「コメント/LEADING CYBER(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コメント/LEADING CYBER(激) - (2024/09/28 (土) 10:04:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- 一応縦連関連の踏ませ方が多い曲。 -- 名無しさん (2010-10-29 13:18:27) - 16分ビジステップは全部スライドで踏んでFC出来た。 -- dj TAKA (2011-10-17 15:19:10) - CS4thみたら、これが8で[[トリクラ>TRIP MACHINE CLIMAX(激)]]が9という詐称だった。 -- 名無しさん (2011-10-23 08:06:26) - ↑それは6パネルの話。SPは9。まあリズムがSPそのままで8だからもっと酷いんだけど>6パネ譜面 -- 名無しさん (2011-10-24 23:05:16) - 久々にやってみた感想。最高難度の部分が続けば、この曲は17でも遜色はないなと思った。それ位13の中では踏みにくい部分を持つ。多分13メインで攻略してる人にとっては、上位譜面の練習にもならず踏みにくいだけの曲。ボルスペと同じ香り。 -- 名無しさん (2011-10-26 10:15:24) - いくらなんでも17は無いわ…13規格外なのは同意だけど。セカ天鬼がキツく感じるのと同じで、上位譜面から戻ってきた時は妥当に感じられる筈。因みに縦連スイッチ出来るならライトかけるとかなり楽になる。 -- 名無しさん (2011-10-26 22:55:30) - ↑↑だけど、"最高難度の部分が続けば"な。上位譜面から戻ってきてるんでAAAは余裕。でもPFCは無理、やりこみたい要素もないし、ってことを暗に言いたかったわけ。 -- 名無しさん (2011-10-26 23:54:10) - 当時のゲージでは16分地帯のリズムを踏み外しただけで軽く閉店した思い出が… -- 名無しさん (2011-11-24 21:27:26) -一部15踏める知人にプレイさせてみたら落ちてた やっぱり13では強い - 2013-07-26 09:39:05 -フリーズのないバウンス激 - 2013-07-29 19:17:45 -CSだと4thにしかないんだっけ? - 2013-09-28 16:32:50 -初聞き初プレイしてきたけど普通にFCできた。同じ13ならオンブレのがよっぽど強い - 2013-10-01 23:20:09 -動画のとおり、初出時は等速限定だったので中盤の難所は上級者ですら苦戦した。今はHS調整が使えて見切りやすくなったが、それでも難所の譜面はオーバースペック気味だと思う。 - 2014-09-26 10:55:58 --そして家で確認しようにも等速しかないという - 2014-09-26 21:08:37 -この曲はパティコレかフェスティバルで再収録すべきだったな - 2015-02-02 16:16:23
- 一応縦連関連の踏ませ方が多い曲。 -- 名無しさん (2010-10-29 13:18:27) - 16分ビジステップは全部スライドで踏んでFC出来た。 -- dj TAKA (2011-10-17 15:19:10) - CS4thみたら、これが8で[[トリクラ>TRIP MACHINE CLIMAX(激)]]が9という詐称だった。 -- 名無しさん (2011-10-23 08:06:26) - ↑それは6パネルの話。SPは9。まあリズムがSPそのままで8だからもっと酷いんだけど>6パネ譜面 -- 名無しさん (2011-10-24 23:05:16) - 久々にやってみた感想。最高難度の部分が続けば、この曲は17でも遜色はないなと思った。それ位13の中では踏みにくい部分を持つ。多分13メインで攻略してる人にとっては、上位譜面の練習にもならず踏みにくいだけの曲。ボルスペと同じ香り。 -- 名無しさん (2011-10-26 10:15:24) - いくらなんでも17は無いわ…13規格外なのは同意だけど。セカ天鬼がキツく感じるのと同じで、上位譜面から戻ってきた時は妥当に感じられる筈。因みに縦連スイッチ出来るならライトかけるとかなり楽になる。 -- 名無しさん (2011-10-26 22:55:30) - ↑↑だけど、"最高難度の部分が続けば"な。上位譜面から戻ってきてるんでAAAは余裕。でもPFCは無理、やりこみたい要素もないし、ってことを暗に言いたかったわけ。 -- 名無しさん (2011-10-26 23:54:10) - 当時のゲージでは16分地帯のリズムを踏み外しただけで軽く閉店した思い出が… -- 名無しさん (2011-11-24 21:27:26) -一部15踏める知人にプレイさせてみたら落ちてた やっぱり13では強い - 2013-07-26 09:39:05 -フリーズのないバウンス激 - 2013-07-29 19:17:45 -CSだと4thにしかないんだっけ? - 2013-09-28 16:32:50 -初聞き初プレイしてきたけど普通にFCできた。同じ13ならオンブレのがよっぽど強い - 2013-10-01 23:20:09 -動画のとおり、初出時は等速限定だったので中盤の難所は上級者ですら苦戦した。今はHS調整が使えて見切りやすくなったが、それでも難所の譜面はオーバースペック気味だと思う。 - 2014-09-26 10:55:58 --そして家で確認しようにも等速しかないという - 2014-09-26 21:08:37 -この曲はパティコレかフェスティバルで再収録すべきだったな - 2015-02-02 16:16:23 -ロマンスの神様が登場するまでは最強の曲だった (2024-09-28 10:04:10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: