atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-69

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-69

最終更新:2016年01月25日 21:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia


「それじゃ、僕らはヴェストリの広場で待ってるぞ。今さら逃げようなんて思うなよ!」

ロレーヌらがそう言い捨ててヴェストリの広場へ向かって行った後、シエスタはあわててラヴォエラの元へ駆けつけた。
決闘の準備をすると言い訳をしてから、彼女をルイズと一緒に自分の部屋へ引っ張り込んで説得にかかる。

もちろん、ラヴォエラが負ける心配などはまったくしていない。
そうではなく、彼女がロレーヌたちを悪だからといってあまり手酷く成敗しすぎるのではないか、ということが心配なのだ。
天使は基本的には慈悲深い存在だが、一度悪しき者への怒りを燃え上がらせれば容赦なき破壊の化身ともなる。
自分よりも色濃く天使の血を引く祖母を間近で見て育ったシエスタは、その事をよく知っていた。

相手は悪しき心の持ち主であり、実際にも悪意ある行動をとって、他人の心身を傷つけようとしたのである。
パラディンであるシエスタとしても、善悪という面から見れば懲らしめられるのは当然だとは思う。
しかしながら法や秩序という面から見ると、当然ながら悪人を懲らしめてはい一件落着、というわけにはいかないのだ。
まあ、ラヴォエラの態度にも問題はあったとはいえ、向こうから挑んできた以上は返り討ちにしても咎められることはないだろうが……。
貴族相手に重傷を負わせたり死に至らしめたりすれば、さすがにそうもいくまい。
天使であるラヴォエラ自身はそんなお咎めなど気にもしないだろうが、ルイズらに迷惑がかかる。

だから、なんとか穏便に事を運んでくれるように説得をしなくてはならない。
ディーキンがいればきっと簡単に彼女を納得させてくれたのだろうが、今は留守を任された自分がどうにかしなくては……。

ルイズにはシエスタほどの危機感はなかったが、とはいえなるべく穏便に事を運んでくれるようラヴォエラを説得したいとは思っていた。
メイジ3人を相手に遠慮なく戦ったりしたら、正体がただの平民などではないことが知られてしまうだろう。
そうなれば、『使い魔でもない危険な亜人を学院に連れ込んだ』と非難されるかもしれない。
彼女は天使だなどという、戯言めいた説明がそう簡単に通るとも思えないし。

しかし、やってみるとこれがなかなか大変だった。

「シエスタ、あなたはパラディンなのでしょう?
 どうして、悪人を懲らしめるのがいけないなんていうの?」

「いえ、その。いけないというわけではないんです。
 ですが、なんといいますか、人間の社会の規律的な問題がですね……」

「向こうから戦いを挑んできたのに、立ち向かってはいけないの?」

「け、決闘はこの学院じゃ禁止されているのよ!」

シエスタとルイズの説明に、ラヴォエラはまばたきをして首を傾げた。

「よくわからないけど……。
 では、あの人たちをどこかに訴えて、法的に有罪にして処罰してもらえばいいのかしら?」

「あ……、いえ、あの方々は貴族でいらっしゃいますから。
 たぶん、訴えても有罪にはならないかと……」

シエスタが困ったような顔をしてそう言うと、ラヴォエラは美しい眉を吊り上げて憤慨した。

「まあ、なんて邪悪な! ここでは悪意をもって無辜の人々の心身を傷つけようとした者が、罪に問われずにのさばるというの!?」

「じゃ、邪悪って……。それは思うところは私にもあるけど、ちょっと言いすぎじゃない?」

ルイズはラヴォエラのナイーブな反応に戸惑いながらも、なんとか穏便に対処する必要性を彼女に分かってもらおうとした。

「その……、なんていうかあいつらは、私たちの社会では高い身分にあるのよ。
 あいつらがやられるのには同情しないけど、あなたがあまりひどく痛めつけると、ディーキンにも迷惑がかかるだろうし……」

「そんなことないわ。ディーキンは英雄だもの、悪人を懲らしめる時に、そんなリスクは気にしないわ」

ディーキンのことを信頼しきった真っ直ぐな目でそう言い切るラヴォエラを見て、ルイズは顔をしかめた。

「あ、あなたがあんまり派手に暴れるとね、私にも体面とかが……」

ラヴォエラはそれを聞いて、不思議そうに質問をした。

「ルイズは、善を成すことよりも自分の体面を保つことのほうが大事なの?
 あなたは善い人のはずよ、どうしてそんな利己的なことを?」

人間のような種族の不完全さにまだ不慣れな天使である彼女には、ルイズの訴えは理解しがたいものだったようだ。

純粋なる善の存在である天使は、善のためなら自分の不利益など気にしないのが当たり前だし、裏表のある態度などもまず取らない。
善行をするにあたっては、その見返りはおろか、感謝の言葉ひとつ期待する事もない。
そして俗世に疎い彼女は、天使でなくとも善に属する者はすべからくそうであって、それが普通のことだと思っているのだ。
おまけに彼女が一番よく知っている人間はディーキンのボスで、パラディンである彼は、そんな彼女の考えを滅多に裏切らない人物だった。

経験を積んだ天使の中には、善を成す時ですら悪から離れられない定命の民の賤しい性質を知って、すっかり失望してしまう者もいる。
そのような者は、冷たく超然とした態度を持って、それらの種族と接するようになる。
人間のような種族の間でしばしば語られる、“高潔だが傲慢で冷酷な天使”のイメージは、主としてそうした者たちが形作ったものだ。

一方で、その不完全な性質の中に、自分たちのような完全性とはまた違う種類の高潔な精神を認めるようになる者もいる。
善に結び付けられたセレスチャルとは違う、本来は善にも悪にも偏っていない種族が、善を成そうとすることの意味を理解するのだ。

そのような者は、時に躓き迷いながらも懸命に正しい道を歩もうとする力弱い種族に敬意を覚え、時には深い愛情を抱くようになる。
シエスタのようなアアシマールも、そうして地上の種族に惹かれた心優しき天使を祖として生まれたものなのだ。

ラヴォエラは、今のところそのどちらでもないといえるだろう。

地上に来て初めての任務で希代の英雄に救われた彼女が、この後人間に失望するようになることはまずあるまい。
かといって、彼女はまだ定命の種族に対して深い愛情を抱けるほどに彼らのことをよく理解しているというわけでもなかった。
若々しい好奇心と生まれ持った熱意の赴くままに、世界と向き合い出したばかりの段階なのだ。

「……う、う~」

責めるでもなく、ただ純粋な問いを投げてくるラヴォエラに、ルイズは何を言っていいのやらわからなくなってしまった。
そんな彼女の代わりに、天使というものについてよりよく理解しているシエスタが口を挟む。

「その、つまりですね。確かに悪を懲らしめるのは大切ですが、迷惑が掛かる人もでてきますよね?
 もちろん、先生やミス・ヴァリエールは必要な犠牲であれば受け容れてくださるとは思いますが、それがなければもっと善いでしょう?」

「うーん……。それは、そのとおりね」

「ですよね! ミス・ヴァリエールが言われたかったのは、そういう、もっと良いやり方があるということなんですよ!」

ようやく手掛かりをつかんだと見たシエスタは、その線で一生懸命に説明を続けた。

確かにあの貴族たちは今は悪意に満ちているが、人間なのだから良心もあるはずだし、まだ若い。
少しだけ懲らしめた後は説得して正しい道に引き戻す方が、ただ徹底的に叩きのめして終わるよりもずっといいはずだ。
悪人のまま死ねばその魂は地獄や奈落で苦しむが、改心すれば浄土で永久の安らぎを得られるのだから……。

「ラヴォエラさんなら、きっとできると思うんです!
 先生も、『悪い竜を倒す英雄より、友だちになって悪事を止めさせる英雄の方がもっと偉い』っておっしゃってましたわ!」

熱意を込めてそう言うと、ラヴォエラはあっさり納得したらしく、目をきらきらさせていた。

「そう……そうよね! さすがはパラディンね、あなたのお陰で目が醒めたわ!
 私、頑張ってあの子たちを正しい道に引き戻してみせるわね!」

まったくもって、単純なものである。

シエスタは、これで最悪の事態は避けられただろうと、ほっと溜息を吐いた。
世慣れていない天使の心を動かすには、利害だの体面だのを説くよりもこういう話の方がいいはずだという考えは当たっていたようだ。

「おい、いつまで準備に時間をかけてるんだ。
 なにをブツブツ喋ってるのか知らんが、そろそろ出てこいよ!」

部屋の外で、見張りのために残ったロレーヌの悪友の一人が乱暴にドアを叩いて声をかけてきた。

「もちろんよ、善を成すのは早いほどいいものね。今いくわ!」

そう言って勇んで部屋の外に向かおうとするラヴォエラに、ルイズが慌てて釘を刺した。

「シ、シエスタの話でわかってくれたとは思うけど、あんまり派手なことはしないでよ。
 あなたがすごいのは今朝の話でちゃんと理解してるから、天使の力を見せびらかすみたいな戦い方はしないでちょうだい。
 出来るだけ平民の戦士みたいな戦い方で……、相手に怪我をさせないで、なるべく目立たずに勝ってよね!」

その言葉を聞いたラヴォエラは、また不思議そうに首を傾げた。

「もちろんよ。私、自分の生まれつきの力を見せびらかしたいなんて、思ったこともないわ。
 ねえ、私って、そんなことで威張るなんていう傲慢の罪に塗れるようなことをするほど、悪い人に見えるのかしら?」

そういって、腰に差した鎚鉾を示す。
これで戦うから安心して、ということだろう。

「ご、傲慢の罪……?
 い、いや、分かってればいいのよ!」

いちいち大げさなことを真顔で、いたって自然に口にするラヴォエラに、ルイズは何だかまた不安になってきた。
善良で清らかなのはわかるが、どうも天使の感覚というのは人間のそれとは相当にずれがあるらしい。

(この天使に任せといて、本当に大丈夫なのかしら……?)

とはいえ、シエスタとギーシュだけでメイジを3人も相手にするのは難しいだろうし、彼女以外に頼れる相手もいない。
キュルケは手出しをする気は無さそうだったし、自分が名乗りを上げたところで勝つのは難しかっただろう。
ルイズは胸に一抹の不安を抱えながらも、それ以上どうする術もなく、ラヴォエラとシエスタの後に続いて決闘の場へ向かった……。


結論から言えば、ラヴォエラは確かに約束を守った。
彼女は変身を解いて天使の正体を現しはしなかったし、ロレーヌらをこっぴどく痛めつけたりも、派手な魔法を放ったりもしなかった。

でも目立った。
異常なほど目立った。

ラヴォエラはまず、決闘が始まるや否やロレーヌら3人に説教を始めた。
悪事を行なえば魂が永遠の救済から外れるだの、善行を成せば必ずや報いがあるだの……。

平民がメイジを相手に怯える様子もなく、いきなり説教である。
初っ端から物凄く目立っていた。

当然ながら、ロレーヌらがそれで感動して戦いを止めたりなどしようはずもない。
ロレーヌはまた挑発か侮辱の類だと解釈して激昂し、残る2人は怖じ気づいた平民の命乞い代わりの戯言だと考えて嘲った。
そして、ロレーヌの『エア・カッター』と、彼の悪友の『ファイアー・ボール』が、返答の代わりにラヴォエラを目がけて飛んできた。

ラヴォエラはそれらの攻撃を避ける間もなく、まともに食らったように見えた。
しかし、彼女の身体に当たる寸前に、呪文はまるで水滴のように弾けて掻き消えてしまったのである。

ロレーヌらは驚愕して、さらに『ウィンド・ブレイク』、『エア・ハンマー』、『フレイム・ボール』などの攻撃呪文を乱発した。
だがそれらの呪文も、ことごとくラヴォエラの身体を傷つけることなく、霧散して消えていく。
彼女の持つ生来の超常能力、《防御のオーラ》によるものであった。

そこへ、残る1人が作り出した3体の青銅製のゴーレムが向かってきた。
ギーシュのワルキューレよりも出せる数は少ないようだが、身長2メイル以上もある屈強な男の姿をしている。
呪文は効かずともゴーレムの拳ならばあるいは、と望みをかけたのであろう。

ギーシュがワルキューレを作り出して食い止めようとするよりも先に、ラヴォエラが自分から進んでそちらの方へ向かって行った。
相手がゴーレムならば武器を使って戦う限りは遠慮なくやっていいだろうと、張り切って自前のメイスを構える。
振るわれたゴーレムの腕を掻い潜り、懐へ素早く飛び込んだ彼女は、その得物を思いきり叩き込んだ。

ゴシャア! ……と金属が潰れる大きな音が響き、ゴーレムの巨体が一撃でひしゃげて吹き飛んでいく。
ごく平凡な体躯の人間の女性の外見からは、信じられないようなパワーであった。
アストラル・デーヴァの筋力はライオン以上で、どんな姿に変身していようともその身体能力は変わらないのである。
彼女はそのまま素早く残り2体のゴーレムにも飛び掛かって立て続けにメイスを振るい、ほんの数秒の間に粉砕して土に還してしまった。

自分たちの呪文がことごとく通じず、ゴーレムも粉砕されたのを目の当たりにしたロレーヌらは、完全に怯えきって戦意を喪失した。
ラヴォエラは確かに約束の通り、相手を痛めつけることなく勝ったのである。
シエスタとギーシュは殆ど呆気にとられていただけで、何をする暇も、またその必要もなかった。

さて、その一部始終を見ていた観客たちは、当然のごとくざわざわと騒ぎ始めた。

「……お、おい。あの子に当たった呪文が全部消えてったぞ、一体どうなってんだ?」
「ルーンを唱えてる様子はないし、杖も持ってない……。まさか、先住魔法か?」
「で、でも。確か先住魔法だって、詠唱や身振りは必要だって……」
「おまけになんだよ、あのパワーは。武器の達人だとかそういう問題じゃねえぞ、オーク鬼かよ!」
「あのメイド、実はエルフの魔法戦士とかなんじゃないのか!?」

ルイズは、それを見て頭を抱えた。

おそらく彼女としては、『約束通り武器だけで戦ったし傷つけずに勝ったわ、目立ってないでしょ?』というつもりなのだろうが……。
もうどうしようもないくらいデタラメに目立っている。絶対後で事情聴取される。
お前のような平民がいるか!

そんな周囲の騒ぎや嘆きを他所に、キュルケただ一人だけが、楽しげに眼を細めて拍手を送っていた……。







(元はといえば、あの時あんたが目立ちまくったのが、今回の問題の始まりだったのよ……)

ルイズは事の経緯を思い返しながら、心配そうに背中をさすってくるラヴォエラをじとっとした目で睨んだ。

あの決闘の後、当然の成り行きとして教師に呼び出され、オールド・オスマンの前で事情を説明し……。
とりあえず、エルフの魔法戦士などという剣呑な存在でないことだけは皆の前で学院長に保証してもらい、どうにか騒ぎは収まった。
ではなんなのか、という話については、学院長が『まあ、天使のようなモノかのう?』などと冗談めかして誤魔化していた。

ラヴォエラは決闘の後、宣言通りにロレーヌらを改心させようと頻繁に彼らについて回り、説法などを聞かせているようだ。
今のところは“バケモノめいた恐ろしい相手”に付きまとわれて生きた心地もしないようで、改心どころではなさそうだが。

シエスタの使用人仲間の間では、ラヴォエラは『我らの天使』で通っている。
怪我人や病人が出た時に治してやったり、永久に燃え続ける炎のような灯りをプレゼントしたりした結果、そう呼ばれるようになったのだ。
どうせ人外の力を持っていることは知られてしまったのだから、正体はともかく力は今更隠してもしょうがないと、ルイズも容認していた。

そんな感じで、決闘以降はどうにか大きな騒ぎもなく過ぎて来たのだが……。

しかし、やはり目立ち過ぎてどこかから情報が広まっていたものか、つい先程王都の方から手紙が届いた。
その手紙の内容が、今し方ルイズに溜息をつかせた悩みの源だった。



『ルイズへ

 今度の虚無の曜日にそちらへ行きます。
 その時に、あなたの召喚したという亜人だか天使だかを私に見せなさい。

 エレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール』



王都トリスタニアの王立魔法研究所で、研究員として働いている上の姉が来るというのである。
ルイズは、昔から何かと厳しい上の姉のことが苦手だった。

エレオノールがやってきたときに、ディーキンが戻って来ていてくれさえすれば、問題はないだろうと思えた。
あの子なら、きっとうまくやってくれるはずだ。

しかし、その時にディーキンがまだ戻っていなくて、ラヴォエラが彼女と会ったら……。
何か問題が起こりそうな気しかしない。

(ディーキン、早く戻って来なさいよお……)

ルイズはもう一度溜息を吐くと、ベッドに突っ伏して枕に顔を埋めた。

結論から言えば、ルイズの望み通り、ディーキンは翌日にはルイズの元へ帰ってきた。
しかしながら、ラヴォエラはディーキンと入れ替わりですぐに元の世界へ戻るということは拒否した。
ロレーヌらを改心させないうちは還るわけにはいかない、というのである。

かくして、ラヴォエラはこの後もなおしばらくの間、ハルケギニアに留まる事になったのだった……。

  • 前ページ
  • 次ページ
  • Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia

「Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia-69」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 小ネタ
  2. 長編(五十音順)
  3. ゼロのロリカード
  4. モンハンで書いてみよう
  5. ゼロな提督
  6. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  7. モンハンで書いてみよう 轟竜編
  8. 使い魔のカービィ
  9. 暴君の零
  10. 使い魔を使う使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 99日前

    毒の爪の使い魔
  • 169日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 205日前

    ゼロの登竜門-03
  • 235日前

    ゼロの登竜門
  • 298日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 395日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「サー・クロコダイル」関連ページ
  • Mr.0の使い魔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ
  2. 長編(五十音順)
  3. ゼロのロリカード
  4. モンハンで書いてみよう
  5. ゼロな提督
  6. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  7. モンハンで書いてみよう 轟竜編
  8. 使い魔のカービィ
  9. 暴君の零
  10. 使い魔を使う使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 99日前

    毒の爪の使い魔
  • 169日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 205日前

    ゼロの登竜門-03
  • 235日前

    ゼロの登竜門
  • 298日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 394日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 395日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 真竜皇V.F.D.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  10. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.