「コメント/Pluto(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/Pluto(激) - (2025/04/28 (月) 01:12:27) のソース

- 加速のタイミングは停止直後から数えて8拍、後半の停止は何度も予習して暗記推奨。  -- 名無しさん  (2010-04-29 20:36:16)
--今更補足しておくが「BPM200で数えて」8拍なので注意。直前がBPM115なので自力で数えるのはなかなか難しい。ここはBPM200の曲を8拍だけ脳内再生すると合わせやすいかも。別に何でもいいけど同じPlutoシリーズのプリンの冒頭(BPM100なので)4拍が個人的にはおすすめ。自分のリズム感を信じよう -  2017-01-18 05:13:36  
---7年越しの補足はさすがに草 -  2017-01-18 21:00:26  

- 一発目はいつもAlmost以下の俺orz  -- 名無しさん  (2010-04-29 23:23:24)
- 4回目の停止後、8分滝を少し踏んだあとにFA+8分縦連2連が出てくるが最初のFAのみ16分後ろに配置されているので注意。  -- 名無しさん  (2012-05-06 14:43:29)
- 連続停止地帯の中にポツンとある16分は現在では修正され、16分前にずらされている。  -- 名無しさん  (2012-05-07 15:26:57)
- ↑ FAをOFFにして確認したところ、黄色矢印のままでした(つまりは未修正)。踊では修正されているのに…。  -- 名無しさん  (2012-07-10 16:29:38)
- 修正も何もギミックの一貫なんだからそのままで問題ないでしょ。ワンモア用譜面なんだし。  -- 名無しさん  (2012-07-10 17:16:06)
- ↑2の者ですが踊譜面に修正などありませんでした。すみません。  -- 名無しさん  (2012-07-10 20:01:42)
- ↑4ですが、うまく伝わらなかったようなので修正譜面のリンクを張っておきます。修正箇所は、3連続で止まるちょっと前の16分であり、↑の人が言っている場所ではありません。&br()後踊譜面に修正はあります。激と同じ場所です。  -- 名無しさん  (2012-07-10 20:31:04)
-初出時に「アンコール一歩目で無音終了」ネタになった曲ですね。連続停止箇所はフル暗記する心構えじゃないと、クリアはともかくスコアは望めない。 -  2014-12-04 23:36:51  
--それってプリンじゃね? -  2014-12-05 09:17:34  
---この曲もだよ。今出てるオバピリのように低速で矢印が迫ってきて判定が分かりづらいから、1歩目でGOODを出しやすい -  2015-05-24 11:52:25  
-鬼でずっとリズム練習してたせいか、こっちの方がリズム取りにくく感じる。 (2025-04-28 01:12:27)