「HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(激) - (2024/10/16 (水) 21:34:59) のソース

#table_color(#3483da)
|COLOR(#fff):曲名|COLOR(#fff):アーティスト|COLOR(#fff):フォルダ|COLOR(#fff):難易度|COLOR(#fff):BPM|COLOR(#fff):NOTES/FREEZE(SHOCK)|h
|HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY|DJ ミラクル☆ストーン|DDR2014|激16|190-380|526/8|

#table_color(#3483da)
|COLOR(#fff):STREAM|COLOR(#fff):VOLTAGE|COLOR(#fff):AIR|COLOR(#fff):FREEZE|COLOR(#fff):CHAOS|h
|CENTER:111|CENTER:121|CENTER:47|CENTER:21|CENTER:102|

[[楽譜面(10)>HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(楽)]] / [[踊譜面(13)>HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(踊)]] / 激譜面(16) / [[鬼譜面(18)>HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(鬼)]]

* 譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/1/7/1712308c.png

* 動画
&youtube(http://youtu.be/_w0TQjyTNis)
http://youtu.be/_w0TQjyTNis
(x1.5,NOTE)

&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=pgCCvfAbP5k)
https://www.youtube.com/watch?v=pgCCvfAbP5k
(1P:x1.75 NOTE /2P:x1.5 NOTE) 

* 解説
- BPM推移:190-(停止)-190-380
- 終盤の↓↑FA同時押し直後にBPMが倍化するため、ハイスピードの設定が難しい。
-- ×1.5にSUDDEN+を付け、終盤の「←FA」中にSUDDEN+を外す方法がおすすめ。
- 序盤の裏拍から始まる8分同時押し6連がコンボカッター。
- 3回ある16分ビジステップは、直前のFAからアフロ踏みになる形で交互に踏める。
-- 2回目のビジステップの直前の「↓FA→同時押し」は、直前の配置の関係上→を左足で踏んでしまいがちだが、&br()→を右足で踏むようにすると続くビジステップをアフロ踏みで踏める。
-- ただEXTRA STAGEでのAA狙いならば、スライドでごり押しするのが無難か。
- 終盤の↑縦連からの16分乱打の最後の→の直前に停止がある。停止は一拍分なので、空踏みを入れるといい。
- DJ ミラクル☆ストーンの正体はDJ TOTTO(beatnation summit 2015にて判明)。
#comment(,noname)

* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY(激)]]
#pcomment(,noname,reply,10)