

まるで『ハーメルンの笛吹き』のように、松下の後ろには市民や軍勢が続々と集まり、中心部を目指す。
その数は130人ならぬ、数万人。松下はまた角笛を吹き鳴らし、士気を高める。

「あっぐ、く、苦しい! この音はたまらぬ、まるで『ソロモンの笛』じゃ!」
「い、いかん、早く逃げ出さんと、リンチにかけられて嬲り殺されるぞ!!」

《そこで民は呼ばわり、祭司たちはラッパを吹き鳴らした。
 民はラッパの音を聞くと同時に、みな声をあげて呼ばわったので、石垣はみな崩れ落ちた。
 そこで民はみな、すぐに上って町に入り、町を攻め取った。
 そして町にあるものは、老若男女も牛も羊も驢馬も、ことごとく剣にかけて滅ぼした》
  (『エリコの陥落と聖絶』:旧約聖書『ヨシュア記』第六章より)


「それ、市議会庁舎に攻め入れっ!!」

うわーーーっと目を血走らせた大群衆が攻め入ったから、たまらない。
悪魔たちは空を飛んで逃げ出すが、どうしたことか庁舎の建物より高くは飛べず、城壁の外にも出られない。
松下は慌てふためく悪魔を嘲笑い、ホウキで飛びあがって魔法の縄をかけ、降伏を勧告する。
「ははははは、結界をぼくが利用して、外へ出られないようにしたのだっ。
 この都市の住民は、みなぼくらの味方だからな。さあ観念しろ、悪魔ども!」

「「お、お助けを、『悪魔くん』サマ!!」」
「サマはよけいだよ。どうせきみら悪魔は殺しても死なないんだし、
 ひとつ暴徒と化した民衆に嬲り殺されてくれないか? あれを抑えるにはそれしかないぜ」
「そりゃひどい! カミサマ、マツシタ様、お助け!」
「わ、わしらはあなたの手下になります! この都市もそっくり献上します!
 どうか民衆に執り成して、わしらばかりはお救いください!!」

『民の声は神の声』とは昔から言われているが、メシアに人民への執り成しを願った悪魔も、
そうザラにはいないだろう。そこで松下は、こう提案した。

「じゃあ、きみら自身の偶像をこしらえて、それを密かに身代わりにするんだな。
 そうしたらこの壷の中に大人しく封印されていたまえ。時が来たら出してやる」
「「は、はい! 『東方の神童』よ、感謝いたします!!」」

こうして、シティ・オブ・サウスゴータの攻略は、僅か1日で終了した。
悪魔どもが土の塵と藁でこしらえた生贄の偶像は、松下とギーシュによって破壊され、
集まった民衆の前で灰になるまで焼き尽くされた。
ド・ポワチエ将軍は彼らを英雄として賞賛し、多数の勲章を授与したのち、
翌日シティの中央広場において、共和制政府からの解放を宣言したのであった。

 「「連合軍、万歳!! 解放軍、万歳!!」」

集まった市民は、自由の回復を喜び、万歳をもってこれに応えた。


「……と、早々に片がついたのはよかったが……随分のんびりしているなあ、連合軍は」
ギーシュは、宿舎の窓から大通りを見下ろし、また呟く。

ここ、シティ・オブ・サウスゴータの解放が今月の半ば。しからばここに守備兵を5000も残し、
全軍をもってロンディニウムを包囲するのが、常道であろう。
ところが市内の食料庫や金庫はカラッポだった。やむなく連合軍は民心安定のため、食料などを市民に分配する。
もともとギリギリだった兵糧は、これで半分に減った。破壊された建物の修復などもやらざるを得ない。
ロンディニウムを包囲するには軍需物資がどうにも不足で、本国からの輸送を待つことになった。

そこへ、クロムウェル側から休戦の申し込みだ。期間は始祖降臨祭の終了まで。
両軍とも体勢を立て直す必要があり、トリステイン・ゲルマニア両国政府もやむなくこれを受諾。
シティ・オブ・サウスゴータは、復興特需と降臨祭の準備で、お祭り騒ぎの気分に満ちていたのだった。

「ああ、アルビオンはやはり寒い。3000メイルも上空の、高地だもんなあ。
 雪がちらついてきたじゃないか、白銀の降臨祭になるな」
熱いワインを啜り干しリンゴを齧りながら、ギーシュは呟く。あれから『英雄』としてさんざん祝勝会に連れまわされ、
エールの飲み過ぎで腹具合が悪くなったようだ。しばらく飲み会はキャンセルしよう。

宴席ではバッチリもてたが、戦地ゆえモンモランシーやケティに会えないのは、少し辛い。
大体アルビオンは料理も酒もいまいちで、女の子は美人でもみんなキツいのばかり。
ええい、本国からの慰問団はどうした。手紙のひとつも寄こしたってよさそうなもんじゃないか。
ああ、こっちから書くのを忘れていた。よし、ひとつ恋文でも書こうか。

と、ドアがトントンとノックされた。
「お、誰だい?」
「ゲルマニアの士官で、チェザーレという者だ。ミスタ・ギーシュ・ド・グラモンはこちらかな?」
「……何だ、男か。声は若いが、サインでも貰いに来たのかな。やれやれ、英雄は辛いヨ」
ギーシュは椅子から立ち上がると、金髪を櫛で整えてドアへ向かった。
「うっほん、どうぞ、入りたまえ」

しかし、ドアの向こうにいたのは、信じられないほどの美少年だった。満面の笑顔で握手を求めてくる。
「やあ、英雄殿、初めまして! ジュリオ・チェザーレです!
 ぼかあロマリア人の神官だが、ゲルマニアのブラウナウ伯爵に取り立てられてね、
 今はゲルマニア軍に属している。よろしく、ミスタ・ギーシュ」
「ああ、よ、よろしく、ジュリオくん」

彼の美貌と爽やかな笑顔、有無を言わせぬ勢いに、ついクラッと来たのはナイショである。

(つづく)


前のページへ   /   一覧へ戻る   /   次のページへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「新約・使い魔くん千年王国 幕間3・英雄ギーシュ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 異世界BASARA
  4. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  5. ゼロのガンパレード
  6. レプリカ・ゼロ
  7. 蒼い使い魔
  8. 長編(五十音順)-06
  9. アクマがこんにちわ
  10. ご立派な使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    自騎王(角田けいと)
  • 55日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 281日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「メカ」関連ページ
  • ゼロの機神 ギガンティック・ゼロ
  • ラスト・レイヴン×ゼロ
  • 聖剣と、ルイズ
  • ゼロの軌跡
  • ウィザーズ・ルーン~雪風の翼~
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. 異世界BASARA
  4. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  5. ゼロのガンパレード
  6. レプリカ・ゼロ
  7. 蒼い使い魔
  8. 長編(五十音順)-06
  9. アクマがこんにちわ
  10. ご立派な使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    自騎王(角田けいと)
  • 55日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 121日前

    ゼロの登竜門
  • 165日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 281日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.