atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AppleSeedTacticsWiki
  • 階級

階級

最終更新:2010年05月20日 08:08

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

階級の説明

階級が上がることで、「使用可能兵種ランク」「指揮力」「補給力」が上昇します。
使用可能兵種ランクは使えるユニット(=カード)の「兵種ランク」の上限を示します。兵種ランクの高いユニットほど強力なので、これが上昇することは部隊の戦力アップに直結します。
指揮力は一部隊に入れることができるユニットの最大数です。

補給力はワールドマップ上で1ターンに行動できる範囲を決定します。ワールドマップに点在する拠点はそれぞれ線で結ばれていますが、この線にはピンク、淡い赤、濃い赤の3種があります。線の違いはそのルートを通過する際に必要な補給力を表します。ピンクが30、淡い赤が20、赤が10の補給力が必要になります。


また、階級の上昇には
  • 功績点
  • 階級内ランクAの経験点MAX
まで上げる必要があります。
通常、戦闘や内政をメインに行っていた場合には功績点が先にMAXに
労働や警備等をメインに行っていた場合には経験点がMAXになりやすいです。
また階級が上昇した際に余分であった功績点は失われてしまいます。
功績値上昇アイテムの利用は計画的に。

階級 Next Class Rank E Rank D Rank C Rank B Rank A 累積経験点
兵長 770 230 345 460 575 690 2,300
伍長 2,300 460 690 920 1,150 1,380 6,900
軍曹 4,660 920 1,380 1,840 2,300 2,760 16,100
曹長 9,300 1,150 1,725 2,300 2,875 3,450 27,600
准尉 16,350 2,070 3,105 4,140 5,175 6,210 48,300
少尉 43,200 14,490 34,560 60,480 92,070 129,690 379,590
中尉 119,100 75,918

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「階級」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AppleSeedTacticsWiki
記事メニュー

ゲームC

動作環境・操作方法

  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者の為に
  • 拠点移動に際して
  • 各ポイントの説明

各任務について

  • 戦闘
  • 謀略
  • 警備
  • 内政
  • 労働
  • 交渉

交渉についての説明

  • 交渉を行う条件
  • 交渉の効果
  • 交渉に関する注意事項
  • 交渉の方法
  • 同値の場合の友好度順位

カードデータ

  • カードの見方
  • 技能
  • 行動内容
  • 地形適応能力表
  • 初期カード
  • オススメ構成
  • SHOPユニット
  • ランク1
  • ランク2
  • ランク3
  • ランク4
  • ランク5
  • カード一覧

キャラクターデータ

  • 階級
  • 階級毎のデータ表
  • 称号

消費アイテム

  • 消費アイテム

マテリアル

  • マテリアルについて
  • マテリアル

都市・要地

  • 首都の決定方法
  • 都市・要地一覧
  • 拠点攻略に際して

陣営

  • オリュンポス
  • UR
  • アメリカ帝国
  • 自由アフリカ
  • ナグルファル

年表

  • 2009年
  • 2010年

掲示板

  • 各国掲示板用


リンク

  • 専用Uploader
  • 公式サイト
  • zip公式マニュアル
  • 4gamerアップルシード記事
  • VIPでアップルシードWiki
  • アップルシードタクティスのゴシップブログ


コメント用

  • コメント


ここを編集
記事メニュー2

ゲームF

オファー

  • 開拓者ランク
  • オファー
  • 依頼者別オファー

メダル

  • メダル

マテリアル

  • 獲得可能マテリアル

組織

  • 組織

ハンティング

  • 賞金首

都市

  • 中立都市

サポートキャラ

  • サポートキャラ一覧
  • 雇い方


更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 3896日前

    コメント
  • 5487日前

    2010年
  • 5500日前

    メニュー
  • 5500日前

    カード一覧
  • 5535日前

    ランク5
  • 5542日前

    ランク3
  • 5543日前

    階級
  • 5545日前

    階級毎のデータ表
  • 5562日前

    UR
  • 5569日前

    都市・要地一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3896日前

    コメント
  • 5487日前

    2010年
  • 5500日前

    メニュー
  • 5500日前

    カード一覧
  • 5535日前

    ランク5
  • 5542日前

    ランク3
  • 5543日前

    階級
  • 5545日前

    階級毎のデータ表
  • 5562日前

    UR
  • 5569日前

    都市・要地一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.