「Share The Love(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Share The Love(激) - (2024/10/15 (火) 23:09:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |Share The Love|Brenda Burch|X3|激12|158|296/8| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:64|CENTER:59|CENTER:36|CENTER:18|CENTER:26| 激譜面(12) * 譜面 http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/shareluv_4m.html // もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。 * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=esU15-oYjLY){425,350} [[https://www.youtube.com/watch?v=esU15-oYjLY]] (x2.5, NOTE) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=BwVRQ5tgOsM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=BwVRQ5tgOsM (x3.0,NOTE) &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=chciCDi4L60){425,350} [[https://www.youtube.com/watch?v=chciCDi4L60#t=355]] (x2.0, NOTE, 5:55~) * 解説 - 前半は16分2連が単発で出現。 - サビに入るとスキップ譜面になる。横を向いた方が踏みやすいところもある。 - サビ直前の16分3連は2つ目と3つ目がフリーズアローになっている。 #comment() * コメント(感想など) - 気持ち遅めに踏むとマベが出やすいかも -- 名無しさん (2012-02-01 08:28:25) - サビの捻りスキップは、横向きを含めた足12強の足運びなので、苦手ならスイッチしまくったほうが楽かも。 -- 名無しさん (2014-08-05 10:14:19) #comment()
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |Share The Love|Brenda Burch|X3|激12|158|296/8| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:64|CENTER:59|CENTER:36|CENTER:18|CENTER:26| 激譜面(12) * 譜面 http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/shareluv_4m.html // もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。 * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=esU15-oYjLY){425,350} [[https://www.youtube.com/watch?v=esU15-oYjLY]] (x2.5, NOTE) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=BwVRQ5tgOsM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=BwVRQ5tgOsM (x3.0,NOTE) &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=chciCDi4L60){425,350} [[https://www.youtube.com/watch?v=chciCDi4L60#t=355]] (x2.0, NOTE, 5:55~) * 解説 - 前半は16分2連が単発で出現。 - サビに入るとスキップ譜面になる。横を向いた方が踏みやすいところもある。 - サビ直前の16分3連は2つ目と3つ目がフリーズアローになっている。 #comment() * コメント(感想など) - 気持ち遅めに踏むとマベが出やすいかも -- 名無しさん (2012-02-01 08:28:25) - サビの捻りスキップは、横向きを含めた足12強の足運びなので、苦手ならスイッチしまくったほうが楽かも。 -- 名無しさん (2014-08-05 10:14:19) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: