#table_style(head=#3483da:#fff) |曲名|アーティスト|バージョン|難易度|BPM|NOTES/FREEZE(SHOCK)|h |CELEBRATE NITE|N.M.R|4th|激11|144|277/0| #table_style(head=#3483da:#fff){STREAM=center,VOLTAGE=center,AIR=center,FREEZE=center,CHAOS=center} |STREAM|VOLTAGE|AIR|FREEZE|CHAOS|h |68|47|45|0|31| 激譜面(11) * 譜面 http://www.ddr.sh/steps/basic/c/celebrate_nite/4m_celebrate_nite_b_p.html * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=dLFfrUUjD10&feature=related) http://www.youtube.com/watch?v=dLFfrUUjD10&feature=related (x1.0,VIVID) * 解説 - 捻りや同時踏みを含む8分踏みが主体。時折16分3連・16分5連も来る。 - 捻りが出来れば大部分は交互踏み出来るが、交互難の箇所も所々来る。&br()捻りに関しても逆足入りが見られ入り足を間違えやすいので交互難を感じたらスライドで対処を。 - 初出はDSTKD。 -- 名無しさん (2011-06-22 08:18:55) #comment(noname) * コメント(感想など) - 4thからとなっているが初出は黒歴史・・・。 -- komuro (2011-05-15 10:15:29) - cs EXTRA mixのChallenge mode にmaniac 9で2番から最後までをパフェぐれ50ずつとるミッションがある。せいどをむしするかんじで繋げよう -- 名無しさん (2014-12-22 08:41:02) - 交互難に加え同時がしつこく絡む8分が実に嫌らしく、ノート数の割には足11としては技術的に強めのスキルが求められる。この曲よりも速めかつ滝が長い8分が上のクラスには出てくるようになるので食わず嫌いせずに電池で抜けられる位にしておくと後々役立つと思います。 -- 名無しさん (2019-03-01 23:55:00) - TKDコラボのが初出だが、みんなTKD曲そっちのけでコレとセクプラばっかやってた印象がある -- 名無しさん (2019-07-05 00:53:45) - めちゃくちゃボックスの練習になる 意地でも交互で踏み続けようとするとかなり楽しい -- 名無しさん (2021-12-01 21:20:51) #comment(noname)