日本 ウィキ
ガンダム
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
バルバトスガンダム、マルコシアスガンダム、エアリアルガンダムの3体は日本製の最新鋭のMS。エイハブ・リアクター3機を導入していた。エアリアルガンダムに至ってはガードが固く。マルコシアスガンダム、バルバトスガンダムに至っては攻撃に特化している。またバルバトスとフリーダム両方を掛け合わせて製造された。バルバトス・エクリプス・キュラソーが存在する。



エアリアルガンダム

元々、日本で極秘裏で開発していたが韓国が強奪してしまい、そのまま韓国側が日本側に寝返る時にそのまま韓国の機体となった。日本に数機、返却されてもいる。機体番号はJAP-W152。
バルバトスガンダム

主に日本がバルバトスガンダムを開発した経緯には、米国破壊、英国破壊、仏国破壊が求められ、広島で開発された。リトルボーイの数倍ある核バズーカや核マシンガンを装備し、ソードメイスで米国の戦車や戦闘機及び爆撃機を破壊できた事から広島県民の意思が宿っているとも言われている。またロサンゼルスを半壊させ、ロンドンは復興できないほどオーバーキルしてしまい、更にパリやリヨン、エドモントンを陥落させた事からソロモン悪魔のバルバトスが名付けられ、第三次世界大戦戦後は固く封印され、設計図も燃やされた。機体番号はJAP-W366。
マルコシアスガンダム

マルコシアスガンダムは主に日本が開発した機体でバルバトスと並んでこちらは長崎で開発された。マルコシアスガンダムは硬い装甲が特徴的で後にロシア破壊とイタリア破壊を任務に活躍した。長崎県民の意思が宿っていると噂された。ソロモン悪魔のマルコシアスが名付けられ、その後はバルバトスと共に封印された。設計図も燃やされ、一体しか存在しない。機体番号はJAP-W367。