Wikiの編集方法
いつも編集していただき、ありがとうございます。
もし編集する際に分からない事があれば、参考にしてみてください。
AC(エーシー)、CS(シーエス)
ACとはアーケードゲームの略で、ゲームセンターなどに置いてある業務用筐体のゲームの事です。
CSとはコンシューマゲームの略で、プレイステーション2やWiiなどで遊べる家庭用のゲームの事です。
バージョン名
基本的にCS版からの移植の場合でもAC版初出のバージョンを記載します。
AC版に移植されていない曲はバージョン名の前に「CS」と付けてください(CS X、CS MF、CS UNI3など)。
また、細かいバージョン(Solo、インターネットランキング対応版など)は省略しメジャーバージョンのみの分類とします。
AC版タイトル |
省略名 |
DanceDanceRevolution A3 |
A3 |
DanceDanceRevolution A20 PLUS |
A20+ |
DanceDanceRevolution A20 |
A20 |
DanceDanceRevolution A |
A |
DanceDanceRevolution 2014 |
DDR2014 |
DanceDanceRevolution 2013 |
DDR2013 |
DanceDanceRevolution X3 vs 2ndmix |
X3 |
DanceDanceRevolution X2 |
X2 |
DanceDanceRevolution X |
X |
DanceDanceRevolution SuperNOVA2 |
SN2 |
DanceDanceRevolution SuperNOVA |
SN |
Dance Dance Revolution EXTREME |
EXT |
Dance Dance Revolution MAX2 -7th MIX- |
MAX2 |
Dance Dance Revolution MAX -6th MIX- |
MAX |
Dance Dance Revolution 5thMIX |
5th |
Dance Dance Revolution 4thMIX |
4th |
Dance Dance Revolution 3rdMIX |
3rd |
Dance Dance Revolution 2ndMIX |
2nd |
Dance Dance Revolution |
1st |
CS版タイトル |
省略名 |
備考 |
DanceDanceRevolution MUSIC FIT |
MF |
Wii版 |
ダンスダンスレボリューション フルフル♪パーティー |
FFP |
Wii版 |
DanceDanceRevolution HOTTEST PARTY |
HP |
Wii版 |
Dance Dance Revolution STR!KE |
STR |
PS2版 |
Dance Dance Revolution FESTIVAL |
FES |
PS2版 |
Dance Dance Revolution Party Collection |
PC |
PS2版 |
海外CS版タイトル |
省略名 |
備考 |
DanceDanceRevolution II |
II |
US Wii版 日本未発売 |
DanceDanceRevolution(2010) |
2010 2010Wii |
PS3 / Xbox360 / US Wii 日本未発売 US Wii版のみ独自楽曲あり |
DanceDanceRevolution UNIVERSE3 |
UNI3 |
海外Xbox360版 日本未発売 |
DanceDanceRevolution UNIVERSE2 |
UNI2 |
海外Xbox360版 日本未発売 |
DanceDanceRevolution UNIVERSE |
UNI |
海外Xbox360版 日本未発売 |
PC版タイトル |
省略名 |
備考 |
DanceDanceRevolution GRAND PRIX |
GP |
コナステ版 |
DanceDanceRevolution V |
V |
コナステ版 オープンアルファテスト |
難易度
難易度は「激12」のように譜面の難易度とレベルの両方を書いてください。
英語と日本語(漢字)の難易度表記は、以下のように対応しています。
英語表記 |
日本語表記 |
BEGINNER |
習 |
BASIC |
楽 |
DIFFICULT |
踊 |
EXPERT |
激 |
CHALLENGE |
鬼 |
BPM(ビーピーエム)
BPMは公式ホームページや最新AC版での表示を記載します。
速度変化する場合は「最低BPM-最高BPM」(例:90-180)と表現します。
BPM表記よりも実際のBPMの最低値・最高値が上回る場合はそれぞれ(XXX-)、(-XXX)の表記を、
BPM表記よりも実際のBPMの最低値・最高値が下回る場合は(XXX)の表記も記載します。
- 例1: roppongi EVOLVED ver.D、現行AC版でのBPM表記は170だが、実際は最低BPM85、最高BPM680なので速度表記は「(85-)170(-680)」
- 例2: 888は現行AC版でのBPM表記は111-888だが、実際は最高BPM444までしか行かないので速度表記は111-888(444)
NOTES(ノーツ)
NOTE数を記載します。NOTEとは譜面を構成する矢印のことです。
矢印の総数では無いので同時踏みは1NOTEとして数えます。
フルコンボ時のMARVELOUS, PERFECT, GREAT, GOODを足した合計です。
ショックアローが含まれない譜面の場合、フルコンボ時のMAX COMBOです。
FA(フリーズアロー)
フリーズアローの数を記載します。
ショックアローが含まれない譜面の場合、フルコンボ時のO.K.判定の総数です。同時踏みのフリーズアローは2ではなく1で数えます。
踏み始めのタイミングが異なり、終点が一緒のフリーズアローは2で数えます。
SA(ショックアロー)
一部の譜面にのみ存在する、ショックアローの数を記載します。
判定はフリーズアローと同じく「O.K.」になります。
最終更新:2022年09月23日 02:26