クラウディウス=ブルンホルンベルグ・アードラー

PL:ユーリ
性別:男性
種族:人間
年齢:52
職業:学院講師 兼 虹剣兵団軍事顧問

外見:白髪、日に焼けた肌。左腕は魔法銀“ミスリル”製のガントレットに覆われている。

口調:「どうした若僧!俺を倒すんじゃなかったのか、えぇ?」
   「いいか、武器が敵に勝つんじゃない。己が敵に克つんだ。
   その時々に応じて最も良い手段を選ぶのが、強い奴って言うンだな」

略歴:生まれについて語ることはない。
   高名な傭兵集団『ブルンホルグベルグ傭兵団』の出身で、その団名を名誉として名に加えている。
   左腕の前腕から半ばを欠損している。魔術付与された籠手を常に装備し、自在に操るため、日常生活に支障はない。
   傭兵として20年以上、アルコ・イリスの軍事分野に関わり、虹剣兵団の中でも実力者として知られる。
   高齢を理由に兵団の一線を退き、学院で戦技(実戦・体術訓練)及び戦術理論を担当する講師となった。
   傭兵としては予備役に編入されたため、生じた余暇を冒険者として過ごしている。
   第一位階『熱心者“ジェレーター”』。

性格:良く言えば柔軟、悪く言えば適当。学院の生徒に対しては厳格に接する。

能力:籠手の付与魔術に干渉されるため、基本的にあらゆるマジックアイテムを装備できない。
   そのため、特定の装備や道具に頼ることはなく、戦場や状況に応じた柔軟な戦いを得意とする。
   (戦術としては奇襲や挟撃、偽撤退など。戦法としては環境利用、射程外からの攻撃、敵の勢いを利用した投げ極め技など)
   どちらかというと刀剣よりも、メイス、フレイル、ポールウェポンなどを好む。

+ 33の質問への回答 
33の質問への回答

1 まずあなたのお名前をどうぞ。フルネームでお願いします。また、普段はどのように呼ばれていますか? 由来などもあればどうぞ。

クラウディオ=ブルンホルンベルグ・アードラー。世界最強の戦士集団、ブルンホルンベルグ傭兵団の出身だ。この名を名乗る事を、この上ない名誉に思っている。
親しい者からはクラウド、年下の者からはミスターと呼ばれている。


2 性別と年齢、生年月日をお願いします。

男性、47年生まれの52歳になる。誕生日は、10の月1巡り黄だ。


3 お仕事はなんですか? ご自身の職業について思う所があればどうぞ。

学院で戦術と戦技を教えている。空いている日には、冒険者の仕事を受けることもあるな。
アルコ・イリスに何か事があれば、虹剣兵団の現役に復帰する準備はできているぞ。


4 ご趣味は何ですか? 暇なときにすることや、ストレス発散法、癒される瞬間など教えて下さい。

身体を鍛えることだ。後は、美味い酒を飲むこと。


5 あなたの長所、短所は?

長所は、強いことだな。短所は、強すぎることだと思うぞ、フムン。


6 座右の銘をひとつ挙げて下さい。

『利にあらざれば動かず、得にあらざれば用いず、危にあらざれば戦わず』というものだ。
有利でなければ行動せず、必勝でなければ採用せず、危機でない限りそもそも戦わない、という意味になる。


7 料理や家事は得意ですか?

簡単な料理であれば。
家事はあまり得意ではないが、整理整頓は常に心掛けている。


8 好きな食べ物、嫌いな食べ物は?

野外で食べる行軍食は、別に美味いものではないが、それなりの趣があって好きだな。
嫌いなものがあるようでは、一流ではないな。


9 食べ物以外で好きなものは? 嫌いなものを教えて下さい。

東方の麦酒、西方の樽酒、北方の火酒、南方の葉酒、これらに勝るものはないだろうな。
嫌いなものは、惰弱な兵と、それを許す将だ。


10 好きな色は何色ですか?

特にない。


11 好きな本はありますか? タイトルと内容をどうぞ。(アルコ・イリス世界にある本という体裁で捏造してください)

兵書なら、チョウ・キョウの「兵法十三篇」、アルフレード・ハーマンの「大海洋戦略論」が特に優れていると考える。
前者は兵法の原則論が全て述べられている古典だ。如何に使うかは我々の腕次第だな。後者は海軍の書だが、ハーマン提督の戦略的先見性は素晴らしいの一言に尽きる。
それ以外だと、アダマス社の「年刊アルコ・イリスガイド」だな。クロニクル社の「エンサイクロペディア・オブ・アルコ・イリス」も良いと思うぞ。


12 どんな服装が好きですか? 装飾類は好みますか?

特に好みはない。動きやすい格好であれば、何でも構わない。
装飾品にもこだわりはないというか……そもそも、こいつが、な(左手の義手を見せる)


13 宝物はありますか?

形あるものでは、特にない。


14 好きな異性のタイプは? また好きな人や恋人が居ればこっそり教えて下さい。

ノーコメント。


15 あなたにかかわりの深いひとを一人上げてください。その人について語って下さい。

軍事委員会参事の、ハインリッヒ・ボルネフェルト師だな。
もう30年近い付き合いになるがな、あんなに腹黒い官僚はいないと思うぞ。
いい歳だし、それなりの要職に就く日も近いだろう。
権力者というのは、大抵が悪者だからな。奴もその類だろうさ。


16 あなたは戦えますか? またどのような能力を持っていますか?

武芸一般には長けていると考えている。野戦と小部隊指揮についても、経験を積んでいる。
それ以外は特に……ん?あぁ、『熱心者“ジェレーター”』か。あんなものは飾りだ、飾り。
俺が魔術師に見えるなら、さしずめアンタは大魔導師様だろうな(記者を指して)


17 お酒は飲めるほうですか? 飲むとどうなりますか?

人からは、底無しと言われるな。俺はそんなつもりはないんだが。
飲むと最近は…どうも説教臭くなっていかんな。歳は取りたくないもんだな。


18 普段どこで何をしていますか? どこにいけばあなたに会えますか?

講座のある昼間は、塔にいる。実技教官の研究室に問い合わせてくれ。
そうでない日は塔の訓練室か、兵団の演習場かどこかで、身体を動かしていることが多いな。
夕方以降は、馴染みの店にいるだろう。そうだな……夕煌“フィアンマ”通りの「最後の泡沫」というバーで聞けば、俺に繋ぎを付けられるだろう。


19 自慢できることはありますか?

この稼業で、この歳まで生き残ってることは、相当な自慢になると思うが?


20 神という存在をどう思いますか?

いるとしても、俺には関係ない。
俺以外の奴を救ってやってくれ。


21 運命や宿命、縁というものはあると思いますか?

長いこと戦場にいれば、そういうものがないなんてことは言えなくなるな。
ただ、そういうことは考えないようにしている。
運命ですべて決まっているとしたら、人の努力に意味なんてないんじゃないのか?


22 これだけは許せないということ(もの)は?

現状を把握せずに、勝手なことを言う奴。
あと、料金以下の不味い飯を食わせるレストランだな。


23 あなたの弱点、弱みをこっそりどうぞ。

お願いだから、俺が飲んでる店の場所は、団長には言わないでくれ。


24 アルコ・イリスのなかでお気に入りの場所は? また好きな通りもあれば教えて下さい。

市中ではないが、郊外の兵団駐屯地は好きだな。
街中だと、 夕煌“フィアンマ”は古馴染みの店が多い。


25 行ってみたい国、地方、場所があれば教えて下さい。

大陸はおおかた回ったしな……あぁ。
西南海の島嶼域に、大小様々な小島と奇岩が連なる「大堡礁(だいほしょう)」という海域があるそうだ。
さぞ絶景なことだろうな。


26 権力や財力が欲しいと思いますか?

欲しい奴にくれてやればいいと思うぞ。


27 好きな季節はありますか?またその理由を教えて下さい。

特にはない。個人的に冬は嫌いではないが、兵としては難儀な季節だな。


28 自分は幸せだと思いますか?

うぅむ……不幸せ、ということはない。


29 将来の展望はありますか? 今、悩んでいることや困っていることは?

将来?(一笑に付す)
あぁ、悪かった。将来ね。展望というものは特にはない。いつでも今現在が、一番大事だ。
悩み事は、身体が鈍ることだな。


30 明日世界が滅亡するとしたら何をしますか?

身体を動かして、それから酒を飲む。
何、いつもと変わらんさ。


31 理想の最期は?

うぅむ…………(考えた後)ノーコメントだ。


32 何か面白いことを言ってください。

お前の顔は猿に似ているな。
……………俺もだ。


33 お疲れさまでした。最後にご挨拶などお願いします。

体力に自信のある若者は、虹剣兵団に志願することを勧めるぞ。
仲間が出来るし、手に職が付くし、金も稼げて良い事ずくめだ。
興味があったら、各通りの募兵所に行くか、俺に連絡してくれ。以上だ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月10日 11:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。