「MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(踊)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(踊) - (2024/10/14 (月) 22:41:24) のソース

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|MAX 300 (Super-Max-Me Mix)|Jondi&Spesh|SuperNOVA|踊13|140-320|409/34|

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|
|CENTER:80|CENTER:99|CENTER:115|CENTER:37|CENTER:12|

[[楽譜面(10)>MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(楽)]] / 踊譜面(13) / [[激譜面(15)>MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(激)]] / [[鬼譜面(16)>MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(鬼)]]

* 譜面
[[http://www.ddr.sh/steps/basic/m/max300_super/4t_max300_super_a_p.html>http://www.ddr.sh/steps/basic/m/max300_super/4t_max300_super_a_p.html]]

* 動画
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Z6gVlstmLIM){425,350}
[[http://www.youtube.com/watch?v=Z6gVlstmLIM>http://www.youtube.com/watch?v=Z6gVlstmLIM]]
(x1.0,NOTE)

&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm23245775,400,300)
[[http://www.nicovideo.jp/watch/sm23245775]]
(1P:x1.0, 2P:x1.5, NOTE, handclap, 7:32~)

* 解説
- BPM推移:300-320-140-300-320
- 様々な要素が詰まっている譜面。
- 同時踏みがとても多い。BPMの高さも相まってかなりの体力譜面。
- 片足固定や譜面の見辛さアップなど、FAの使い方が嫌らしい。
- 何度か8分踏みが出てくる。特にラストの捻りを含んだ8分11連が危険。
#comment()

* コメント(感想など)
- 低速直後の高速地帯の音の取りにくさは注意です>コンボが切れやすい・・・  -- 名無しさん  (2010-12-17 00:24:03)
- 一番最後の8分11連は明らかに13を逸脱した難易度。通常ゲージならクリアにそれほど影響しない為か。  -- 名無しさん  (2011-02-14 09:46:06)
- どっちかというと14よりだけど13で良いといった感じかな・・  -- 名無しさん  (2012-11-29 10:53:41)
- それなりに高速、多めのジャンプ、いやらしいFA、僅かだがスキップ、ラスト発狂と総合力が鍛えられる譜面。13にしては色々と忙しいので14,15に挑む前のアップにもなる。13としては強めだが良譜面  -- 名無しさん  (2012-11-29 15:39:19)
- 激がすんなりAAでたのでこっちに挑戦したら、あえなく玉砕。激鬼になれていると、音の合わせる場所が違うので要注意。譜面自体はいろいろ要求されて面白い。でも13にしてはだいぶ強い気がする。  -- 名無しさん  (2013-01-26 12:33:48)
- これは14な気がする。自分は今13のAA埋めやってるけど、この曲は本当最後の方だった。  -- 名無しさん  (2014-01-26 19:09:18)
- 13強~14弱ぐらいだね  -- 名無しさん  (2014-06-23 23:34:20)
- ラストどうしてこうなった  -- ピカティ  (2014-06-23 23:40:03)
- 嘘みたいだろ…SN2以前は足8だったんだぜ…  -- 名無しさん  (2014-09-26 20:09:52)
- 後半4分地帯での「アフロ踏み」を推奨。スライドよりも体力的に楽になるため、ラスト発狂に全力を注ぎやすくなる。自分はこの体力温存でフルコンボ取得できました。  -- 名無しさん  (2014-09-30 10:26:20)
- 同時踏み譜面だとは認識していたが、AIRが115もあったとは…  -- 名無しさん  (2017-08-13 19:26:09)
- 14でいいと思う。クリアもそうだけどフルコン難易度に関しては13でも群を抜いてる。  -- 名無しさん  (2018-10-29 23:06:53)
- 怒涛の同時ラッシュとラストの8分…… じゅ、14じゃないの(震え声)  -- 名無しさん  (2021-04-22 16:29:13)
- 絶対にフレア9やEXで挑んではいけない譜面。クラシックは数が少ないからと迂闊に手出しするとラストで落ちて悲しい気持ちになる  -- 名無しさん  (2024-08-17 12:12:18)
#comment()