「コメント/KEEP ON MOVIN' (Y&Co. DJ BOSS remix)(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/KEEP ON MOVIN' (Y&Co. DJ BOSS remix)(激) - (2018/01/08 (月) 15:33:56) のソース

- 初っ端の16分17連が足13にしては難しいかもしれない。しかし配置は素直。以降は16分入りの3連5連を中心にややリズム難な譜面が続く。終盤にはビジ3連もある。総括すると足13の中では個人差の出やすい譜面かもしれない。鬼クロノスの親戚といった感じ  -- 名無しさん  (2012-10-01 14:17:44)
- EDITのような譜面になってるけど、意外と面白い  -- 名無しさん  (2012-10-01 16:48:52)
- 実はCHAOSが102ある。  -- 名無しさん  (2012-10-01 17:35:37)
- SPはこっちが楽でDPムズイ。PUT兄貴はDPスコア出るけどSPムズイ  -- 名無しさん  (2012-10-01 19:12:40)
- これが13とか詐欺だろwあくまで個人差だけど。15は確実にないが14ぐらいはあるかもしれない  -- 名無しさん  (2012-10-01 19:38:11)
- 確かに弱めの14でもいいかもしれない  -- 名無しさん  (2012-10-01 22:11:24)
- リズム難で上で言われてる通り個人差が出そう 個人的には足14相当  -- 名無しさん  (2012-10-01 22:38:56)
- わかりやすいリズムだし低速だからHS掛けたら13〜13強かな?  -- 名無しさん  (2012-10-02 00:13:22)
- なかなか楽しい譜面だと思う。今作はこの曲やChronos鬼、IF YOU WERE HERE鬼など、今まで少なかった低速での16分滝の練習譜面が充実していて嬉しい  -- 名無しさん  (2012-10-02 03:05:38)
- 14の要素ないっしょwwこれでBPM150なら、、笑  -- 名無しさん  (2012-10-02 11:31:51)
- なんかxenonよりできない…  -- 名無しさん  (2012-10-02 12:26:51)
- HSかければ見切れるし、リズムも分かり易いが、13適正レベルだと体力が持たない。15や16を気兼ねなく踏める人にとっては13適正位に感じた。  -- 名無しさん  (2012-10-02 18:28:26)
- ドロップアウトとマイファイアをくっつけてクロノス風味にした譜面、足13強めか妥当くらいか  -- 名無しさん  (2012-10-03 01:04:53)
- 個人的にはリズムよりも体力の要素の方が強い。体力は14クラス。総合的には13。  -- 名無しさん  (2012-10-03 21:44:41)
- すげえノリノリで踏める譜面、なまら楽しいw  -- 名無しさん  (2012-10-04 13:32:32)
- 密度、配置、リズム難だけみれば14寄りだが、bpmの関係で易しくなっている感じ。このスピードでの高密度譜面はこれまで少なかったので、より速い曲へのステップアップとしても役立つ。よい練習台になりそう。  -- 名無しさん  (2012-10-13 08:49:52)
- ノート数443では?  -- 名無しさん  (2012-11-06 02:03:33)
- 最初が左足開始で、パネル踏み変える時も左足から移動するので利き足が右足の人はやりにくいかも。  -- 名無しさん  (2013-01-02 03:38:23)
- 新DDRでは足14に  -- 名無しさん  (2013-03-15 11:58:31)
- BEMANI wikiの方を見ると逆詐称扱いになってるけど、どうなんだろう。BPMがかなり遅いとはいえ実質BPM256の8分で階段・ビジステをやらせるあたり足13の範疇を超えてるような気がする。これに加えて物量・リズム難で足14(弱ではあるが)に昇格した現状がやっぱり妥当だと思うのだけど。  -- 名無しさん  (2013-05-22 00:16:50)
--↑同意。これを13強ってするより、14弱のほうが納得いく気がする -  2014-01-22 00:27:24  
---13にはPUT YOUR FAITH リミという下位互換がいるから14でおk 個人的にはあっちも14でよかったと思うけども -  2014-01-22 10:10:22  
-13と14の境界が分かりにくい自分にとっては13強って言われても14強って言われても納得しちゃう。14と15の差はわかりやすいのに -  2014-01-22 15:50:15  
-17.18が主体になるレベルから戻ってくると不思議な感じの速度に困惑するので速度たいを網羅するためにもやっておきたい曲の一つ、15にクロノス、16にイリーガルがあるが17からはこういう速度は本当に見かけなくなる -  2018-01-08 15:33:56