atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蟻さん@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 蟻さん@ wiki
  • き

蟻さん@ wiki

き

最終更新:2007年06月13日 09:03

aoari

- view
だれでも歓迎! 編集

Nobusionary

←戻る ↑Nobusionaryトップ↑ 進む→

き

き
(名)希望のこと。特にドロップアイテムの獲得希望(ロット)を指して用いられることが多い。「2き」だと、上から2番目のドロップアイテムを獲得希望していることを指す。
き【帰】
(名)陰陽師の技能帰還の術のこと。リレミト、とも。
きい【紀伊】
(固名)近世日本の行政区分の一。国府は雑賀郷。現在の和歌山県に当たる。デフォルトでは雑賀衆が統治している。参照?
きこり【木こり】
(名)日々伐採に勤しむ侍のこと。二刀流で斧を持つと非常に雰囲気が出る。神職も伐採が使用できる職業だが、あまり呼ばれない。
きそがわ【木曽川】
(固名)伊勢の長島東部を流れる川。大雨が降ると、並走する揖斐川・長良川とともにすぐ氾濫してしまうため、周囲に住む人々は、川と川の間の中州に「輪中」と呼ばれる輪っかのような堤防を作った。木下籐吉郎は、木曽川のほとりに一夜にして砦を建設し、織田家の美濃攻めの足がかりとした。実際は信濃を源流とし、尾張と美濃の国境沿いを流れるのだが、本ゲームではそこは再現されていない。
きつね【狐】
(名)?敵NPCの種類の一。しばしば愛玩の対象となる。
?神職の技能稲荷祝詞のこと。この技能を使用すると狐に変身できるためこう呼ばれる。
きてん【起点】
(名)連携?を行う際の準備動作を行う人、またはその準備動作を指す。「連携の起点」とも。戦闘前にあらかじめ、もしくは戦闘中に宣言して決めておくのが一般的。
キノコハウス
(固名)駿河にある屋敷。そのなかの敵NPC「茸爺」の容姿が強烈なインパクトを与えたため、こう呼ばれるようになった。ちなみにキノコハウスといってもキノ○オなどは出ないのであしからず。参照
きゃくしょう【客将】
(名)滅亡勢力PCが一時的に健在の同盟国へ移籍した状態となること、またはその状態になったPC。
知行や身分が保証された状態で所属勢力を替えることができる。ただし、仕官日数が0になることと、門外不出アイテムは消去されることに注意。(受けているクエストも消えるらしい。)客将となる際には仕官日数などの条件はないが、戻る際には仕官日数が30日経過するか、元の国で復興戦が発生のどちらかの条件が必要である。
キャップ
(名)各ステータスや技能のダメージに設けられている限界値。依存する能力をあげてもダメージがかわらないことがあるのはこのため。
奇門遁甲など、技能によって特別にキャップをはずすことが可能な場合もある。
きゃらくたーすろっとついかさーびす【キャラクタースロット追加サービス】
通常3キャラしか作れないところ、破天アカウントのみ有料で4キャラ目が追加できるサービス...参照
キャンプ
(名)POP時間の長いボスを狩る時に湧くのを待つこと。四神(正確には、青龍・白虎・朱雀)や、叢クエの戦闘、八雷神などで行われることがある。なお、これを行っている人、はキャンパーと呼ばれる。過去には竜の涙目的で、青龍に張り付いている徒党を指していたこともある。
きょうつうアカウント【共通アカウント】
(名)同じ市民IDにPS2版とWin版両方の製品版アカウントが登録されている場合、両者のアカウントをこう呼ぶ。
信Onは、PS2版アカウントではPS2からのみ、Win版ではパソコンからしかログインできないが、共通アカウントはPS2、パソコンの両方からログインできる。
なお、片方の課金が切れていても、もう片方が生きていれば、そのアカウントは両方からログインが可能。アカウントの項も参照のこと。
きよすどうめい【清洲同盟】
(名)織田家と徳川家が同盟状態であること。史実に倣ってそのように呼ばれる。
きょてん【拠点】
(名)成仏した際に送られる町。本人情報で確認できる。勢力に所属している場合は、自国及び同盟国の町に入った際に更新される。浪人の場合、中立都市を含め、全ての町に入った際に更新される。
ギルド
(名)?同職業の人々が集まる寄合所。ここで仕事やその他手続きを行うことができる。→寄合所? ?仲のいい友人らが集まって個人的に作られたチームや派閥。コンピュータに作為的に決められる部隊とは意味合いが異なる。グループ・チームなどとも言われる。ほとんどの場合はギルド内部にリーダーや役職が(意味のあるなしにかかわらず)決められており、主催のイベントなどを行ったりする。私設ギルド私設会話の登場によって私設ギルドの結成は加速した。
きわみ【極み】
(略)鍛冶屋の技能鎧の極み、鎧の極み・改の略称。ボス戦での必須技能。なお、最近ではこれを使わない攻略法が開発され、大名戦などで使用されている(12・15パッチにより使用不能)。「きわみん」とも。
「き」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
蟻さん@ wiki
記事メニュー

Original

蟻さん戦国列伝2
信onなんでも板
蟻さんBBS

攻城戦?要PW

秀吉戦記要PW
忘却の魔境要PW

知人クエ九州版要PW
知人クエ到達度要PW

絵巻メモ要PW

製作物置き場要PW

一門関連

一門試練・07.07~要PW
一門試練・07.14~要PW
一門試練・07.21~要PW
一門試練・07.28~要PW
一門試練・08.04~要PW
一門試練・08.11~要PW
一門試練・08.18~要PW
一門試練・08.25~?要PW

一門活動履歴

一門依頼・壱~伍要PW
一門依頼・六~拾要PW
一門依頼・拾壱~拾参要PW
一門試練・22.04要PW
一門試練・22.05要PW
一門試練・22.06要PW

データ

狩り場メモ
狩り場メモ覚醒版
涙ギャンブル
攻略動画集要PW

フリー

クエ到達度(オープン)
クエ到達度九州版(オープン)

練習ページ

交流関係

蟻さんSHOP(外部)
何でも投票所
質問箱(過去)
リンク集

更新情報

新規作成ページ

記事メニュー2

Access

total: -
today: -
yesterday: -

SHOPING

争覇の章

信長の野望など

PS3おすすめゲーム

PS2おすすめゲーム

人気ページ

  • 管理日記
  • クエスト(隠れ里)
  • NPC別合戦戦果
  • 地図
  • リンク集
  • 立物
  • 信長の野望 Online@モバイル
  • 敵技能一覧
  • 職業
  • 狩り場メモ


更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 山椒の実
  2. 足利家武将
  3. 過去の質問箱弐拾九
  4. 月ヶ瀬忠清
  5. 武田家
  6. と
  7. 甲陽軍鑑
  8. 猪俣邦憲
もっと見る
最近更新されたページ
  • 69日前

    五月山友梨
  • 69日前

    コメント/村役
  • 69日前

    依那古玉麿
  • 3917日前

    リンク集
  • 3917日前

    MenuBar
  • 4080日前

    FrontPage
  • 5448日前

    SandBox
  • 5538日前

    涙ギャンブル
  • 5539日前

    何でも投票所
  • 5546日前

    芦屋道満
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 山椒の実
  2. 足利家武将
  3. 過去の質問箱弐拾九
  4. 月ヶ瀬忠清
  5. 武田家
  6. と
  7. 甲陽軍鑑
  8. 猪俣邦憲
もっと見る
最近更新されたページ
  • 69日前

    五月山友梨
  • 69日前

    コメント/村役
  • 69日前

    依那古玉麿
  • 3917日前

    リンク集
  • 3917日前

    MenuBar
  • 4080日前

    FrontPage
  • 5448日前

    SandBox
  • 5538日前

    涙ギャンブル
  • 5539日前

    何でも投票所
  • 5546日前

    芦屋道満
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.