「コメント/Unreal(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/Unreal(激) - (2025/07/03 (木) 20:47:00) のソース

- 今考えれば、TRIP MACHINE CLIMAX激が良い予習になると気づいた  -- 名無しさん  (2010-07-04 04:52:24)
- 踊アラビもお勧め、鳥フェニも、まあそんな感じで上げてくと同時踏み譜面ばっか出すことになるが。とかく個人差強すぎてパラリスとか激鯖を余裕しゃくしゃくで抜けてもこれは無理って奴も多い。  -- 名無しさん  (2010-07-06 22:53:07)
- 同時や横連だらけなら、S-A-G-A激も良い練習になる気がします。  -- 名無しさん  (2010-07-28 02:48:24)
- これが楽に抜ければNGO鬼に挑戦て事でいいですね(違うか  -- 名無しさん  (2010-08-09 01:50:46)
- フルコンしたがA判定ギリギリ・・・精度とりにくいかも  -- 名無しさん  (2010-12-31 03:16:33)
- AAでるけどフルコンできない。個人差かな  -- 名無しさん  (2011-01-26 12:20:13)
- こいつのせいでダンドリがクリアできない &br()ゲージ辛過ぎて抜けらんねぇ…  -- 名無しさん  (2011-03-07 13:34:20)
- 足15にしてはスコアは出やすい気がします。  -- 名無しさん  (2011-07-02 20:57:59)
- 足15最強に感じるのは俺だけじゃないはずw ただ中盤・ラストの殺し以外は普通だから↑の言う通りスコアは出やすいと思う  -- 名無しさん  (2011-10-29 22:43:50)
- 縦連&ジャンプって譜面が、桜嵐鬼(13)、HADES踊(14)位しか下位レベルにないから、このジャンル自体が強く感じるんだけど、上級スコアラーには弱いみたいで弱小ゲーセンでもPFCされてたりするんだよな。一般人「解せぬ…。」  -- 名無しさん  (2011-10-30 11:23:12)
- NGO鬼は全くもって別格な気が・・・。  -- 名無しさん  (2011-10-30 12:39:02)
- ↑あんなのを比較に出しちゃダメw この譜面、不死鳥激と並んで足15最強 というか、足16で妥当な詐称曲だと思う  -- 名無しさん  (2011-12-11 23:09:42)
- これ、不死鳥激、アラビは足16に行っていい 逆にPluto、お前は足15に下がれ  -- 名無しさん  (2011-12-18 22:13:48)
- ↑どれもこれもレフト掛けると足14強になるのばかりじゃないか。正規でも妥当だと思うが同時踏みの個人差なんだろうか…スコアは出易い部類だと思うから↑3つ鳥取れてるわ  -- 名無しさん  (2011-12-19 02:20:24)
- ↑ ↑2だがまさにそれ。 同時がヤバすぎて個人差が大きく出る。楽に捌ける人もいれば地獄を見る人もいる 自分は後者なもんで酷く感じた  -- 名無しさん  (2011-12-21 22:05:26)
- AIR曲はバー有りと無しでランクが大きく変わりますね…また、4枚抜きができるかどうかでも…個人的にはバー有りだと15下位、バー無しだと16中位位に感じます。バー無しは激パラリスより辛い(泣)  -- 名無しさん  (2011-12-22 08:12:11)
- ↑俺はバー無しerで4枚抜き出来ないが、流石にパラリスより難しいとは思わない。結局のところ、(バーの有無にかかわらず)同時の捌きに慣れてるかどうかの個人差なんだろうけどね。  -- 名無しさん  (2011-12-24 16:20:24)
- 同時と捻りがよく絡んでくるから人によって足の運び方が大きく変わる だから個人差はありまくり  -- 名無しさん  (2012-04-06 08:41:54)
- 判定ズレてるような気がする。  -- 名無しさん  (2012-06-09 01:42:49)
- シャッフルや90度崩しをやると違った楽しさを味わえる譜面。これは桜サンライズ激にも言えるかも。  -- 名無しさん  (2012-06-09 16:56:42)
- サビの発狂地帯が変則リズムな為、リズム取って踏む人には鬼門。そういう人は8分滝に含まれる同時が曲のどの音に対応しているか譜面と睨めっこする必要がある。同時縦連が苦手な人は鳥フェニ激やその他16よりスコアが出ない事請け合い。  -- 名無しさん  (2012-07-10 00:44:42)
- 長い滝の同時はうねりが入る。気合でスライドも構わないけど、ビジステで同時を横向きにとれるようになるとだいぶ楽になるよ。癖はあるけど15適正だと思う。  -- 名無しさん  (2012-07-11 22:25:36)
- 一応これ最速でBPM180あるんだよな。ZETAと同じBPMにはどうも感じられない不思議。Unrealの方が遅い気がする  -- 名無しさん  (2012-07-13 16:40:54)
- BPMが濁流と同じ  -- 名無しさん  (2012-08-18 13:13:36)
- ↑2 わかるにゃ〜、BPM170くらいだと思っている人多いんじゃないかにゃ。ニャーもふとした折りに勘違いしちゃうにゃ。たぶん曲が低音域だからじゃないかにゃ?  -- 猫耳娘  (2012-08-18 15:22:06)
- LEFTかRIGHT掛けると楽になる人多いはず  -- 名無しさん  (2012-08-19 19:00:28)
- ↑3 濁流のは縦連っぽい配置はあるが短い これは長いのが2回くる時点でもう…  -- 名無しさん  (2012-08-19 22:08:46)
- 鬼鯖よりスコア低いし余裕クリア!と思ったら60万代でD…。足15踏んだ感もなければMAX300より疲れるしorz  -- 名無しさん  (2012-09-25 03:45:25)
- 体を捻らせた状態で同時や縦連が取れるようになると非常に楽になる。真ん中の銀パネを出来るだけ介さない、片足を酷使せず両足を使う、と意識すると良いと思う。  -- 名無しさん  (2012-09-25 08:38:54)
- 隅田川(鬼)が足16入りしたおかけでコレは足15安定だな。縦連+ジャンプ大好きなプレイヤーにとったら足14でも弱相当かもしれないが個人的には足15やや弱でいい。  -- 名無しさん  (2012-11-01 13:13:30)
- 隅田川はこれ+16分だからこれよりは上に位置すると思う ただ縦連と同時のダブル攻めが苦手(それぞれ単体ならいける)な俺としては隅田川はできたがコレがガシャーン祭状態…  -- 名無しさん  (2012-11-01 22:55:39)
- 縦連+エアのラッシュから16分の地団駄→また縦連+エア→地団駄とラストから一気に体力が消えていく…。スコアは序盤で稼がないと  -- 名無しさん  (2012-11-02 11:45:31)
- ↑間違えた。続き「の隅田川と低速からジャンプラッシュのこの曲のは両者共に序盤でスコア稼ぐ必要がある。ノーツが少ない分まだこっちのほうが体力温存できるけどね」  -- 名無しさん  (2012-11-02 11:48:07)
- 個人差、個人差言われてるけど、この曲が得意っていうプレイヤー見たことある?  -- 名無しさん  (2013-04-15 01:47:06)
- 足15の中で唯一16分が無い譜面だから、数少ないこの難易度帯で鳥出せる譜面で得意…というよりは体感難易度が低い感  -- 名無しさん  (2013-04-15 20:27:54)
- ↑つアラビアータ激  -- 名無しさん  (2013-04-15 23:46:49)
- 初めてスコア40万台でクリアという経験をしたぜ…踏めてるとは言えないレベルでもいいならクリアだけは易しいかも?  -- 名無しさん  (2013-04-18 23:00:23)
-↑4粘着していずれも鳥、5回目でPFCしてる人を見たことなら…足17でも鳥出せるような人だから参考にはならないかもしれないけど。 -  2013-08-22 01:41:29  
-ラッシュ地帯以外を光らせるよう心掛けるとA出た -  2014-10-24 18:48:53  
-ノーツ400未満で足15と言うだけあって殺傷力高めな同時混じりラッシュを2回(低速前&終盤)踏まされるのが特徴。「LEFTやRIGHT」で90度傾けると、ラッシュ地帯で多発する↓↑同時が←→同時になって正規より踏みやすくなるので苦手な人はお試しあれ。 -  2015-05-26 23:22:46  
--言い換えれば正規で踏めば横向きで同時混じりラッシュを捌く練習になるということ。1粒で2度おいしい。 -  2015-05-29 01:16:25  
-正規ミラーでも苦手だから8分しかないし試しにシャッフルでやってみたら3万以上スコア伸びた。騙されたと思ってシャッフルでやってみて欲しい。 (2019-10-12 02:49:04) 
-各サビ終わりの長い滝は踏めるのにタタタン タタタンの同時が踏めない。 (2025-07-03 20:47:00)