atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AppleSeedTacticsWiki
  • カードの見方

カードの見方

最終更新:2009年05月28日 21:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
効果的な部隊を編成するにはユニットの特性を理解しておくことが必須です。ここでは、それぞれのユニットが持つステータスについて説明します。

1,No
ユニットのナンバーです。カードリストでは、このナンバー順に表示されます。同じナンバーのユニットは最大50枚まで持つことが可能です。

2,ネーム
ユニットの名前です。

3,属性
「フレッシュ」「フュージョン」「マシーン」「メタル」「オール」の5種類があります。
フレッシュは人間かバイオロイド、またはほとんど人工臓器を使っていないユニットです。自分の身体的な能力を活かして活動します。
フュージョンはサイボーグか、機械的な道具を使用して活動するフレッシュです。
マシーンは操縦、運転、搭乗することで動作する機器全般です。
メタルはフュージョンとマシーンの両方、オールはフレッシュ、フュージョン、マシーンのすべてを指します。
ユニットの行動の中には、効果を及ぼす対象が属性によって影響される場合があります。例えば、対象がフュージョンになっている行動は、相手がフュージョンでなければ無効になります。

4,兵種
ユニットのランクで、1~8の段階があります。プレイヤーキャラクターは兵長から准将までの階級を持っており、その階級によって使用できる兵種が決まっています。自分の階級が対応していない兵種のユニットを使用することはできません。

5,任務
ユニットが行うことができる任務の種類を指します。任務には「戦闘」「謀略」「警備」「内政」「労働」「交渉」の6種類があります。適性のない任務に使用すると、そのユニットは自動的に行動失敗の扱いを受けます。ただし、後述する補正値は任務に適性がなくても加算されます。

6,補正
部隊への維持値のボーナスです。部隊の維持値は、プレイヤーキャラクターの階級とランク(例えば兵長Eであれば、階級は「兵長」、ランクは「E」)に対応した基本値と、部隊に加えられている全ユニットの維持値から算出されます。

7,夜間
ユニットが夜間適性を持っているかを示します。適性がないと夜間の任務で行動の成功率が25%低下します。任務が夜間になるかどうかは、拠点情報ウィンドウの日照率で決まります。日照率が70ならば、70%の確率で任務は昼間に、30%の確率で夜間になることを意味します。

8,安定
ユニットの地形への適応力です。「脆弱」「一般」「良好」「優秀」「万能」の5段階があります。地形に適応できない場合、与えるダメージや回復力のレーティングが1段階(数値的には6点)低下します。地形には全部で14の種類があり、それぞれ次のように対応します。行動をする拠点の地形は拠点情報ウィンドウで確認できます。なお、都市にいる防衛側はつねに地形が拠点になります。

9,耐性
厳しい気象条件に対する適応力です。「酷暑」「寒冷」「多湿」「乾燥」の4種類があり、適応がないと技能の発動率が25%低下します。行動をする拠点の気候は拠点情報ウィンドウで確認できます。

10,機動
ユニットの行動速度です。判定ではこの値が高いほうが先攻を取ります。同値の場合、攻撃側が先攻になります。

11,技能
ユニットの持つ特殊能力です。次の5種類があります。技能が発動するかどうかは発動率ランクによります。発動率ランクはC、B、A、Sの4段階があります。基本発動率はCが25%、Bが50%、Aが75%、Sが100%です。
  • 技能内容の詳細は技能を見てください。

12,行動内容
すべてのユニットは6個の行動内容を持ちます。レアカード以外は必ず1つが「行動失敗」になります。
行動内容には、大きく次の20種類があります。行動が成功するかどうかは「成功率ランク」によります。成功率ランクはC、B、A、Sの4段階があります。基本成功率はCが25%、Bが50%、Aが75%、Sが100%です。
  • 行動内容の詳細は行動内容を見てください。

13,領域
そのユニットが攻撃できる領域を示します。「通常」「警戒」「危険」の3種類があります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「カードの見方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AppleSeedTacticsWiki
記事メニュー

ゲームC

動作環境・操作方法

  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者の為に
  • 拠点移動に際して
  • 各ポイントの説明

各任務について

  • 戦闘
  • 謀略
  • 警備
  • 内政
  • 労働
  • 交渉

交渉についての説明

  • 交渉を行う条件
  • 交渉の効果
  • 交渉に関する注意事項
  • 交渉の方法
  • 同値の場合の友好度順位

カードデータ

  • カードの見方
  • 技能
  • 行動内容
  • 地形適応能力表
  • 初期カード
  • オススメ構成
  • SHOPユニット
  • ランク1
  • ランク2
  • ランク3
  • ランク4
  • ランク5
  • カード一覧

キャラクターデータ

  • 階級
  • 階級毎のデータ表
  • 称号

消費アイテム

  • 消費アイテム

マテリアル

  • マテリアルについて
  • マテリアル

都市・要地

  • 首都の決定方法
  • 都市・要地一覧
  • 拠点攻略に際して

陣営

  • オリュンポス
  • UR
  • アメリカ帝国
  • 自由アフリカ
  • ナグルファル

年表

  • 2009年
  • 2010年

掲示板

  • 各国掲示板用


リンク

  • 専用Uploader
  • 公式サイト
  • zip公式マニュアル
  • 4gamerアップルシード記事
  • VIPでアップルシードWiki
  • アップルシードタクティスのゴシップブログ


コメント用

  • コメント


ここを編集
記事メニュー2

ゲームF

オファー

  • 開拓者ランク
  • オファー
  • 依頼者別オファー

メダル

  • メダル

マテリアル

  • 獲得可能マテリアル

組織

  • 組織

ハンティング

  • 賞金首

都市

  • 中立都市

サポートキャラ

  • サポートキャラ一覧
  • 雇い方


更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 3888日前

    コメント
  • 5480日前

    2010年
  • 5492日前

    メニュー
  • 5492日前

    カード一覧
  • 5528日前

    ランク5
  • 5534日前

    ランク3
  • 5536日前

    階級
  • 5538日前

    階級毎のデータ表
  • 5554日前

    UR
  • 5561日前

    都市・要地一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3888日前

    コメント
  • 5480日前

    2010年
  • 5492日前

    メニュー
  • 5492日前

    カード一覧
  • 5528日前

    ランク5
  • 5534日前

    ランク3
  • 5536日前

    階級
  • 5538日前

    階級毎のデータ表
  • 5554日前

    UR
  • 5561日前

    都市・要地一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.