atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AppleSeedTacticsWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AppleSeedTacticsWiki
  • 賞金首

賞金首

最終更新:2009年06月05日 17:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
組織には次の10種類があり、それぞれ依頼してくるオファーが決まっています。
悪の組織のオファーを解決すると、マイナスの名誉点が与えられます。
開拓者は、必要技能とランクを満たしている限り、
すべての組織のオファーを自由に選択できます。
ただし、マイナスが一定値(マイナス400)を超えると、
その開拓者は「悪漢」になり、
悪以外の組織からはオファーを受けられなくなってしまいます。
さらに悪漢になった開拓者は全世界に指名手配され、
他のプレイヤーから討伐を受けることになります。

開拓者が悪漢になると、Information画面で告知がなされます。
悪漢に対しては、同じ拠点にいさえすれば、誰でも討伐を行うことが可能です。
勝てば悪漢の名誉点に応じたボーナス名誉点が得られるのに加え、
相手が所持していたマテリアルをすべて取得することができます。
これは悪漢の側も同じです。討伐に来た開拓者を返り討ちにすれば、
相手のマテリアルをすべて強奪できます。
なお、討伐者、悪漢とも敗れたキャラクターは強制的に引退扱いになります。

討伐の成否はオファーと同じく自動判定されます。
この時はパーティ対パーティの総合力で決まります。
基準値は
「パーティ全員の全能力値の合計+修得している全スキルランクの合計」で、
これに乱数を加えます。
乱数の幅はあまり広くないので実力差があると敗北は必至です。
討伐を行う場合は、十分なパーティ力を揃えてから挑んでください。

討伐は悪漢がログインしていない場合でも可能です。
逆に言えば、悪漢はいかなる討伐者もを返り討ちにできる実力を持っていないと、
つねに命の危険にさらされることになります。これは悪漢のペナルティです。
ただし、悪漢が「潜伏」していると討伐対象から外れます。
潜伏は通常のオファー受諾と異なり、実行した瞬間から機能します。
その後、解除するまでは自動的に続くので、
長時間ゲームを離れる場合は潜伏しておくのが無難でしょう。
その代わり潜伏状態にある悪漢は他の行動ができなくなります。

討伐を行う場合は、
画面左側にあるコマンドメニューから「Hunting」を選んでください。
Huntingに移行したら、任意の拠点を選択してください。
そこに悪漢がいればリストに名前が表示されます。
複数いる場合は誰か1人を選びます。

ハンティングは1ターンに1人しか行えません。
またこれを行うとそのターンはオファーを受けられなくなります。
なお、悪漢も1ターンには1人しか討伐を受けません。
同じ悪漢を複数の討伐者が狙った場合、
もっとも早く入力した開拓者が挑戦権を獲得します。
残りの開拓者は討伐を行えません。ただし、ターンは消費します。

討伐は悪漢と同じ拠点にいる開拓者しか行えません。
なお、討伐を受けたターンで悪漢が他の拠点への移動を選択していたとしても、
討伐は悪漢の行動に先行して行われます。
この場合、悪漢の行動はキャンセルされます。
悪漢がそのターンにオファーを受諾していた場合も同様です。

ハンティングは開拓者が悪漢を討つという方法でしか行えません。
悪漢が開拓者を襲うことはできません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「賞金首」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AppleSeedTacticsWiki
記事メニュー

ゲームC

動作環境・操作方法

  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者の為に
  • 拠点移動に際して
  • 各ポイントの説明

各任務について

  • 戦闘
  • 謀略
  • 警備
  • 内政
  • 労働
  • 交渉

交渉についての説明

  • 交渉を行う条件
  • 交渉の効果
  • 交渉に関する注意事項
  • 交渉の方法
  • 同値の場合の友好度順位

カードデータ

  • カードの見方
  • 技能
  • 行動内容
  • 地形適応能力表
  • 初期カード
  • オススメ構成
  • SHOPユニット
  • ランク1
  • ランク2
  • ランク3
  • ランク4
  • ランク5
  • カード一覧

キャラクターデータ

  • 階級
  • 階級毎のデータ表
  • 称号

消費アイテム

  • 消費アイテム

マテリアル

  • マテリアルについて
  • マテリアル

都市・要地

  • 首都の決定方法
  • 都市・要地一覧
  • 拠点攻略に際して

陣営

  • オリュンポス
  • UR
  • アメリカ帝国
  • 自由アフリカ
  • ナグルファル

年表

  • 2009年
  • 2010年

掲示板

  • 各国掲示板用


リンク

  • 専用Uploader
  • 公式サイト
  • zip公式マニュアル
  • 4gamerアップルシード記事
  • VIPでアップルシードWiki
  • アップルシードタクティスのゴシップブログ


コメント用

  • コメント


ここを編集
記事メニュー2

ゲームF

オファー

  • 開拓者ランク
  • オファー
  • 依頼者別オファー

メダル

  • メダル

マテリアル

  • 獲得可能マテリアル

組織

  • 組織

ハンティング

  • 賞金首

都市

  • 中立都市

サポートキャラ

  • サポートキャラ一覧
  • 雇い方


更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 戦闘
  2. 2009年
  3. マテリアルについて
  4. コメント
  5. ランク2
  6. ランク1
  7. 都市・要地一覧
  8. 賞金首
  9. メダル
  10. 行動内容
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3938日前

    コメント
  • 5530日前

    2010年
  • 5543日前

    メニュー
  • 5543日前

    カード一覧
  • 5578日前

    ランク5
  • 5584日前

    ランク3
  • 5586日前

    階級
  • 5588日前

    階級毎のデータ表
  • 5605日前

    UR
  • 5612日前

    都市・要地一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 戦闘
  2. 2009年
  3. マテリアルについて
  4. コメント
  5. ランク2
  6. ランク1
  7. 都市・要地一覧
  8. 賞金首
  9. メダル
  10. 行動内容
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3938日前

    コメント
  • 5530日前

    2010年
  • 5543日前

    メニュー
  • 5543日前

    カード一覧
  • 5578日前

    ランク5
  • 5584日前

    ランク3
  • 5586日前

    階級
  • 5588日前

    階級毎のデータ表
  • 5605日前

    UR
  • 5612日前

    都市・要地一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.