atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 蟻さん@ wiki
  • 流派技能

蟻さん@ wiki

流派技能

最終更新:2007年06月13日 01:46

aoari

- view
だれでも歓迎! 編集

流派技能
├型
├流派試練
└流派特殊効果

流派技能

  • 流派技能 [#fc2aa6af]
    • 公式より [#wb2988fc]
    • 流派「型」 [#q20538c3]
    • 流派試練[#o88bfe2b]
    • 特殊効果 [#jd14608a]
    • 流派開眼の書 [#p53d6c23]
    • 備考 [#m3d49ef7]
    • コメント [#fc2aa6af]

公式より

【流派技能】
「流派技能」を本ワールドに実装しました。

レベル15以上のプレイヤーは、各町の道場の庭にいるNPC「流派師範」に話しかけることによって、任意の「型」を修得することができます。
アイテム「流派古文書」を「流派師範^に渡すことによって特殊な「型」を修得できることもあります。
「流派師範」からはコマンド「流派技能の説明」で説明を受けられますのでご確認ください。

「型」を修得するとメインコマンド「流派技能」で実装することができ、戦闘で使用することが可能となります。
流派技能は戦闘内の行動と「流派試練」クエストを行うことによって成長していきます。
「流派試練」クエストは、流派師範のほか、武芸者や医者、剣客などの町人NPCから受けられることがあります。
流派技能の詳細データにつきましては、コマンド「流派技能」の任意の流派技能で詳細確認ボタンにて参照することができます。

  • 成長深度
    技能の成熟度合を表し、最大に達した時点で皆伝となります。
    皆伝すると、その技能は成長しなくなります。
    なお、敵とのレベル差が10以上の場合、深度は通常通り上がりますが、その他の成長度合が低下していきます。
    ただし、NPCがレベル40以上の場合、このレベル差条件は適用されなくなります。

    -効果
    「物理系攻撃」「火属性妖術」などに代表される技能効果を表します。
    バーが伸びれば効果度合も大きくなります。
    戦闘やクエストを行うことにより、呪詛や付与など特殊な効果がつくことがあります。
    これらの特殊効果は効果の大小に関わらず、他の技能の付与・呪詛効果を上書きするので、ご留意ください。

    --使用回数制限
    1戦闘中に使用できる回数です。
    育成中にクエストで増減することもあります。
    • 風化度
      皆伝すると「成長深度」の代わりに表示されます。
      技能の廃れ度合を表し、使用するたびに風化度合が上昇していきます。
      風化度が半分を超えると性能が劣化していき、最大に達するとその技能は実装できなくなります。
    • 継続時間
      継続効果のある技能の場合、その効果時間を表します。
      効果が「物理攻撃」「火属性妖術」など瞬時に効果の現れる技能の場合は意味はありません。
    • 標的度変動値
      その技能を使用したときに、敵を自身にひきつける度合です。
    • 消費気合
      その技能を使用するのに必要な気合の量です。
      育成・皆伝の状態にかかわらず、プレイヤーのレベルが上昇すると消費気合も増えます。

      これらのデータは深度や風化の上昇によって変動することがあります。
      流派は最大2つまで所有することができ、実装に技能スロットは必要ありません。
      なお、本ワールド実装にあたり、テストワールドからの主な変更点は以下の通りです。
  • 流派技能の詳細情報画面を変更しました。
  • 町人クエスト、流派師範クエストを追加しました。
  • アイテム「流派古文書」のバリエーションを増やしました。 これらの古文書によって、新規モーションの型を得ることができます。
  • 一度「型」を修得すると、実時間で1時間以上経過しないと、次の「型」が修得できません。

流派「型」

  • 型

流派試練

  • 流派試練

特殊効果

  • 流派特殊効果

流派開眼の書

使用すると型の戦闘での成長を通常より伸びやすくする、クエストでの成長には影響なし。
二度以上使っても「すでに●●の真髄は掴んでいる」と表示されて重ねがけできない。

名称 入手方法
流派開眼の書・壱 流派試練
流派開眼の書・弐 流派特別試練

備考

  • 準備つきの流派技能は準備しただけでは風化は進行しない。
  • 戦闘での成長は限界がある(半分を過ぎたあたりが目安と言われている)

コメント

  • 皆伝した流派技能を実装して、合戦対人で降参でわざと死んでみました。約30回ほどで「完全風化」しました。 -- &ew
  • 術流派は攻撃力のバーが8割を超えると火方術は煉獄、無方術は天部光輪のグラになりました -- ・・?
  • 「お春」に提供する水干を赤染め+入魂2回にすると受け取ってもらえました。 -- おんも?
  • 物理流派でも、攻撃力ゲージに比例して攻撃エフェクトが変わります。赤い血しぶき(ex:通常攻撃)→白い斬撃(ex:衝烈撃)→黄色い衝撃(ex:鬼神突) 剣気や毒が発動すると見れませんが… -- マスク侍?
  • ↑神職の場合、成長バーが多いのがきたら流派開眼。成長バーの半分〜3分の2ぐらい戦闘で上げ、流派特訓で成長バーをぎりぎりまで調整して締めにとこしなえ。これで天部グラ準備ありだけど相手に1000超えるダメ叩き出せます。 -- カミシュ?
  • 流派の自己呪詛効果を逆メッキとして使うとそれなりに有効。例えば低速(自分)で効果時間の長い流派を作れば氷雪嵐などの呪詛効果を無視できる。 --
  • 本サバでもテストサバでの反則じみた流派は作成可能のようですね。半分まで戦闘で上げ、剣客できなくなるまで→武芸者(このときなんらかの付与効果がついていてはいけないのがポイント。)→門人。ここまででうまくいけば7割〜はいけます。ちなみに自分がやったときは深度のバーの長さはかなり低ランクのものでした。最後の準備なしとかは完全運だと思うのでなんとも。 -- [[//]]
  • 物理流派だと上に書いてあるとうりで攻撃のエフェクトが変わるだけですか?大胆な動きの変更とかはないんですかね。 --
名前:
コメント:
「流派技能」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
蟻さん@ wiki
記事メニュー

Original

蟻さん戦国列伝2
信onなんでも板
蟻さんBBS

攻城戦?要PW

秀吉戦記要PW
忘却の魔境要PW

知人クエ九州版要PW
知人クエ到達度要PW

絵巻メモ要PW

製作物置き場要PW

一門関連

一門試練・07.07~要PW
一門試練・07.14~要PW
一門試練・07.21~要PW
一門試練・07.28~要PW
一門試練・08.04~要PW
一門試練・08.11~要PW
一門試練・08.18~要PW
一門試練・08.25~?要PW

一門活動履歴

一門依頼・壱~伍要PW
一門依頼・六~拾要PW
一門依頼・拾壱~拾参要PW
一門試練・22.04要PW
一門試練・22.05要PW
一門試練・22.06要PW

データ

狩り場メモ
狩り場メモ覚醒版
涙ギャンブル
攻略動画集要PW

フリー

クエ到達度(オープン)
クエ到達度九州版(オープン)

練習ページ

交流関係

蟻さんSHOP(外部)
何でも投票所
質問箱(過去)
リンク集

更新情報

新規作成ページ

記事メニュー2

Access

total: -
today: -
yesterday: -

SHOPING

争覇の章

信長の野望など

PS3おすすめゲーム

PS2おすすめゲーム

人気ページ

  • 管理日記
  • クエスト(隠れ里)
  • NPC別合戦戦果
  • 地図
  • リンク集
  • 立物
  • 信長の野望 Online@モバイル
  • 敵技能一覧
  • 職業
  • 狩り場メモ


更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 狩り場メモ
  2. 唐人笠兜作成
  3. 名乗上げ
  4. クエ到達度(オープン)
  5. れ
  6. 大原資良
  7. 血戦の長槍
  8. 風王丹
  9. 萎烏帽子
  10. 大海王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    五月山友梨
  • 63日前

    コメント/村役
  • 63日前

    依那古玉麿
  • 3911日前

    リンク集
  • 3911日前

    MenuBar
  • 4075日前

    FrontPage
  • 5442日前

    SandBox
  • 5532日前

    涙ギャンブル
  • 5533日前

    何でも投票所
  • 5540日前

    芦屋道満
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 狩り場メモ
  2. 唐人笠兜作成
  3. 名乗上げ
  4. クエ到達度(オープン)
  5. れ
  6. 大原資良
  7. 血戦の長槍
  8. 風王丹
  9. 萎烏帽子
  10. 大海王
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    五月山友梨
  • 63日前

    コメント/村役
  • 63日前

    依那古玉麿
  • 3911日前

    リンク集
  • 3911日前

    MenuBar
  • 4075日前

    FrontPage
  • 5442日前

    SandBox
  • 5532日前

    涙ギャンブル
  • 5533日前

    何でも投票所
  • 5540日前

    芦屋道満
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.