-7曲目のストロング17で、ドーパミン以来の(実質)400族ですね。650コンボ付近の「ぐるぐる」で16分半回転(アフロ)なの、センスたっぷりですね - 2017-01-26 19:03:58 -今作稼働してから10か月ほどでようやく初の鬼譜面。激譜面では満足できない人にはぴったりなおまけ譜面のポジションに就任する鬼譜面の鑑 - 2017-01-26 21:21:42 -今年あたりから本格的に鬼譜面が火を噴いてきそうだな… - 2017-01-27 10:16:01 -16分滝は適当でも8分をしっかり踏めていればクリアは優しい方 - 2017-01-28 17:51:49 -8分をスライドで処理しても基本的には困らないのに、674コンボからの滝の入りだけ逆になってしまうのが難しかった - 2017-01-31 05:41:15 -体力的にはエレクリにやや押し負ける感じ。その代わりアフロあったりして局所的なカッターを強めた感じ。クリアするだけならそこまで強くはない。 - 2017-02-03 18:07:47 -ぐるぐるのところは直前の8分を交互に踏んでたら16分3連は逆足入りになりますよね?回転どころか半回転すら必要ないと思うんですが見間違いだったらスミマセン - 2017-02-14 16:03:51 --これで合ってるから緑以上で繋ぎたければちゃんとやると良さそう - 2017-03-14 23:27:46 -「まだまだ負けないんだから~!」あたりからかなり難化するので、挑戦段階では簡単な序盤で飛ばしすぎず体力を残せるかが大事。後半は回復も少ないので、前半でへばってるようだと太刀打ちできない。 - 2017-03-14 09:25:59 -何回かある滝でどれだけ耐えられるかがクリアの鍵 (2020-01-22 11:54:17) -曲が長い上に200の8分のほうがどちらかというと主体の譜面なので非常にだるい。中だるみしてグッダグダな踏みっぷりにならないように気をつけたいところ (2020-06-24 05:06:36) -普段8分をスライドする人でも「ぐるぐる」手前〜16分9連まで(90〜92小節目)にある8分は捻ったほうが良い。「ぐるぐる」直前のは言わずもがな、「ぐるぐる」直後の←を右で取らないと直後の16分↓↑←で事故る危険性有り、その後の8分→→↓←も捻って取ると後の9連を取りやすい(左足で2回スライドすれば問題ないのでこの辺は個人差かな) (2020-08-31 22:13:52) -10thKAC予選女性部門課題曲。 (2020-12-23 16:07:25) -「ぐるぐる」を手前から捻って準備したい場合、87節辺りに8分の270度捻りがあり半強制的にスライドさせられるので、そこで意識や体勢をスライドに持って行かれないように注意。曲中ずっとちゃんと捻るより、88節の3連後に同時絡みから捻っていく、と意識しておけば覚えやすい。 (2025-02-28 10:56:01)