atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロテリ11

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ゼロテリ11

最終更新:2007年08月06日 21:35

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
「ふむ、これがそうかね?」
巨人達の暴れた地で、神職に身をやつした男が訪ねる。
「はい。これがかつて『土くれ』の名で貴族を相手にした女だったものです」
白い仮面の男が、邪神にその魂を蹂躙された死体を前に答える。
「たしか、サウスゴータの者だったね。彼女ならきっと、余のよき友人となるだろうな」
男は杖を抜き、低い小さい詠唱を口から漏らす。
それは、白い仮面の男が聞いたことのない詠唱だった。
そして詠唱が唱え終わると同時に、永遠の眠りについたはずの盗賊が目を覚ました。
「お久しぶりですわ。大司教」
自身を蘇らせた男にフーケは微笑みかけた。
「おはよう、ミス・サウスゴータ。君を余の夢の同胞に加えたいと思うのだが、どうだね?」
帰ってくる答えの決まっている質問を大司教はする。
「もちろん、喜んでおうけいたしますわ。」
彼女の答えに満足したかのように、満面の笑みを大司教は浮かべた。
「では行こうか。『レコン・キスタ』へ」





「最強の系統は知っているかね?ミス・ツェルプストー」
「『虚無』じゃないんですか?」
「伝説の話をしているんではない。現実的な話をしているのだ」
キュルケの答えに、いちいち挑発するような口調で『疾風』のギトーが注意する。
その後、キュルケはギトーに1メイルはある火球を打ち込むも、彼の風はそれを打ち消しキュルケを吹き飛ばした。
ギトーはなにごともなかったかのように教卓へ戻ると、講釈を始める。
「諸君、今のように『風』は全てをなぎ払う。『火』も『水』も『土』も、試したことはないが『虚無』さえも吹き飛ばすだろう」
風の系統の魔術を使うことによほどの誇りがあるのだろう。
自信満々にギトーは続ける。
「お伽噺ですら、風は太陽を倒すほど強力だと謳われているのだ。そしてもう一つ、『風』が最強たる所以は「意義あり」」
ギトーの講釈を遮る声が上がる。ペルデュラボーだ。
ギトーは鋭い視線を声のしたほうに向け、
「ほう、使い魔風情が異論を上げるとは。言ってみろ」
怒りをあらわにしながらも、発言を促す。
ペルデュラボーはその怒りを冷笑と共に軽く流し、自身の解釈を説明し始めた。
「魔術とは感情を理性で制御し、たかぶる魂を魔力と融合させ、精錬、精製させるものなのだ。故に、それをより高い次元で行える者の使う系統こそが最強。」
ペルデュラボーは静かに続ける。
「だが、あえて優劣を付けるとしたらどの系統も当てはまるまい。
最強の魔術とは、自身の物語をより強く高らかに謡いあげ、デウス・エクス・マキナな奇跡を起こすことなのだから」
もっとも、我が宿敵はまだそれが未熟なのだがな。と彼は心の中で付け足した。


教室を、自身のプライドを傷つけられた。と勘違いも甚だしい勘違いをしたギトーが一触即発な空気で包み込む。
生徒たちは皆、沈黙でその空間に耐えようとした。
だが、教室に乱入してきた珍妙なモノがその空気をぶち壊した。
頭にはバカでかいロールした金髪のカツラを乗せ、ローブの胸にはレースの飾りや刺繍を躍らせているコルベールだ。
教室に先ほどとは違う沈黙が流れる。
「ミスタ?」
あまりにも珍妙なものの乱入に、ギトーは眉をひそめる。
「あやや、ミスタ・ギトー!失礼しますぞ」
うおっほん。と咳払いをすると重々しい口調でことを告げる。
「えー、皆様にお知らせですぞ。本日はトリステイン魔法学院にとって、よき日であります。
恐れ多くも、我がトリステインがハルケギニアに誇る可憐な一輪の花、アンリエッタ姫殿下が本日ゲルマニアご訪問のお帰りに、この魔法学院に来訪されます。
したがって、本日の授業はすべて中止であります!」
そう力強く説明すると同時に彼の頭からカツラが落ち、教室をまばゆい光が貫いた。
「ゼロテリ11」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. 小ネタ
  4. お絵描き掲示板
  5. ゼロのMASTER
  6. 男達の使い魔
  7. 小ネタ-02
  8. ゼロと魔砲使い
  9. 滅殺の使い魔
  10. ゼロの魔王伝
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    毒の爪の使い魔
  • 93日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 129日前

    ゼロの登竜門-03
  • 159日前

    ゼロの登竜門
  • 222日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 319日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 328日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ルイズ」関連ページ
  • 虚無の唄-song of zero-
  • サジタリアスの使い魔
  • 笑顔が好きだから
  • 8マン・ゼロ
  • 零の謳姫
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. 小ネタ
  4. お絵描き掲示板
  5. ゼロのMASTER
  6. 男達の使い魔
  7. 小ネタ-02
  8. ゼロと魔砲使い
  9. 滅殺の使い魔
  10. ゼロの魔王伝
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    毒の爪の使い魔
  • 93日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 129日前

    ゼロの登竜門-03
  • 159日前

    ゼロの登竜門
  • 222日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 318日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 319日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 328日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.