J-ロックΦ / J-ROCK Φ

【ジェーロックゼロ】

ロックンロールサーカス再び!俺たちは更に高いステージへ上っていくのさ!

ポップンミュージック12 いろはで登場した楽曲。担当キャラクターはジャスティス★

Looking for... / colors
BPM:209
5B-【12】18 ⇒ 【19】15
N-24
H-【12】32 ⇒ 【18】33
EX-39
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 30 39 45
 ハイスピードの8ビートを基本とした(dj)TAKA作曲の、新鋭ユニットcolorsによる本格的なロック。既にeeMALLで「Romance」を手がけていることもあり、同様に男性ボーカルの中世的なボイスがマッチングしているといえる。同時期にIIDXでも「KEY」を手がけており、こちらもLooking For…と同様に8ビートを基本としたハイスピードロックである。ロックの基本となるギター・ベース・ドラムが絡み合って「生」のサウンドを引き出している。
 BPM209が問題であり、しかも判定も結構辛いためパーフェクトの狙いづらさはデフォルト曲でも随一だろう。ハイパーはハイテンK-MIX(EX)に迫る1000近いノーツで高速BPMである以上、体力必須。素早い8分刻みは必要だが特に厄介な箇所は間奏のギターソロ。これが横移動の螺旋階段になっているため、押しづらくゲージを削られやすい。それ以外にも同時押しの平行移動とLv32とは思えない、中~上級者泣かせの譜面配置になっている。ラストの交互連打は少しずつタイミングが遅くなるのでGOOD連発に注意したい。EXは複合フレーズが増え、螺旋階段にオブジェが加わるため、さらに押しづらい配置になる。人によっては、詐称難度にも思えてしまうほどの譜面構成といえる。

  • Hの例のギターソロ地帯を繋げられても、その直後の白連打で切る可能性高し。
  • 担当キャラはジャスティス★で、曲名は『Looking for...』、アーティストはcolors。
  • もっと強力なギターを堪能したい人は。同TAKAの作曲した「rage against usual」(ハピスカ)もどうぞ。
  • 12のサントラにロングバージョンが収録されている。
  • 魂コースの3曲目だが、実質IRの最難関コースで体力譜面でもあるこのコースでは、体感難度が人によってはビビッド以上に感じることも。

収録作品

AC版
ポップンミュージック12 いろはからの全作品

CS版
ポップンミュージック12 いろは

ロング版収録

pop'n music 12 いろは AC・CS pop'n music 10

関連リンク

dj TAKA

楽曲一覧/ポップンミュージック12 いろは

タグ:

pm12 dj TAKA
最終更新:2018年05月06日 05:44