「コメント/Time to HYPERDRIVE(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
-減速のコンセプトがいまいち分からない。最初の2回は歌詞の「HYPERDRIVE」を強調するために意図的に遅くしたんだろうけど、だったらHYPERDRIVE前に減速を入れるんじゃなくてHYPERDRIVE後をしばらくBPM380にするくらいじゃないと雰囲気が出ない。最後の減速はHYPERDRIVE終了にかけてるのかと思いきや、一時的に再加速するため本当に謎。 (2024-11-08 01:03:11)
-ほどほどに難しい、がそれ以上に捻くれている譜面 (2024-11-11 14:13:12)
-前半はフリーズで視認難になっているが初見殺し程度で中盤は物量、後半は減加速の組み合わせで攻めてくる。クリア狙いもスコア狙いも、何度かくる減速+フリーズ+縦連ではまらないように注意。 (2024-11-11 14:18:31)
-ソフランはいらなかったと思うなこれ。155コンボからのFAは特定の音に合わせてるんだろうけど…… (2024-11-11 15:10:39)
-カウントダウン進むにつれて盛り上がっていって決め台詞の流れだし、減速じゃなくて加速のが合ってた。そこの配置そんなに難しくないし。後半の減速はそのままで来たら味気なさそうだからわからなくはない。 (2024-11-11 17:22:24)
-減速のコンセプトがいまいち分からない。最初の2回は歌詞の「HYPERDRIVE」を強調するために意図的に遅くしたんだろうけど、だったらHYPERDRIVE前に減速を入れるんじゃなくてHYPERDRIVE後をしばらくBPM380にするくらいじゃないと雰囲気が出ない。最後の減速はHYPERDRIVE終了にかけてるのかと思いきや、一時的に再加速するため本当に謎。 (2024-11-08 01:03:11)
-ほどほどに難しい、がそれ以上に捻くれている譜面 (2024-11-11 14:13:12)
-前半はフリーズで視認難になっているが初見殺し程度で中盤は物量、後半は減加速の組み合わせで攻めてくる。クリア狙いもスコア狙いも、何度かくる減速+フリーズ+縦連ではまらないように注意。 (2024-11-11 14:18:31)
-ソフランはいらなかったと思うなこれ。155コンボからのFAは特定の音に合わせてるんだろうけど…… (2024-11-11 15:10:39)
-カウントダウン進むにつれて盛り上がっていって決め台詞の流れだし、減速じゃなくて加速のが合ってた。そこの配置そんなに難しくないし。後半の減速はそのままで来たら味気なさそうだからわからなくはない。 (2024-11-11 17:22:24)
-自称譜面構成マエストロなんなんやろな。 (2025-06-01 02:36:34)