「コメント/Pluto Relinquish(鬼)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/Pluto Relinquish(鬼) - (2024/09/15 (日) 16:04:52) のソース

- ラストは、全部捌き切る自信がなくてもとにかく喰らいつく事。ゲージが残っていれば勢いでクリア出来る事も多い。  -- 名無しさん  (2010-10-23 15:19:21)
- ドリルゲージや電池で出来る気がしないwww  -- 名無しさん  (2010-12-12 17:59:20)
- EXTRAでミス1動画知ってるけど、真足が踏んでるからなぁ  -- 名無しさん  (2010-12-14 19:30:48)
- あらゆる足神さまたちにとっての最後の超発狂曲。クリア難易度はともかく、ラストの滝をすべて踏むのは生半可な腕前では不可能。  -- 名無しさん  (2010-12-22 02:24:09)
- ↑ヴァルキリー鬼の登場によって最後ではなくなりました。むしろこれを全部踏めるぐらいでないとクリアすら…  -- 名無しさん  (2011-02-26 08:54:52)
- バルキリーの高足名人地帯を餡蜜している動画を見て ラストの滝でその真似をしたらすんなりクリアしてしまいました、(ゲージが残り1/4程度で滝に突入しました)  -- 名無しさん  (2011-03-28 09:32:18)
- しかしDDRに餡蜜が来ることになろうとは…。  -- 名無しさん  (2011-04-01 00:21:00)
- ものすごく今更だけどBPM800地帯の時に画面の中のダンサーが激しすぎる(笑) 余裕のある方は見てみてください←  -- 名無しさん  (2011-04-06 11:44:03)
- ラストが踏み辛過ぎますね。  -- 名無しさん  (2011-05-10 18:31:10)
- スコアは出やすい、ラスト以外で稼げる。  -- 名無しさん  (2011-07-02 21:06:39)
- ラストだけが異様にムズイせいで激と大してスコアが変わらんw  -- 名無しさん  (2011-10-10 01:08:41)
- 昨日遂にクリア!やはり2組目の滝まで出来るだけ繋いでフルゲージで滝に入ることが重要だね。  -- 0322  (2013-03-23 12:38:08)
- 低速地帯があまりにも見えなすぎて死にかけるので、むしろラス滝が回復地帯な俺が通りますよ  -- ハイスピ難民  (2013-03-23 13:16:07)
- この曲難しい難しいって言われてるけど、最後の滝含めて考えても、ポゼ鬼やアンチ鬼の方が難しい気がするのは俺だけだろうか  -- 名無しさん  (2013-04-22 16:44:28)
- 今日なんとかクリアしてきたけど1つ思ったこと、ラス滝抜けて最後のフリーズで感極まってしまうかもしれないがフリーズは長いので離さないように注意  -- 名無しさん  (2013-04-22 21:47:38)
- 今日なんとかAA出してきたけど1つ思ったこと、ミラー推奨。  -- 名無しさん  (2013-04-23 03:10:49)
-↑3 -  2013-08-01 18:57:29  
-譜面の得意苦手にも個人差がある -  2013-08-01 18:58:12  
-ラストつなげたいが、つながるのはいつになるだろうか まず、冥が繋がらないようじゃ話にならないのだろうか -  2013-09-26 04:00:15  
-今日ついにクリア出来た。最後の53連は見える所だけでも踏むように心掛けたら越えられた。めちゃくちゃ嬉しかったです。 -  2013-10-21 22:51:30  
-昨日やっとクリア出来た。あと鬼ポゼも。ラス滝でゲージ半分でもギリッギリ耐えれた -  2013-11-09 12:29:18  
-ポゼ鬼やハデス鬼はクリアしてるけど、これは未だにクリア出来ず。。。滝に耐えられないっす! -  2014-07-13 22:25:08  
-スライドの僕には、キツイかな…レフトかライト使ったらもっとヤバイかな? -  2014-09-07 05:45:23  
--正規を極めるのがいちばんだよ -  2014-09-24 09:31:59  
-おいこれが潰されてるとかどういうことだ -  2014-10-03 18:00:34  
-スライドでやっている者ですがライトをかけてやると最後前までは結構やりやすかったです。まずSN2の家庭用でトレーニングしてはいかがでしょう。今は、正規で捻りで練習しています -  2014-10-08 21:06:06  
-ラスト数ノーツというところで落ちちゃった… 激と同じく一本目と二本目の滝ではゲージを減らさないようにすればラストは耐えるだけ -  2017-03-23 17:28:01  
-KACの課題曲になった模様 -  2017-12-21 00:33:31  
-7thKAC予選グループB課題曲。 -  2017-12-21 01:20:03  
-9thKAC予選課題曲。 (2019-12-13 13:30:43) 
-抹茶が苦手すぎてトラウマになっており「抹茶よりも難しい」とイメージ付けられていた為敬遠していたのですが何となく挑んでみたら2回目でクリア。ラス滝含めて捻り配置は確かにキツいがゲシュタルト崩壊を起こさないのでこのクラス(17~の発狂)に挑めるレベルの捻りスキルがある程度あれば体力切れ等のリスクもない分まぐれクリアはこちらの方が有りそうに感じました。 (2021-08-29 10:46:05) 
-ヌルゲージになったのでラス滝3連に突入時点でゲージ満タンならテキトーにジタバタしても2割以上残りますね。昔の辛ゲージなら確実に18最上位でした。 (2021-08-31 00:06:49) 
-今なら18の中だとクリアは然程強くないかもしれない スコアは… (2023-05-23 18:21:45) 
-WORLDで低ランクフレアゲージが非常に硬くなったため、ノマゲよりフレアゲージの方がクリアしやすい譜面の筆頭候補かもしれない。激も同じだが、フレア1ならラストの53連を丸々捨てることが理論上可能で、それでもなおグレグッド次第では10ミス程度の猶予がある。 (2024-06-21 19:30:42) 
-インフレ化の進んだ昨今では、もう18の中でも中の下くらいの難易度になってしまった (2024-08-26 17:55:03) 
-Avenger鬼と道中の内容が逆だった評価も逆転しそうだし、ラス殺し特化譜面自体が今だと弱い説はありそう (2024-08-27 14:41:39) 
-VOLAQUAS鬼とかでも実感したけど「中盤に発狂が降ってくると体力を削られた状態で後半に挑むことになる」からクリア目線だとそっちの方がしんどいなとは思う。スコア目線はわからん (2024-08-27 15:46:53) 
-何だかんだ言ってもこれ程速くて長い捻り滝は現在の足18にも存在しないので、ノーツが少ないのも相まってスコア狙いだと重荷になる。AA+狙いだと最低限ラス滝の正面部分は踏めるようになりたいところ (2024-09-15 16:04:53)