「コメント/New Generation(鬼)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/New Generation(鬼) - (2024/09/15 (日) 19:49:19) のソース

[[New Generation(鬼)]]
-ラスゲー? 抹茶プリン的な感じかなあ -  2013-11-14 16:52:27  
-予想通りストロングスタイル足17ではあったけど、予想以上に同時多くて意外だった。道中は鬼怒川地帯が頻発するものの16分は控えめでそこまで難しくないものの、ラストが同時ラッシュ>アフロ始動12分滝>16分滝の最後が同時という凄まじいラス殺しっぷり。クリアはラスゲー次第だが、スコアは比較的出しやすい足17ド真ん中くらいだろうか -  2013-11-14 22:07:45  
-クリア狙いだと抹茶より辛い。同時が多過ぎてヘバってラストに満タンで挑めない -  2013-12-09 22:06:25  
-ラストの滝に入る前の同時押し地帯で体力持って行かれる -  2013-12-16 00:59:07  
--挑戦レベルだとラス滝直前のアフロ入り12分滝でゲージも削られた状態でラス滝に突入しないといけないからクリア難易度だけで言うなら抹茶以上か? -  2013-12-16 01:06:02  
---あくまでクリア難度だけなら抹茶とタメを張れるかも -  2013-12-19 01:49:49  
-SNAP4でこれが一番難しいと思う人はいますか? -  2014-04-10 20:05:58  
--これだけクリアできない。スコアは他の3曲よりも上なんだけど、ラスト辛すぎ -  2014-04-11 01:25:38  
-今日やってきたけど、クリアだけなら遠かったり、体力の使う動きになる譜面を捨てて死なない程度にさばいてれば、ラストまで体力残せた。足の運びは単純だから慣れればイケルと思う。 -  2014-04-28 20:23:40  
-ラスト以外は15~16 ラストきっつい -  2014-05-20 10:01:44  
-ラス殺し特化気味。道中は同時含みの8分と短めの16分が中心で、配置も比較的素直。アフロ12分からが本番だが同時を多く含む分、密度以上にスタミナを奪われがち。難所とそうでない部分の差が激しく、スコア難易度は低め。 -  2014-09-10 19:23:29  
-スコアが出にくいという人はMIRRORを試すのも手。道中の縦ビジ含む16分が踏みやすくなる。ラス滝は押し配置と引き配置両方あるので大して変わらないものの、MIRRORで右足始動になるので人によっては踏みやすくなるかも。 -  2018-01-12 21:38:39  
-ラストの長い滝は足18クラスで、交互に踏めるもののゲージ満タンから即死することもありえる極悪配置。まぐれクリアと同じくらい事故死も多い気がする (2019-05-23 17:56:13) 
-ラス滝の配置は抹茶プリンというよりもトリジャニ鬼に近い。上下降りが激しくとにかくミスが出やすいのが悩み (2019-08-25 19:19:06) 
-完全なラス殺し譜面。そのラス殺し前に同時を踏ませて体力削らせにくるという嫌がらせもある。同時地帯前までにいかにゲージと体力を残しておくかが重要。スコア難易度は中の下くらい。 (2020-10-17 12:15:28) 
-初見まぐれクリアから放置してたので久々に挑んでみたが数万スコアが上がったもののやはりクリアはギリギリ。道中は結構捻れば自然に踏める配置も多く省エネも利くがやはり後半が鬼畜。ラス殺し滝は左前を向いてバタバタしてれば思いの外残ってくれたので手前の同時でゲージをある程度残せてラス滝で撃沈してるようなら試してみる価値はあると思います。 (2021-11-15 15:31:41) 
-フレア1逃げ切りがかなり有効なので、クリアだけなら結構楽になったかも (2024-09-15 19:49:20)