【コンテンポラリーネイション3】
「音」が生まれた。大地を駆け大陸を越え世界に木霊する。やがて消えて無くなる運命だとしても。
ポップンミュージック16 PARTY♪で登場した楽曲。担当キャラクターはイマ(16-1P)。
Echoes / 猫叉Master BPM:150 5b-11 N-17 H-33 EX-40
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 23 | 39 | 46 |
ポップンやIIDXのCS版で楽曲提供していることが多く、隠し曲になっている場合が多い猫叉Masterだが、この度シリーズの第3弾が登場。ACにはポップン15で登場したが、ポップンのデフォルト曲としてはこれが初となり、しかもまさかの続編がACで登場するという異例の形だ。今まで通り郷愁を感じさせる曲調だが、今回は「音の反響」をモチーフにしたこともありテンポが速めで、ポップンいろはのシンフォニックテクノっぽいところもあって、これまでの2曲とは趣向が違うような気もする。むしろIIDX15に提供している曲であるscar in the earthの方がいかにもコンポラっぽく感じると思うのだが……? ノーマルは後半の離れた2個同時押しをしっかりと拾っていけばLvの割には比較的楽な印象。ところがハイパーになると一変し、前半に出てくる螺旋状の乱打が難所で初見では詐称に感じる人も多いのではと思う。それ以降は十分に回復できるがズレ押しが絡んでミスを誘ってくる。EXはノーツ的にもゲージを回復させづらいのがネックとなる。ハイパーの難所が強化され、乱打+同時押しでじわじわとゲージが削られやすい。その後は回復地帯になるが終盤がズレ押し+3~5個の同時押しでミスを誘ってくるため、ズレ押しに意識を取られすぎて気付いたらゲージが削られていた、というパターンも少なくはない。 |
AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品
pop'n music request best!
Raindrops / 猫叉Master
pop'n music cafe music espresso