atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AppleSeedTacticsWiki
  • 各国掲示板用

各国掲示板用

最終更新:2009年06月09日 03:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
各国掲示板用の初心者TIPSのコピペ用例文です

【初心者用TIPS】長時間放置する場合


長時間放置してループさせる場合
一番良いのは「交渉」だと考えます。

他国>自国(上昇)

なぜなら、交渉は3キャラループさせたとしても内政のように即反映させられるものではないからです。
敵国から攻められないようにする事。
これがこのゲームで最も有効な戦略だと思われます。
1人で1~2時間ながらプレイするなら3キャラで内政や警備など都市整備をするのが良いです。

交渉条件
首都:現経済値301以上/治安81以上
他の都市:現経済値701以上/治安91以上

交渉ループを止めるには謀略によって荒らす事により簡単に止まってしまいます
最低1は警備、そして少人数の内政が必要となります。

自軍が一人も活動していない都市や謀略、戦闘によって攻撃を受けている都市は治安がすぐに下がります。

どんなに都市を整備しても治安は時間とともに下がっていくので
一都市に一人は警備が必要です
なので
交渉の次に放置ループするなら「警備」が推奨です

【初心者用TIPS】防衛用デッキ


初心者でも低レベルデッキしかなくても防衛できます。

それは、
1枚デッキで攻撃をする事です。

攻撃を受けた場合、敵と自分と終了時のダメージ差で計算されているようです。
自分はダメージをほとんど受けず、敵もほとんどダメージを受けないで戦闘終了した場合。
自陣へのダメージがまったくありません。

最大の防衛手段
攻められている自陣にHP(補正)の少ない攻撃カード1枚デッキで戦闘配置する。

もちろん攻めてくる敵より多人数を配置しないと、敵はNPCと戦って自陣を減らしてきますが
3キャラ配置するだけでも減りが目に見えて変わってきます。


戦闘は機動が高い方が先に攻撃を与えます。
(機動が同数値の場合は先制側)
ですので機動が高く補正が低いカードが1枚デッキとして有効です

ランク1
シフォン 夜間○ 機動6補正13 有効B なし
ゲリラ  夜間○ 機動6補正9 連携C 酷暑:多湿:乾燥
狂信者  夜間○ 機動6補正7 なし なし

これらのカードが最も適しています

ながらプレイをしていて攻められたら1枚デッキで防衛にあたるのが良いですね

【初心者用TIPS】はじめてのデッキ構成

有志が作成してくださっている
【AppleSeedTactics Wiki】
http://www28.atwiki.jp/appleseedtactics/
を読むのが一番なのですが
とりあえず初心者用の簡単なデッキ構成についての説明です

重要な事だけ
カードは攻撃と回復とその他サポートの3つに分類することができます
攻撃カードが無いと敵に殴られるだけで勝つ事はできません

行動内容:攻撃小とか書いてあるカードが攻撃用カードです
まずは任務に対応した攻撃ができるカードでデッキを組みましょう


初心者が悩むであろうCPを消費してカード購入について書きます

はっきり言ってランク1のレアカードはヒトミを除いてほぼランク2カードを
使えるようになると使わなくなります
さらにランク1にはハズレと言わざるえないヨシツネカードがあります

各任務に対応した攻撃カードを6枚ずつそろえるために
ランク1の10枚パックを買い、カード強化にCPをまわした方が最初は効率が良いです

マテリアル合成での強化についてかきます

「任務」が戦闘と謀略以外の
警備、労働、交渉、内政がより多く組み合わさっており、補正が高い攻撃カードで
揃えた方が汎用性の高い使いやすいデッキになります。

最初はPPで補正+4マテリアルを購入し、5スロット強化した方が安定します。

補正以外の強化についてはそれぞれ対応してない場合

夜間→行動の成功25%ダウン
耐性→技能の成功25%ダウン
地形→ダメージor回復レート1ダウン(6ポイント)
という効果になっています。

例として狙撃手での強化をあげます

狙撃手 夜間○ 戦闘:謀略 機動5 補正8 絶大C 良好 多湿:乾燥 危険中:危険小*4:行動失敗

まず見るのは「技能」と「行動」の項目です
技能が「絶大C」という発動すればダメージレートを2段階(12ポイント)上昇させ、その成功率は25%という内容です(Bなら50%、Aなら75%、Sなら100%)

この技能を生かすための強化は環境への耐性を上げる事なのが分かります
環境未対応の場合に絶大の成功率は0%になるからです

ということで狙撃手は
耐性→全環境対応と補正+4×4スロットの強化となります

次に「技能」ではなく「行動」が強いカードの場合です
上でランク2になるとヒトミ以外使わないと言った、レアカードについてです

ヒトミ 夜間× 戦闘:内政:交渉 機動4 補正22 なし 一般 なし 幻惑1S*2:幻惑1A*2:幻惑1B*2

幻惑1Bというのは自分が先攻ならばそのラウンドの敵、後攻ならば次ラウンドの敵の攻撃を反射し、そのダメージを敵自身に与える(Bは成功率50%)ということです

この行動を生かすために夜間対応が必要なのが分かります

ということでヒトミは
夜間と補正+4×4スロットの強化となります

最後に強化マテリアルですが、
自身のランクが上がると補正+6や絶大B、拡散Cなどといった強力なマテリアルが購入できるようになるため
レア行動を持ったヒトミなどは後で補正+6や+8に組みなおす事になると思いますがとりあえずは
補正+4を付けておけば良いです
連携や地形効果によるダメージ増減も反射に上乗せされるので
連携S(発動100%)などのマテリアルがあれば付けて良いと思います

また強力なマテリアルやPPはFで入手できます

【初心者用TIPS】任務をしてみよう


任務内容:警備、内政、労働について都市整備の活動です

都市は治安、経済値、防衛値で出来ています
それぞれの対応は
警備→治安アップ
内政→経済値アップ
労働→防衛値アップ
となっています。

まず最初にやることは「警備」をして都市の治安を上げる事です。
治安が高いほどNPCが弱くなり、内政や労働がやりやすくなります。
また、敵から攻められた場合の対応するNPCが治安が高いほど強化されます。


次にやることですが
都市は占領されてから30ターン(2時間半)は利益を生みません。
敵に攻められた場合の都市のHPと言える防衛値を「労働」で上げましょう。

Infomation>勢力情報・ワールドログ>ワールドログにある
支配勢力が~から~へ変更されました→占領
~が~を影響下におき、活動を再開しました→30ターンたった都市
ということです。

Infomation>自勢力拠点情報に載っている都市も30ターンたった都市ということです。

このゲームの目的はこうやって都市からの収益で総資産を多く貯めるかということです
(滅亡しないようにしながら・・・)

任務に適したデッキ構成

警備+内政、警備+労働など警備とセットになったカードで組むのが便利

というのも経済値が800あっても治安が50しかなければ
収入は半減して400しか無いため、治安維持は必須項目だからです。
また労働も治安が低いとNPCが強力になる為に一戦での防衛値の上がり幅が悪くなるためです
経済値の上がり幅も治安が低いと悪くなります

防衛値が落ちたら即回復できる警備との組み合わせがデッキ組み換えの手間の無い便利なデッキになります。

収入:経済値の治安値%

※レアカードデッキについて
レアカードはほとんどが戦闘・謀略の敵陣での活動特化カードです
自陣で活動する場合は通常カードを強化した方が安定したデッキに仕上がります。

ランク2で便利なカード
一般兵士    夜間○ 戦闘:警備:労働 機動5補正14 なし 良好 なし
ベテラン私兵  夜間○ 戦闘:警備:労働 機動5補正21 有効B 一般 なし
自警団リーダー 夜間× 戦闘:警備:内政:労働 機動4補正14 連携B 一般 なし
私立探偵    夜間○ 戦闘:謀略:警備:交渉 機動4 補正16 なし 脆弱 なし

【初心者用TIPS】戦争の戦略について


敵の支配地を占領していく戦争の戦略についてです。

まず自国と敵国の友好について注目しましょう。
Infomation>勢力情報・ワールドログ>勢力情報にある
良好/敵対などとあるのがそれです

自軍からみた敵の状態/敵から見た自軍の状態です

最も適しているのは敵対/親密の状態です
敵からは攻撃出来ず、こちらは攻撃できるからです

お互い敵対の状態ではオセロゲームになるだけで
いたずらに資金を食いつぶすだけになるので
敵から攻めてこられない限り都市整備や交渉をした方が良いです


戦略1:攻め時

これは緊張↓/良好↑の状態になった時が最も良いです
交渉によって
自国>敵国(降下)にして攻めやすく交渉をします
敵対↓/良好↑になった状態で一気に侵略できるだけ攻めます

緊張↑/緊張↓などに変化した場合
敵国>自国(上昇)にして友好を上げ停戦します


戦略2:停戦できずに攻める場合

オセロゲームにならないように
奪った場所を次々に1枚デッキを攻撃にして配置して防衛します

防衛した土地を足場に次の土地を占領し、1枚デッキを次の占領地へと配置します
かなりの人員が必要ですのでBBSで呼びかけて連携することが必要となります

持久戦となりますのでこの状態が長く続く前に交渉で
敵国>自国(上昇)にして友好を上げ停戦にもっていくほうが良いです

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「各国掲示板用」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AppleSeedTacticsWiki
記事メニュー

ゲームC

動作環境・操作方法

  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者の為に
  • 拠点移動に際して
  • 各ポイントの説明

各任務について

  • 戦闘
  • 謀略
  • 警備
  • 内政
  • 労働
  • 交渉

交渉についての説明

  • 交渉を行う条件
  • 交渉の効果
  • 交渉に関する注意事項
  • 交渉の方法
  • 同値の場合の友好度順位

カードデータ

  • カードの見方
  • 技能
  • 行動内容
  • 地形適応能力表
  • 初期カード
  • オススメ構成
  • SHOPユニット
  • ランク1
  • ランク2
  • ランク3
  • ランク4
  • ランク5
  • カード一覧

キャラクターデータ

  • 階級
  • 階級毎のデータ表
  • 称号

消費アイテム

  • 消費アイテム

マテリアル

  • マテリアルについて
  • マテリアル

都市・要地

  • 首都の決定方法
  • 都市・要地一覧
  • 拠点攻略に際して

陣営

  • オリュンポス
  • UR
  • アメリカ帝国
  • 自由アフリカ
  • ナグルファル

年表

  • 2009年
  • 2010年

掲示板

  • 各国掲示板用


リンク

  • 専用Uploader
  • 公式サイト
  • zip公式マニュアル
  • 4gamerアップルシード記事
  • VIPでアップルシードWiki
  • アップルシードタクティスのゴシップブログ


コメント用

  • コメント


ここを編集
記事メニュー2

ゲームF

オファー

  • 開拓者ランク
  • オファー
  • 依頼者別オファー

メダル

  • メダル

マテリアル

  • 獲得可能マテリアル

組織

  • 組織

ハンティング

  • 賞金首

都市

  • 中立都市

サポートキャラ

  • サポートキャラ一覧
  • 雇い方


更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 拠点移動に際して
  2. カード一覧
  3. 開拓者ランク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3938日前

    コメント
  • 5529日前

    2010年
  • 5542日前

    メニュー
  • 5542日前

    カード一覧
  • 5577日前

    ランク5
  • 5584日前

    ランク3
  • 5585日前

    階級
  • 5587日前

    階級毎のデータ表
  • 5604日前

    UR
  • 5611日前

    都市・要地一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 拠点移動に際して
  2. カード一覧
  3. 開拓者ランク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3938日前

    コメント
  • 5529日前

    2010年
  • 5542日前

    メニュー
  • 5542日前

    カード一覧
  • 5577日前

    ランク5
  • 5584日前

    ランク3
  • 5585日前

    階級
  • 5587日前

    階級毎のデータ表
  • 5604日前

    UR
  • 5611日前

    都市・要地一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.