「IX(踊)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

IX(踊) - (2024/10/16 (水) 22:33:52) のソース

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|IX|[[dj TAKA]] VS DJ TOTTO feat.藍|DDR2014|踊14|99-396|521/33|

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|
|CENTER:86|CENTER:102|CENTER:21|CENTER:46|CENTER:54|

[[楽譜面(11)>IX(楽)]] / 踊譜面(14) / [[激譜面(17)>IX(激)]] / [[鬼譜面(18)>IX(鬼)]]

* 譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/2/f/2ffe27a8.png

* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=swvjTluhwuI){425,320}
https://www.youtube.com/watch?v=swvjTluhwuI
(1p:x1.0,NOTE 2p:x1.5,RAINBOW handclap)
&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm22844130,480,360)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22844130
(1p:x1.0,NOTE 2p:x1.5,RAINBOW handclap)

// 解説です。「名前欄を設けない」場合です。名前欄を設けるかどうかは議論の必要があります。
* 解説
- 熱闘!BEMANIスタジアムにおける「史上最強の大会」の解禁曲。(14/2/6~)
- BPM推移:99-198-(2回停止)-198-99-396-(6回停止)-198-99-396
- 譜面が尻上がりに難しくなるため体力配分に注意したい。譜面見切りや難易度の面でも[[888(激)]]や[[PARANOiA Revolution(踊)]]が相互に練習になると思われる。
- 低速部分の前半の譜面は8分までしかなく12~13程度の難易度なので単純に見切れるか、また力まずに体力消費を抑えられるかどうかが問題になる。
- 縦連打地帯から譜面自体が難化する。BPM396に入ると8分3連が出てくるが交互には踏みやすい。
- 2回目の396は1回目より難しくなり、特に終盤ラッシュは同時混じり4分や、忙しい8分が含まれており14でも屈指の難所。
#comment(,noname)

// コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」の場合です。
// 名前欄の有無とコメント表示件数については議論の必要があります。
// なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。
* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/IX(踊)]]
#pcomment(,noname,reply,10)