購入前の質問
どんなゲーム?
スーパーヴィラン達によって乗っ取られたゴッサムシティを舞台に、街を取り戻す為に戦うバットマンの活躍を描いたアクションゲームです。PS3やXbox360などで発売された「アーカム・アサイラム」「アーカム・シティ」「アーカム・ビギンズ」(Arkham Origins)の続編であり、アーカム3部作の最終章にあたります。
多数の敵相手にコンボを繋いで戦う
コンバット、武装した敵を気づかれずに始末していく
プレデターの従来の2つの戦闘パートに加えて、今作ではバットモービルに乗ることができ、レースや変形して戦車と戦うモービルコンバットなどが追加されています。
原作知らないけど大丈夫?
原作の設定を踏襲しつつ、原作とは独立した「アーカム・ユニバース」と呼ばれるゲームオリジナルの世界観に属している為、原作を知らなくても大丈夫です。また、ゲーム中にバットマンの味方やヴィランなどの重要な登場人物のプロフィールを閲覧することもできます。
過去作やってないけど大丈夫?
ストーリーは前作「アーカム・シティ」の9ヵ月後から始まりますが、過去作を知らないと理解できないと言ったことはないと思います。
不安ならば下記のwikiを読むなど、過去作のあらすじを把握しておくと良いかもしれません。
3作目じゃないのになんでアーカム3部作なの?
PS3やXbox360などで発売された「アーカム・ビギンズ」はアーカムシリーズを開発しているrocksteadyではなくWB Games Montréalが作った外伝にあたる作品です。その為、公式ではrocksteadyが開発した「アーカム・アサイラム」「アーカム・シティ」「アーカム・ナイト」をアーカム3部作と呼称しています。
ただし、警察署の押収品保管庫に「アーカム・ビギンズ」で登場したヴィランの持ち物が飾られていたり、また「アーカム・ビギンズ」で対決したヴィランが再登場したりと、外伝と言えどしっかり正史に取り入れられています。
オンラインマルチプレイはある?
ありません。1人プレイ専用ソフトです。
スペシャル・エディションってどう違うの?DLC全部入りの完全版?
スペシャル・エディションは「ゴッサム市警封鎖」「キャットウーマンの復讐」「ハーレークィンパック」の3つの
DLCのプロダクトコードが付属する廉価版です。他にもDLCはたくさんあるので、いわゆる完全版ではありません。
購入後の質問
英語音声、日本語字幕でプレイできる?
発売当初は英語音声、英語字幕または日本語音声、日本語字幕の組み合わせでしかプレイできませんでしたが、アップデートv1.02よりメニュー画面のオプションから音声と字幕を個別に選択できるようになりました。
セーブはどうやるの?
オートセーブのみで手動セーブはありません。建物に出入りする、ミッションの進行、拡張現実チャレンジをクリアするなどのタイミングでセーブされます。
バットモービルの運転がやり辛い
アイビーを警察署に送り届けるところまでストーリーを進めると、オプション>ゲームオプション>バトルモード切替より
操作方法を変更することができるようになります。
取り逃し要素は?
ありません。リドルなどの収集要素や
トロフィーの解除など全てクリア後でも可能です。エースケミカルのみ爆発後に入ることができなくなりますが、この場所には収集要素はありません。
狙った敵と違う敵を攻撃するんだけど…
コンバットでの戦闘時、一部の技は特定の敵を優先的にターゲットに取るように設定されています。
具体的には、SPコンボテイクダウン→ブルート兵、バットラング→突進状態の敵、スタン→盾持ち、バットクロー→帯電兵…など。
なお、攻撃準備に入った銃持ちがいる場合、発砲を防ぐ為にほとんど全ての技が銃持ちを最優先でターゲットに取ります。
前作みたいにチャレンジモードでキャラクター選択ってできないの?
発売当初はチャレンジ毎のデフォルトキャラクターのみでしかプレイできませんでしたが、アップデートv1.06でコンバットが、アップデートv1.08でプレデターがどのキャラクターでもプレイできるようになりました。
ただし、過去作と違いスコアランキングに対応しているのはデフォルトキャラクターのみです。
スケアクロウを逮捕したんだけど、これで終わり?エンディングは?
メインミッションをクリアすることで、ナイトフォール作戦の準備段階に移ります。ここから規定数の
サイドミッションをクリアすることでナイトフォール作戦を途中まで見ることができ(仮エンディング)、全サイドミッションをクリアすることでナイトフォール作戦を全て見ることができます。(真エンディング)
ただし、仮ナイトフォール実行にはスケアクロウ逮捕後に最低1つはサイドミッションをクリアする必要がある為、メインクリア時点でサイドミッションのクリア状況が14/15の場合、仮ナイトフォールを行うことができず、最後のサイドミッションをクリアすることでそのまま真ナイトフォールを実行することになります。
「はじめから+」ってなに?
メインミッションクリア後に解禁される2周目です。通称:ニューゲーム+、NG+。
全ての
アップグレードと
ガジェット、リドルの収集状況を引き継ぐことができますが、代わりに難易度がナイトメア固定で敵も強くなっており、コンバットでカウンターアイコンが表示されないなど1周目よりも難しくなっています。
バットスーツv8.04の隣のスキンがアンロックされない
バットスーツv8.05はプレステージに到達する(達成率240%)ことでアンロックされます。
具体的には、以下の条件を満たす必要があります。(要DLC「シーズン・オブ・インファミー」)
- 15個の最重要指名手配をクリア 100%
- 4個のDLC拡張ミッションをクリア 20%
- 15個の最重要指名手配をクリア(NG+) 100%
- 4個のDLC拡張ミッションをクリア(NG+) 20%
WBPlayのフォーラムにログインしてもズー・エン・アー版のスキンがアンロックされない
おそらくバグだと思われるが、PCやスマホからWBPlayのフォーラムにログインしてもズー・エン・アースキンがアンロックされない場合がある。その場合、PS4のブラウザからフォーラムにログインすることでアンロックできるようになる。
最終更新:2016年07月05日 00:13