「future gazer(鬼)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

future gazer(鬼) - (2013/05/12 (日) 04:07:03) のソース

// 「//」で始まる部分はページに反映されないコメントです。
// BPMに変化がある場合は「最低BPM-最高BPM」と書きます。(例:100-400)
// ショックアローが存在する譜面の場合は「通常/フリーズ(ショック)」と書きます。(例:300/50(10))
//下枠には左から「曲名」「アーティスト」「フォルダ」「難易度」「BPM」「NOTES/FREEZE(SHOCK)」を入れて下さい。
//難易度は激12というように譜面の種類と足数(レベル)の両方を書いてください。


|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|future gazer|fripSide|X3|鬼9|138|164/7(40)|

[[激譜面(9)>future gazer(激)]] / 鬼譜面(9)

// もし、譜面を転載する場合は下二行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 譜面
http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/f_gazer_4s.html

// もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 動画
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=mvGhTIf_B9o){425,350}
http://www.youtube.com/watch?v=mvGhTIf_B9o
(2P:x3.0,RAINBOW)
// &nicovideo(URL){340,185}
// [[URL]]
// (使用オプション)

* 解説
- OVA『とある科学の超電磁砲』OPテーマ。 
--X2に収録された「only my railgun」では公式PVが採用されていたが今作では非採用。
- 「●○●●●」「●●○●●」の部分のショックアローが難所。&br()8分5連とみなして銀パネルで回避する手があるが、その場合は逆足入りになる部分もある。
#comment()

* コメント(感想など)
#pcomment(reply,10)