#table_style(head=#3483da:#fff) |曲名|アーティスト|フォルダ|難易度|BPM|NOTES/FREEZE(SHOCK)|h |VEGA|REDALiCE|DDR2014|踊11|191|459/22| #table_style(head=#3483da:#fff) |STREAM|VOLTAGE|AIR|FREEZE|CHAOS|h |75|63|25|30|24| 踊譜面(11) / [[激譜面(14)>VEGA(激)]] * 譜面 http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/e/1/e1117453.png * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=WADTcjLFtlA) https://www.youtube.com/watch?v=WADTcjLFtlA (x2.0, NOTE) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=gUyi90jgOKg) http://www.youtube.com/watch?v=gUyi90jgOKg (x2.5, Note) * 解説 - 熱闘!BEMANIスタジアムにおける後半戦の解禁曲(14/1/28~)。 -- beatmania IIDX 20 tricoroからの移植曲。全画面ムービーも移植された。 -- 移植元のIIDXでは店舗解禁イベント「ぼくらの宇宙戦争」による解禁曲であり、現在(SPADA)も前作で解禁していない場合デフォルトでは未解禁である。詳しくはbemaniWikiなどを参照。 - 足11トップのノート数となる459で[[MAX LOVE(激)]]の454を更新した。 -- ノート数は多いが足の移動量が少なく、ノート数に対しての体力消費量は少なめ。省エネ踏みを意識したい。 - 中盤からのサビとなるフレーズではムービーの紳士をイメージした2方向8分地団駄が頻発する。 - 間奏部分はやや捻りが入る。 #comment(noname) * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/VEGA(踊)]] #pcomment(,noname,reply,10)