「コメント/KING(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コメント/KING(激) - (2023/08/21 (月) 08:33:56) のソース

- クリアなら正当な15
-13か14くらいだろうなと思ったらまさかの足16。しかもちゃんと16してて何故か安心した。BPMは160台だが後半サビに来る16分の往復ビジステップが難しい。 (2022-08-11 23:21:02) 
-基本的には曲合わせの配置なので問題ないと思うがサビ後半の往復ビジ2セットが電池狙いだと鬼門。BPM的にもRave Acceleratorが練習に使えるのでおススメ。 (2022-08-12 01:05:56) 
-クリア目線だと16ど真ん中辺りに感じた。明確な削り箇所は無いが後半に連れて16分が増加、「単同16分」のセットが延々と続いていくので地力タイプの譜面。前半は比較的踏みやすいが2回目の「レフトサイドライトサイド」辺りからギアが上がる感じ。 (2022-08-14 16:28:52) 
-激も踊も一昔前のボス曲に匹敵する高難易度譜面な一方で、習譜面は足1である。習1の曲で激16や踊13がつけられるのはこれが初(ちなみに習1かつ鬼16は前例あり) (2022-08-14 18:07:38) 
-同時絡み、捻り16分、乱打とバランス良く地力が求められる良譜面。クリアもスコアも2回目のサビが最難所なので足に力を入れ過ぎないように (2022-08-16 01:32:28)