ナイトメアカルーセル / NIGHTMARE CAROUSEL

【ナイトメアカルーセル】

くるりくるりと廻るメリィゴーランド。真夜中のカーニバルで楽しくいびつに踊りませ。

CS版ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターはカンタ
AC版はポップンミュージック16 PARTY♪あつまれ!ポップンパーティーイベント隠し曲として登場した。
カーニバル(ポップンカーニバルマーチ)の別アレンジ版。

カーニバルの主題による人形のためのいびつな狂想曲 / 楽士カンタビレオ
BPM:80-150
5b-10
N-20
H-33
EX-42
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 26 39 48
 カルーセルとはフランス語で「回転木馬」という意味。よくフラワーベースで、ダンスする貴婦人のスカートをイメージしたような花瓶を思い浮かぶのではないだろうか。で、本題だが珍しくキャラクターのイメージから作曲しており、テーマとしては「裏のカーニバル」といえるだろう。楽しい夢を見ているはずが、何かの変化によって怖い夢に変わってしまうような、楽しいカーニバルに隠された暗い部分を表現している。前半は3拍子でメルヘンチックに展開するが、テンポアップした後半はTOMOSUKE氏の「ポップンカーニバルマーチ」の例のフレーズを、いかにも暗いイメージでとらえたようなものになっている。その点では対になっているような気がする。
 リズムやBPMが変わる少々テクニカルな譜面で、おそらく生演奏のためか、微妙なズレが目立つ。ハイパーは小階段がメインとなる全体難の配置。前半は緩いテンポだが、テンポアップした後半は乱打気味の階段がゲージを削ってくる要素になる。EXは珍しくCSのデフォルト新曲でLv42と高難度。特に前半が難所で螺旋を含む階段と片手同時押しの複合で崩してくる。後半のBPMの関係で多少低速状態でも見切れないと辛いだろう。後半は主に右手で階段を処理するため、ミラーで対処する方法もあり。比較的ゲージを稼ぎやすいが、ラストの縦連打で崩れないようにしたい。

  • よく曲を聴いてみると、ハイパーの同時押し中心の部分がカーニバルの曲調に似ているというか同じ。

収録作品

AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品

CS版
ポップンミュージック13 カーニバル

  • AC版と同様に、最後にプレイした楽曲でゲームオーバー時の1枚絵が変化するギミックが取り入れられている。
    詳細は上記の収録作品を参照。

関連リンク

-関連曲
カーニバル(ポップンカーニバルマーチ)

wac

楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル

最終更新:2023年12月24日 09:16