日本 ウィキ
Ξガンダム
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ΞガンダムⅠ(第1形態)

αガンダム搭乗後に梶谷 戦斗の搭乗機となる。ミノフスキー粒子やミノフスキーフライトを使用したΞガンダムは専用ミサイルを持っていてそれのポッドが12つ装備されている。日本のガンダム級とは打って変わって全高、全長とともに大きく。装甲も頑丈である。極秘裏でジャパンエレクトロニクス重工業社に依頼され、発注された。日本の京都決闘戦で大破後はガンダムⅡ(第2形態)へと改修される。
ΞガンダムⅡ(第2形態)
京都決闘戦で惜しくも大破後はガンダムⅡ(第2形態)へと改修された。第2形態ではソードメイスを武器とする一方で装甲は頑丈に改修されている。燃料をニュートロンジャマーにした他にもフェイズシフト装甲により、核爆弾や超電磁砲にも耐える姿を見せる。第二次広島攻防戦で大破し、ΞガンダムⅢ(第3形態)へと改修が施される。
ΞガンダムⅢ(第3形態)
ΞガンダムⅣ(第4形態)
ΞガンダムⅤ(第5形態)
ΞガンダムⅥ(第6形態)
添付ファイル