|
33の質問への回答
1 まずあなたのお名前をどうぞ。フルネームでお願いします。また、普段はどのように呼ばれていますか? 由来などもあればどうぞ。
インフェル=ヴェルノ=ネヴィカーレ。
だいたいシンプルに名前で呼ばれているよ。
名前の由来は……お師さまに聞かなかったから、わからないな。
※インフェルノ(地獄)とインヴェルノ(冬)から。
ネヴィカーレは雪が降るの意。
2 性別と年齢、生年月日をお願いします。
性別は男。
歳は二十歳は確実に越えてると思うけど、ちゃんと数えてない。
そもそも自分の生まれた日自体知らないもの。
3 お仕事はなんですか? ご自身の職業について思う所があればどうぞ。
霊媒、葬儀人、口寄せ、祈祷師、占い師、依巫……何とでも言えるけど、解かりやすく言えば死霊術師(ネクロマンサー)。
境界に位置し、生者と死者を結びつけ、渉るものだ。個人的には死体を動かすより霊魂に働きかける方が得意……。
天職だと思うよ。他の仕事をしている自分は……あまり想像がつかない。
4 ご趣味は何ですか? 暇なときにすることや、ストレス発散法、癒される瞬間など教えて下さい。
趣味はおしゃべりだよ。意外?
話を聞くのは好きだよ。たのしいし、役に立つし。……話す相手には事欠かないし、ね。
暇なときは歌をうたったりする。本職の詩人ほどじゃないけど、あちこち旅しているから……普通の人よりはいろんな音に触れてると思うよ。
癒される瞬間? 眠るときかな。寝る時って回復したい時だから……って、そういう意味じゃない?
本を読んでもらうとよく眠れる。グリムはあれでなかなか朗読の名手なんだよ。
5 あなたの長所、短所は?
難しい質問をするね。長所と短所って見ようによってはひっくり返るものなのに。
長所は……分け隔てが殆どないって、言われたことがある。
短所は自分を大事にしないことだって。グリムがよく怒ってる。
これでもぼくは自分の人生、大切にしてるし楽しんでるつもりなんだけど。
ただ、後悔しないように動いているだけさ。
6 座右の銘をひとつ挙げて下さい。
「メメント・モリ」。死を思え。
ぼくにとって「死」は境界を少し越えるということだけれど。
それでも、その日その時、瞬間を、大事に、悔やまぬように生きるべきだというのには、違いない。
全ては何れうつろう空虚で虚しいものでも。惜しむ時にはもう、大事なものは手元にはないんだから。
7 料理や家事は得意ですか?
一応、人の助けがなくても身の回りのことくらいはできるよ。
ただ、料理は呪いか毒作ってるようにしか見えないから、やめておけって言われた……。
まったく失礼な話だよ、ね。
8 好きな食べ物、嫌いな食べ物は?
何らかの力に満ちてる食べ物がすき。生に近い肉とか咲き盛りの花とか、取れたての野菜とか。
保存食はあんまり好きじゃない。ぼくにとっては殆ど栄養にならないからね。
あ、でも甘いものは別腹かな。おいしいから。味が濃ければなおいい。
味が薄いと殆ど感じられないしね。
9 食べ物以外で好きなものは? 嫌いなものを教えて下さい。
音楽かな。静かなのも賑やかなのもどっちも良い。
語り聞かせる物語もいいね。詩人の歌とか、つい脚をとめて聴いちゃう。
匂いの良いものとかも好ましいし……そうそう、ひとの魂も好きだよ。そこには本質が見える。
火は正直好きじゃない。治り難くて骨が折れる。
あと水責めも嫌い。呼吸は特にいらないけど、石を抱かされて沈められるのって楽しい経験じゃないもの。
10 好きな色は何色ですか?
モノクロが好き。悼みの色だ。
あとは赤かな。相棒の色だから、馴染んでる。
11 好きな本はありますか? タイトルと内容をどうぞ。(アルコ・イリス世界にある本という体裁で捏造してください)
『星果ての唄(遊歴の詩人"虹の声"が纏めたという、セイレーンやハルピュイアなど、人ならぬものが歌った物語歌を口述筆記した物。文字通り歌うような文体が特徴)』
『大陸寓話全集(大陸の四方から集められた様々な御伽噺や言い伝えを集めたもの。物凄く分厚い。編者はかのハーフォーフェンであるため、創作も相当数混ざっているといわれている)』
今でもたまに眠れないときに読んでもらったりするよ。うん、持ち歩いてる。何処にしまってるかは秘密。
12 どんな服装が好きですか? 装飾類は好みますか?
型にこだわりはないけど、纏う色は黒が多い……。
本当は、こういう如何にも死霊術師な服じゃないほうがいいんだろうけど。
服装が普通だと、髪と眼の色だけ、浮いちゃうから……。
13 宝物はありますか?
これ。(何処からともなく古びた飾り香炉を取り出す)
反魂香を焚く為の香炉なんだって。
もっとも適切な中身を入れて焚かなくちゃ駄目で、それが解からないから、ただのきれいな香炉にすぎないんだけど。
真偽の程はどうでもいいんだ。ぼくにとっては、はじめて自分で稼いだお金で買ったもので。だから大切な宝物。
14 好きな異性のタイプは? また好きな人や恋人が居ればこっそり教えて下さい。
「みえる」ひとじゃないとお付き合いはできないと思う。
共有できない感覚がある、というのは溝を深めやすいもの。
あとは、ぼくが何でもあんまり気にしないようなひと、かな。
ここアルコ・イリスでならあえるかも、ね。
15 あなたにかかわりの深いひとを一人上げてください。その人について語って下さい。
じゃあ、グリムの話を、しよう。
ぼくの相方。ネヴィカーレ一族全体の守護者らしいんだけど……基本的には何時もぼくと一緒だね。いいのかな?
口は悪いし、素直じゃないけど、なんだかんだで頼りになるし悪いやつじゃ、ないよ。
すきだし、大事。……面と向かっていうと絶対信じないから、ないしょ、ないしょだけどね。
16 あなたは戦えますか? またどのような能力を持っていますか?
どちらかっていうと直接ぶつかるよりは罠とか毒とか呪詛とか……絡め手のが向いてるんだけど。
物理戦闘も……「できる」。けどあんまり好みじゃない。
死霊術師らしく死者の力を貸してもらうのが得意。あと影とか闇を具現できる。
17 お酒は飲めるほうですか? 飲むとどうなりますか?
ぼく、毒とか効かないからね。お酒も全然酔えないんだ。
みんなと一緒に楽しめないの……つまらないから、飲まない。繊細な味もわからないしね。
ああ、でも匂いの良いお酒はすきかも。ぼくでも楽しめるからね。
18 普段どこで何をしていますか? どこにいけばあなたに会えますか?
虹影地区の無縁墓地を住処にしてるから、そこにくればあえるよ。
普段はお仕事とか、無念の声とか……ぼくの力を必要としているひとをさがして、うろうろしてる。
19 自慢できることはありますか?
死霊術にかけては、そこらの魔術師に負けるつもりはないよ。
ネクロマンシーは象牙の塔で学ぶものじゃなくて、市井に根ざした魔術だもの。
あ、えっと、でも禁術指定とかスレスレが多いから、ね?
ぼくが此処で話したことはおおっぴらにしないでね。約束。
20 神という存在をどう思いますか?
「いる」。けど、遠いよね
まあ、それでいいんだ。おおきな、つよい存在が近すぎると、ひとは頼りすぎる。弱いからね。
だから、今みたいに遠くから見守ってて、祈りの声に時に答えるくらいの距離が一番いいんだと思う。親と一緒だね。
まあ、ぼくみたいな理に叛いてる存在が言うのもなんだけど。
21 運命や宿命、縁というものはあると思いますか?
ある。人の縁は特に不思議だね。
思いもしない繋がりが生まれたりして……退屈しない。
運命だって一様じゃなくてときにひっくり返る。流れが変わる。そこがいい。
22 これだけは許せないということ(もの)は?
約束破りは嫌いだ。……裏切る時は相応の覚悟で以て行って欲しいものだね。
ぼくの呪詛は……死んでもなかなか剥がれないよ?
23 あなたの弱点、弱みをこっそりどうぞ。
眼が見えないことかな。一応他の感覚で補ってるから、まったく不自由というわけではないといっても……ね。
あとは聖なるものは全般的に駄目だね。向こうにとってもぼくは嫌なものだろうけど。
太陽の光は弱みって程じゃないけど、ピリピリするから好きじゃない。
24 アルコ・イリスのなかでお気に入りの場所は? また好きな通りもあれば教えて下さい。
竜胆通りは楽しい。色々面白いものを扱ってるし。この間、友達もできたんだよ。
天空や蜜月辺りの裏通りとか、虹影地区とか、薄暗いところは落ち着く。……死霊術師だもの。
25 行ってみたい国、地方、場所があれば教えて下さい。
今はこのアルコ・イリスに興味が集中してるから、格別行きたい場所はないよ。
一応、ここに落ち着くまでにあちこち旅してきたしね。
アルコ・イリスの地下遺跡は気になるな。千年近く果てが明らかじゃないなんてすごいよね。
どれだけの思いが吹き溜まってるかも……気になるし。
26 権力や財力が欲しいと思いますか?
別にほしくない。その日暮らしていくのと、ささやかな趣味を楽しむのに、困らないだけのお金があればいいよ。
27 好きな季節はありますか?またその理由を教えて下さい。
冬が好きだよ。
雪がたくさん降り積もって、世界がしんと静かになる瞬間がすき。
28 自分は幸せだと思いますか?
少なくとも自分が不幸だと嘆くようなことはないよ。
29 将来の展望はありますか? 今、悩んでいることや困っていることは?
もうちょっと市内で色々してみたいな、って思ってるよ。
悩みは……住み始めたばかりの墓地に、やたらとゴロツキさんが入ってくることかなあ。
妙に因縁つけられるんだ。全部グリムに追っ払ってもらってるんだけど。
そのうちボスとか来るんじゃないの……って思ってる。
30 明日世界が滅亡するとしたら何をしますか?
特に変わらないよ。いつも通りさ。
未練の残らないように、悔いのないように過ごす。それだけ。
31 理想の最期は?
後悔が残って縛られるようなことにならなければなんでもいい。
できれば楽に死ねるといいけれど。
32 何か面白いことを言ってください。
ねえ、貴方……インタビュー始める前からずうっと、背中にひとを乗せてるけど。
重 く な い の ?
……。
…………なーんちゃってじょうだん。びっくり、した?
え? 洒落にならない?
それは……ごめんなさい。
33 お疲れさまでした。最後にご挨拶などお願いします。
中の人がもうちょっと他の人と絡めるように頑張ろうねって言ってる。実際ぼくもそう思う。
折角この町には、沢山のおもしろいひとたちがいるんだしね。
先行して話を出してる「つるぎのおうじさま」より、更に絡み難いだろうなあ……っていうのは自覚してるけど。
もしよかったら遊んでくれるとうれしいな。ぼくからも、遊びに行くから。
これからよろしくお願いします。またね。
|