青空教室 in wiki.
用語集
最終更新:
aozorazinro
-
view
まだ完成していません
ここでは初心者の方に向けた用語集を。
ジャンルに分けるので例文と共にぜひ学んでいってください。
ジャンルに分けるので例文と共にぜひ学んでいってください。
進行
- ◯◯ラン(グレラン・占いラン・A-Bラン):◯◯に属する人の中から各々が吊りたい人を選んで投票すること。
- ◯◯ロラ(占いロラ・霊ロラ):◯◯に属する人を順番に全員吊っていく進行。ただし、状況次第で途中ストップされることが多々ある。
- ◯◯決め打ち(占い決め打ち・猫決め打ち):◯◯に属する人の中から1人に真または白を固定して他方を吊る進行。
- 指定進行:村陣営と確定している人を指定役として、指定役にその日の吊り先を指定させ全員がそこに投票すること。
- 人気投票:ランとほぼ同義。指定役が存在しない盤面で各々が吊り位置から1人を選んで投票すること。
違反行為
- メタ推理:ゲーム外の要素をゲーム内で用いて推理すること。例えば、「◯◯さんは狼の時いつも素数回吠えるから今回は人狼だ!」のようなもの。
- ステルス行為:おはようステルスと完全ステルスに分かれる。前者は昼時間におはようだけ述べてほか何も話さないこと。後者は昼時間一言も話さないこと。
- 利敵行為:人狼なら村、村なら人狼サイドの利益になる行為。これに関しては基準が曖昧、結果論で語るのはやめよう。
- RP:ゲーム中に他PLやアニメキャラクターなどのロールプレイ(なりきり)をしてプレイすること。
- 村騙り:村陣営のプレイヤーが異役職をCOすること(猫又の狩騙り・村人の霊騙りなど)。
- スライドCO:役職をCOしたプレイヤーが、その後に他の役職をCOすること。
- 結果騙り:村役職(主に占いと霊能)が、実際の結果と違う結果を出すこと。
- 霊界CO:霊界(死後の世界)で自分の役職を言うこと。