【ケマリ】
3003年 ケマリンカップアジア予選開催中!? 絶対に蹴れない鞠が、そこにある。
ポップンミュージック16 PARTY♪で登場した楽曲。担当キャラクターはケリマロ。
個人解禁イベント「あつまれ!ポップンパーティー」で登場したイベント隠し曲。
Kicky Kemari Kicker / ROUTE No.1 KIZOKU UNIT BPM:136 5b-【16】11 ⇒ 【19】18 N-【16】22 ⇒ 【20】23 H-【16】30 ⇒ 【17】33 EX-39
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 29 | 39 | 45 |
今は当たり前のように定着しているスポーツであるサッカー。その中で日本のサッカーのルーツと言われているのが、平安時代に貴族の中での遊びとして広まった蹴鞠である。今でも、京都の下鴨神社の行事などが有名だ。そんなわけでポップンいろはを彷彿させるようなこの曲は久々のROUTE NO.1~UNIT(国道1号)名義での曲である。優雅さと軽快さに加え、そしてこれまでのサイモンマン曲に使われた効果音ネタがいろいろ使われているところが、やはり彼ならではと思わせるところがある。 ノーマル譜面ですらかなりの難易度を誇り、序盤の交互押しはともかく以降に現れる変則螺旋や階段はLv22にしては詐称気味。ハイパーになるとさらに顕著となり、同Lvの琴フュージョンHよりも早い、片手で捌かなければならない左右振り気味の変則螺旋階段が頻発する。しかも全体的に難しく、後半でおまけが加わってさらに難しくなるので詐称といわざるを得ない(下手すると初見ではLv35くらいの腕でも落ちる)。EXにおいても同様で、折り返しを含めた階段全般の捌きが問われる難譜面。左右振りもあり一部二重押しも混じる上、ノート数が1025であるためオブジェの取りこぼしが多いとなかなかゲージが増えずに終わってしまうことも。 |
AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品