「Diamond Dust(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Diamond Dust(激) - (2024/10/15 (火) 22:55:14) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//下枠には左から「曲名」「アーティスト」「フォルダ」「難易度」「BPM」「NOTES/FREEZE(SHOCK)」を入れて下さい。 //#image(http://) |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |Diamond Dust|[[TAG]]|X3|激10|148|251/25| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:50|CENTER:43|CENTER:43|CENTER:70|CENTER:25| 激譜面(10) / [[鬼譜面(13)>Diamond Dust(鬼)]] * 譜面 http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/dia_dust_4m.html // もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。 * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=_jU3lEd5hBM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=_jU3lEd5hBM (x3.0,NOTE) // &nicovideo(URL){340,185} // [[URL]] // (使用オプション) * 解説 - 完全な音合わせ譜面。最初だけ付点8分が出てくるが、それ以降は全て8分踏み。 - 踊譜面までが表拍メインの構成なのに対し、こちらはメインフレーズ部分がほぼ全て裏拍入り。&br()しかし、ピアノの音に合わせて踏むことを心がければ違和感無く踏めるはず。 #comment() * コメント(感想など) - 返しのビジがいくつか...早めなので慣れてないとつらいかも -- MSTK (2016-07-18 23:07:47) #comment()
//下枠には左から「曲名」「アーティスト」「フォルダ」「難易度」「BPM」「NOTES/FREEZE(SHOCK)」を入れて下さい。 //#image(http://) |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |Diamond Dust|[[TAG]]|X3|激10|148|251/25| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:50|CENTER:43|CENTER:43|CENTER:70|CENTER:25| 激譜面(10) / [[鬼譜面(13)>Diamond Dust(鬼)]] * 譜面 http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/dia_dust_4m.html // もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。 * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=_jU3lEd5hBM){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=_jU3lEd5hBM (x3.0,NOTE) // &nicovideo(URL){340,185} // [[URL]] // (使用オプション) * 解説 - 完全な音合わせ譜面。最初だけ付点8分が出てくるが、それ以降は全て8分踏み。 - 踊譜面までが表拍メインの構成なのに対し、こちらはメインフレーズ部分がほぼ全て裏拍入り。&br()しかし、ピアノの音に合わせて踏むことを心がければ違和感無く踏めるはず。 #comment() * コメント(感想など) - 返しのビジがいくつか...早めなので慣れてないとつらいかも -- MSTK (2016-07-18 23:07:47) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: