【パヴァースハート あまのじゃく】
ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
担当キャラクターはスミレ(LT-LT絵)。
Perverse Heart ~あまのじゃく~ / EGOISTIC LEMONTEA BPM:143
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
6 | 22 | 32 | 42→【エクラル途中】40 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 6 | 6 |
アーティスト名と担当キャラクターから、ポップンシリーズを長くプレイしている人には久々のアーティスト名義の曲となる。曲名の「Perverse Heart」はひねくれ者を意味し、弱気な心を隠すために強気でごまかしてしまうといった、素直になれない心を描いている。シンパシー4 / Cloudy Skies以来の4年以上のブランクを経て、ACシリーズへの書き下ろし曲の提供としては実は初となるota2だが、90年代のデジロック調の雰囲気は健在といえよう。ちなみにポップンミュージックカードのラピストリアVol.1のレアカード「伝説の樹の下にて」には「sympathy5」が書かれており、歌詞の内容とリンクしたシチュエーションとなっている。実質的にジャンル名は「シンパシー5」に相当し、今回からなくなったジャンル名へのこだわりを感じさせる。 ハイパー譜面は他のシンパシーシリーズよろしく総合譜面となっており、スライド小階段や上下混じりの階段、16分よりも詰まった配置などが絡み、難易度の割りに局所的に難しい部分があり、フルコンボやパーフェクト狙いだと少々苦戦するかも。サビ直前の連続スライドや、サビ終わりの縦連打を右手でしつつ左手で変則リズムを処理するといった配置に気をつけよう。EXは左手で4打ち+右手メロディという典型的左右別フレーズに加え、同時押し+16分複合が見られる。しかし案外見切りやすい配置がほとんどなので、Lv42の中ではクリア難度は結構低い方に位置する。他にもハイパーにおける終盤の縦連打がEXでは無くなっているといった違いも。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | × |
AC版
ポップンミュージック ラピストリアからの全作品
CS版
シンパシー(シリーズ)
水野達也#?
【伝説の樹の下にて】
楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア