「Squeeze(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Squeeze(激) - (2024/10/16 (水) 22:12:18) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|Squeeze|VENUS feat. [[Mutsuhiko Izumi]]|DDR2014|激15|87-173|477/11|
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|
|CENTER:90|CENTER:81|CENTER:25|CENTER:34|CENTER:107|
[[踊譜面(9)>Squeeze(踊)]] / 激譜面(15)
* 譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/4/1/415cd8d5.png
* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=PV43ydzqaLc){425,350}
[https://www.youtube.com/watch?v=PV43ydzqaLc]
(x3.0 NOTE)
&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm22730775,400,300)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22730775
(x3.0, NOTE)
// 解説です。「名前欄を設けない」場合です。名前欄を設けるかどうかは議論の必要があります。
* 解説
- 熱闘!BEMANIスタジアムにおける後半戦の解禁曲。
-- VENUSはSota FujimoriとDJ YOSHITAKAのコンビ名義。今回は初めてDJ YOSHITAKAによる歌唱が無い。
- BPM推移:173-(停止)-173-(停止)-173-87-(停止)-173-(停止)-173-(停止)-173-(停止)-173
-- 1回目と2回目の停止は半拍の停止のため、表と裏(Noteでいう青と赤)が表示上入れ替わるため注意。
- 中盤までは停止や減速で揺さぶりをかける譜面だが加速後はリズム難のまま密度が急に上がる。
#comment(,noname)
// コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」の場合です。
// 名前欄の有無とコメント表示件数については議論の必要があります。
// なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。
* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/Squeeze(激)]]
#pcomment(,noname,reply,10)
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|Squeeze|VENUS feat. [[Mutsuhiko Izumi]]|DDR2014|激15|87-173|477/11|
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|
|CENTER:90|CENTER:81|CENTER:25|CENTER:34|CENTER:107|
[[踊譜面(9)>Squeeze(踊)]] / 激譜面(15)
* 譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/4/1/415cd8d5.png
* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=PV43ydzqaLc){425,350}
[https://www.youtube.com/watch?v=PV43ydzqaLc]
(x3.0 NOTE)
&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm22730775,400,300)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22730775
(x3.0, NOTE)
// 解説です。「名前欄を設けない」場合です。名前欄を設けるかどうかは議論の必要があります。
* 解説
- 熱闘!BEMANIスタジアムにおける後半戦の解禁曲。
-- VENUSはSota FujimoriとDJ YOSHITAKAのコンビ名義。今回は初めてDJ YOSHITAKAによる歌唱が無い。
- BPM推移:173-(停止)-173-(停止)-173-87-(停止)-173-(停止)-173-(停止)-173-(停止)-173
-- 1回目と2回目の停止は半拍の停止のため、表と裏(Noteでいう青と赤)が表示上入れ替わるため注意。
- 中盤までは停止や減速で揺さぶりをかける譜面だが加速後はリズム難のまま密度が急に上がる。
#comment(,noname)
// コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」の場合です。
// 名前欄の有無とコメント表示件数については議論の必要があります。
// なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。
* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/Squeeze(激)]]
#pcomment(,noname,reply,10)