「exotic ethnic(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
exotic ethnic(激) - (2025/07/12 (土) 14:02:10) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#table_style(head=#3483da:#fff)
|曲名|アーティスト|バージョン|難易度|BPM|NOTES/FREEZE(SHOCK)|h
|exotic ethnic|RevenG|MAX|激13|190|431/21|
#table_style(head=#3483da:#fff){STREAM=center,VOLTAGE=center,AIR=center,FREEZE=center,CHAOS=center}
|STREAM|VOLTAGE|AIR|FREEZE|CHAOS|h
|93|63|34|24|36|
激譜面(13) / [[鬼譜面(15)>exotic ethnic(鬼)]]
* 譜面
http://www.ddr.sh/steps/basic/e/exotic/4m_exotic_a_p.html>http://www.ddr.sh/steps/basic/e/exotic/4m_exotic_a_p.html
* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=TyIxFZiGytU)
https://www.youtube.com/watch?v=TyIxFZiGytU
(x2.0, NOTE)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=25z7nqMXT28)
[[https://www.youtube.com/watch?v=25z7nqMXT28]]
* 解説
- とにかく捻りを多用する8分踏み、8分滝が大量に降ってくる体力譜面。
- 中盤に8分85連、終盤に8分65連あり。捻り混じりなので見た目よりきつい。
- ←↑→←↓→←↑→←↓→のような横を向いて踏む捻りは出て来ない。&br()この形を練習するなら[[AFRONOVA(激)]]や[[MAX LOVE(鬼)]]がオススメ。
- 一見逆足入りが多いように見えるが、自然と逆足入りができる配置となっているため素直に踏むのがコツ。&br()動画の31秒目の←→同時押しの次は右足、その次の←→同時押しの次は左足、1分29秒目の最後の←→同時押しの次は右足から入ることを覚えておけば十分だろう。&br()ちなみに36秒の←↓同時押しの次の↑をあえて左足で入ると交互に踏むことができる。
#comment(noname)
* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/exotic ethnic(激)]]
#pcomment(noname,reply,10)
#table_style(head=#3483da:#fff)
|曲名|アーティスト|バージョン|難易度|BPM|NOTES/FREEZE(SHOCK)|h
|exotic ethnic|RevenG|MAX|激13|190|431/21|
#table_style(head=#3483da:#fff){STREAM=center,VOLTAGE=center,AIR=center,FREEZE=center,CHAOS=center}
|STREAM|VOLTAGE|AIR|FREEZE|CHAOS|h
|93|63|34|24|36|
激譜面(13) / [[鬼譜面(15)>exotic ethnic(鬼)]]
* 譜面
http://www.ddr.sh/steps/basic/e/exotic/4m_exotic_a_p.html>http://www.ddr.sh/steps/basic/e/exotic/4m_exotic_a_p.html
* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=TyIxFZiGytU)
https://www.youtube.com/watch?v=TyIxFZiGytU
(x2.0, NOTE)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=25z7nqMXT28)
[[https://www.youtube.com/watch?v=25z7nqMXT28]]
* 解説
- とにかく捻りを多用する8分踏み、8分滝が大量に降ってくる体力譜面。
- 中盤に8分85連、終盤に8分65連あり。捻り混じりなので見た目よりきつい。
- ←↑→←↓→←↑→←↓→のような横を向いて踏む捻りは出て来ない。&br()この形を練習するなら[[AFRONOVA(激)]]や[[MAX LOVE(鬼)]]がオススメ。
- 一見逆足入りが多いように見えるが、自然と逆足入りができる配置となっているため素直に踏むのがコツ。&br()動画の31秒目の←→同時押しの次は右足、その次の←→同時押しの次は左足、1分29秒目の最後の←→同時押しの次は右足から入ることを覚えておけば十分だろう。&br()ちなみに36秒の←↓同時押しの次の↑をあえて左足で入ると交互に踏むことができる。
#comment(noname)
* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/exotic ethnic(激)]]
#pcomment(noname,reply,10)